▲▲《ミニ&セミミニ種》セントポーリア リスト(12)
◆ リストの画像は不定期に最新の画像に更新されます。
セントポーリアのリストは、左側バーにあるカテゴリーに、
▲▲ ← 三角2個のマークで分かり易い様にしています。
セミミニ、ミニ種、普通種、キメラ種に分けて管理していますので、
お好きな所を開けてご覧ください。
ブログを始めてから栽培した品種のみをリストにしていますので、
このリストには、30年以上前に育てていた約300品種のミニ、セミミニの花はありません。
ごく一部分を除き、ブログ管理人が自分で栽培して開花させた最新画像を
自分で撮影して載せています。
その中には、現在持っていない株も含まれています。
各品種の詳しい栽培方法なども投稿記事にしているものも多々ありますので、
詳しいことをご希望の場合は、品種名でブログ内検索をお願いいたします。
【116】
Jersey Sugar Plums
ジャージー シュガー プラム
セミミニ種
■栽培環境■
◆棚間隔:53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:中央の真下以外◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆底面給水シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10(苗時期だけ)、 9-45-15◆



------------------------------------*
--------------------------------------------------*
---------------------------------------------------------*
【115】
Smitten Kitten
スミッテン キッテン
ミニチュア
斑入りガール葉
(Sorano) AVSA #9956
希少なセミミニ種のガール葉斑入り品種です。
■栽培環境■
◆棚間隔:53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W ◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10(苗時期だけ)、 9-45-15◆




----------------------------------------*
------------------------------------------------------*
----------------------------------------------------------------*
【114】
Rob's Twinkle Blue
ロブス トウィンクル ブルー
AVSA #8616
☆ショープランツ☆
株姿が整いやすい品種です。
ミニチュア種




----------------------------*
-------------------------------------*
---------------------------------------------------*
【113】
Senk's Vespa Verde
センクス ヴェースパー ヴェーデ
セミミニチュア
AVSA #9873
(9873) 01/30/2008
作出者: (R.Follet/D.Senk).
斑入り葉種
ワスプ咲



■11月の栽培環境■
◆室温25℃前後に加温中◆
◆湿度65%前後◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆棚間隔:48㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:◆
◆16時間照射中◆
◆棚:メタルラック◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 30-10-10、 9-45-15◆
------------------------------------☆
----------------------------------------☆
----------------------------------------------------------☆
【112】
Rob's Jitterbug
ロブス ジッター バグ
セミミニ種
斑入り葉
AVSA #8876




■11月の栽培環境■
◆室温25℃前後に加温中◆
◆湿度65%前後◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆棚間隔:48㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:◆
◆16時間照射中◆
◆棚:メタルラック◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 30-10-10、 9-45-15◆
------------------------------------☆
----------------------------------------☆
----------------------------------------------------------☆
【111】
Mac's Elegant Emerald
マック エレガント エメラルド
セミミニ種
作出者: (MacDonald)
■11月の栽培環境■
◆室内温度23度前後に加温中◆
◆棚下からの高さ:45㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 器具一体型LED蛍光灯 T5 LED 直管 9W led 6000K-6500K 昼光色60cm
消費電力:9w/20W形相当 照射角度:310° ◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時作動中◆
◆底面給水シルバーマット式栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 20-20-20、 9-45-15 1000倍液◆




------------------------------------☆
----------------------------------------☆
----------------------------------------------------------☆
【110】
Jungle Princess
ジャングル プリンセス
セミミニチュア
ガール葉
■3月の栽培環境■
◆全室セントラルヒーティングで22度前後で設定中◆
◆棚間隔50cm◆
◆使用照明器具◆
LED蛍光灯 20W形 器具一体型LED蛍光灯 T5 LED 直管 9W led 6000K-6500K 昼光色60cm
消費電力:9w/20W形相当 照射角度:310°
◆照射時間 :16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆底面給水シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15 1000倍液◆


↓ガール葉の特徴は、茎の付け根の部分の葉色が広範囲に抜けているところです。



セントポーリアのリストは、左側バーにあるカテゴリーに、
▲▲ ← 三角2個のマークで分かり易い様にしています。
セミミニ、ミニ種、普通種、キメラ種に分けて管理していますので、
お好きな所を開けてご覧ください。
ブログを始めてから栽培した品種のみをリストにしていますので、
このリストには、30年以上前に育てていた約300品種のミニ、セミミニの花はありません。
ごく一部分を除き、ブログ管理人が自分で栽培して開花させた最新画像を
自分で撮影して載せています。
その中には、現在持っていない株も含まれています。
各品種の詳しい栽培方法なども投稿記事にしているものも多々ありますので、
詳しいことをご希望の場合は、品種名でブログ内検索をお願いいたします。
【116】
Jersey Sugar Plums
ジャージー シュガー プラム
セミミニ種
■栽培環境■
◆棚間隔:53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:中央の真下以外◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆底面給水シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10(苗時期だけ)、 9-45-15◆



------------------------------------*
--------------------------------------------------*
---------------------------------------------------------*
【115】
Smitten Kitten
スミッテン キッテン
ミニチュア
斑入りガール葉
(Sorano) AVSA #9956
希少なセミミニ種のガール葉斑入り品種です。
■栽培環境■
◆棚間隔:53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W ◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10(苗時期だけ)、 9-45-15◆




----------------------------------------*
------------------------------------------------------*
----------------------------------------------------------------*
【114】
Rob's Twinkle Blue
ロブス トウィンクル ブルー
AVSA #8616
☆ショープランツ☆
株姿が整いやすい品種です。
ミニチュア種




----------------------------*
-------------------------------------*
---------------------------------------------------*
【113】
Senk's Vespa Verde
センクス ヴェースパー ヴェーデ
セミミニチュア
AVSA #9873
(9873) 01/30/2008
作出者: (R.Follet/D.Senk).
斑入り葉種
ワスプ咲



■11月の栽培環境■
◆室温25℃前後に加温中◆
◆湿度65%前後◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆棚間隔:48㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:◆
◆16時間照射中◆
◆棚:メタルラック◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 30-10-10、 9-45-15◆
------------------------------------☆
----------------------------------------☆
----------------------------------------------------------☆
【112】
Rob's Jitterbug
ロブス ジッター バグ
セミミニ種
斑入り葉
AVSA #8876




■11月の栽培環境■
◆室温25℃前後に加温中◆
◆湿度65%前後◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆棚間隔:48㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:◆
◆16時間照射中◆
◆棚:メタルラック◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 30-10-10、 9-45-15◆
------------------------------------☆
----------------------------------------☆
----------------------------------------------------------☆
【111】
Mac's Elegant Emerald
マック エレガント エメラルド
セミミニ種
作出者: (MacDonald)
■11月の栽培環境■
◆室内温度23度前後に加温中◆
◆棚下からの高さ:45㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 器具一体型LED蛍光灯 T5 LED 直管 9W led 6000K-6500K 昼光色60cm
消費電力:9w/20W形相当 照射角度:310° ◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時作動中◆
◆底面給水シルバーマット式栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 20-20-20、 9-45-15 1000倍液◆




------------------------------------☆
----------------------------------------☆
----------------------------------------------------------☆
【110】
Jungle Princess
ジャングル プリンセス
セミミニチュア
ガール葉
■3月の栽培環境■
◆全室セントラルヒーティングで22度前後で設定中◆
◆棚間隔50cm◆
◆使用照明器具◆
LED蛍光灯 20W形 器具一体型LED蛍光灯 T5 LED 直管 9W led 6000K-6500K 昼光色60cm
消費電力:9w/20W形相当 照射角度:310°
◆照射時間 :16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆底面給水シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15 1000倍液◆


↓ガール葉の特徴は、茎の付け根の部分の葉色が広範囲に抜けているところです。



スポンサーサイト
▲▲《ミニ&セミミニ種》セントポーリア リスト(11)
◆ リストの画像は不定期に最新の画像に更新されます。
セントポーリアのリストは、左側バーにあるカテゴリーに、
▲▲ ← 三角2個のマークで分かり易い様にしています。
セミミニ、ミニ種、普通種、キメラ種に分けて管理していますので、
お好きな所を開けてご覧ください。
ブログを始めてから栽培した品種のみをリストにしていますので、
このリストには、30年以上前に育てていた約300品種のミニ、セミミニの花はありません。
ブログ管理人が自分で栽培して開花させた最新画像を
ごく一部分を除き、自分で撮影して載せています。
その中には、現在持っていない株も含まれています。
各品種の詳しい栽培方法なども投稿記事にしているものも多々ありますので、
詳しいことをご希望の場合は、品種名でブログ内検索をお願いいたします。
【109】
Jolly Diamond
ジョリー ダイヤモンド
AVSA #10446
作出者:(Pittman)
ミニチュア品種
----------------------------*
---------------------------------------------*
----------------------------------------------------------*
【108】
Rob's Loose Goose
ロブス ルース グース
セミミニチュア
AVSA #8811
■2月の栽培環境■
◆全室セントラルヒーティングで22度前後で設定中◆
◆棚間隔50cm◆
◆使用照明器具◆
LED蛍光灯 20W形 器具一体型LED蛍光灯 T5 LED 直管 9W led 6000K-6500K 昼光色60cm
消費電力:9w/20W形相当 照射角度:310°
◆照射時間 :16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆底面給水シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15 1000倍液◆
花色は、若干黄色が入る


----------------------------*
---------------------------------------------*
----------------------------------------------------------*
【107】
N Silver Smoke
N シルバー スモーク
作出者: (Bernikova)
セミミニ種
ガール葉品種
■1月の栽培環境■
◆全室セントラルヒーティングで10中旬より深夜3時から朝8時で設定中◆
◆この部屋だけ室温23℃前後でオイルヒーターで追加加温中◆
◆棚間隔50cm◆
◆使用照明器具◆
LED蛍光灯 20W形 器具一体型LED蛍光灯 T5 LED 直管 9W led 6000K-6500K 昼光色60cm
消費電力:9w/20W形相当 照射角度:310°
◆照射時間 :16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆底面給水シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15 1000倍液◆






----------------------------*
---------------------------------------------*
----------------------------------------------------------*
【106】
N Pasadobl
N パサドブル
セミミニ種
トミールー斑入り葉
■栽培環境■
◆棚間隔:53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:中央の真下以外◆
◆苗時期は9Wで育苗◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆底面給水シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10(苗時期だけ)、 9-45-15◆









夏の花
花色や柄は決まったものではなく個性豊かな花を咲かせます。


----------------------------*
---------------------------------------------*
----------------------------------------------------------*
【105】
Allegro Peaches n Green
アレグロ ピーチーズ n グリーン
AVSA #9841
作出者: (Stromborg)
■11月の栽培環境■
◆全室セントラルヒーティングで深夜3時から朝8時で設定中◆
◆この部屋だけ室温23℃前後でオイルヒーターで加温中◆
◆棚間隔:48㎝◆
◆使用照明器具◆
LED蛍光灯 20W形 器具一体型LED蛍光灯 T5 LED 直管 9W led 6000K-6500K 昼光色60cm
消費電力:9w/20W形相当 照射角度:310°
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:中央以外◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 9-45-15 1000倍液を水やりの都度使用◆




----------------------------*
---------------------------------------------*
----------------------------------------------------------*
【104】SK Misty Landscape
(SK Peizash v Tumane)
SK ミスティー ランドスケープ
ミニチュア種
作者: (Kuznetsov)
ベル咲
とても小さな葉で、株姿もとてもコンパクトで現在8㎝弱で開花しています。
少々肉厚な葉なので、狭いところへ置いて、茎が少しでも曲がってしまうと修正できなくなります。





■10月の栽培環境■
◆全室セントラルヒーティングで深夜3時から朝8時で設定中◆
◆この部屋だけ室温23℃前後でオイルヒーターで加温中◆
◆棚間隔:48㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:中央付近◆
◆棚間隔:53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:中央以外◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 9-45-15 1000倍液を水やりの都度使用◆
----------------------------*
---------------------------------------------*
----------------------------------------------------------*
【103】ミニ種 真っ白なダブルの花が咲きます。
Aly's Blizzard Bunny
エーリーズ ブリザーブド バーニー
作出者:A, Droege
■10月の栽培環境■
◆室温21℃前後 加温なし◆
◆棚間隔50cm◆
◆ LED蛍光灯 20W形 9W 6000K-6500K 昼光色 ◆
◆照射時間 :16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆底面給水シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15 1000倍液◆
多花性品種でとても多くの蕾が付きます。
脇芽が多発しやすいので、増やしたければ、2芽ほどにして親株に育てさせ、
本葉6枚ほどに育った時に、分離します。
★要らない時には早めに処理してしまわなければ、中央を見失うほど多発します。




(株幅9㎝)




----------------------------*
---------------------------------------------*
----------------------------------------------------------*
【102】
Jolly Coral
ジョリー コーラル
セミミニチュア
作出者: (Pittman)
AVSA #9904







■10月の栽培環境■
◆室温21℃前後 加温なし◆
◆棚間隔:53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:中央付近◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆底面給水シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆
----------------------------*
---------------------------------------------*
----------------------------------------------------------*
【101】
Rob's Fuddy Duddy
ロブス ファディ ダディ
小型セミミニ
AVSA #7886
株幅約11㎝
小型のセミミニ種なので、コンパクトに収まり、よく咲きます。




■栽培環境■
◆室温23℃から25℃◆
◆棚間隔:48㎝◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:中央以外◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 30-10-10(苗)、 9-45-15◆
▲▲《ミニ&セミミニ種》セントポーリア リスト(10)
◆ リストの画像は不定期に最新の画像に更新されます。
セントポーリアのリストは、左側バーにあるカテゴリーに、
▲▲ ← 三角2個のマークで分かり易い様にしています。
セミミニ、ミニ種、普通種、キメラ種に分けて管理していますので、
お好きな所を開けてご覧ください。
ブログを始めてから栽培した品種のみをリストにしていますので、
このリストには、30年以上前に育てていた約300品種のミニ、セミミニの花はありません。
ブログ管理人が自分で栽培して開花させた最新画像を
ごく一部分を除き、自分で撮影して載せています。
その中には、現在持っていない株も含まれています。
各品種の詳しい栽培方法なども投稿記事にしているものも多々ありますので、
詳しいことをご希望の場合は、品種名でブログ内検索をお願いいたします。
【100】
Lil Spitfire
リル スピット ファイア-
セミミニ種
AVSA #10681
作出者: (Sorano)
「ラズベリーグリッツ」のスポーツ。
■8月の栽培環境■
◆室温25℃前後で24℃でエアコン設定◆
◆棚間隔:45㎝◆
◆LED蛍光灯 長さ57cm 昼光色 1000ルーメン 消費電力10W 置き場所:中央付近◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を微風で作動中◆
◆底面給水シルバーマット式兼個別給水栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 20-20-20、 9-45-15◆




--------------------------------------*
----------------------------------------*
----------------------------------------------**
《99》
Pinki
ピンキー
セミミニ種
ガール葉
■7月の栽培環境■
◆室温23℃~25℃前後(24℃エアコン設定中)◆
◆湿度65%前後◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆棚間隔:48㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:◆
◆16時間照射中◆
◆棚:メタルラック◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 30-10-10、 9-45-15◆



お花の説明には白い縁取りが入り暗いフクシャピンクの花色だと説明されているのですが、
現在は白い縁取りは見えません。
夏の開花と冬の開花を見てみなければわからないことなので、今後の開花を確認したいと思っています。
セントポーリアのお花の色は四季折々の変化がありますので・・・



-----------------------------------------
----------------------------------------------
-------------------------------------------------------
【98】
輸入先:アメリカ バイオレットバーン
Rob's Bee Boo psie
ロブス ビー ブー プシー
ミニチュア
トミールー斑入り葉
AVSA #7728
■12月の栽培環境■
◆室温25℃に加温中◆
◆湿度60%前後◆
◆棚間隔:53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:中央以外◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水シルバーマット兼個別給水栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆



---------------------------------------------------*
------------------------------------------------------------------*
--------------------------------------------------------------------------------*
【97】
輸入先:アメリカ バイオレットバーン
Jersey Blue Ice
ジャージー ブルーアイス
セミミニチュア品種
トミールー斑入り葉
■12月の栽培環境■
◆室温25℃前後に加温中◆
◆湿度60%前後◆
◆棚下からの高さ:45㎝◆
◆LED蛍光灯 長さ57cm 昼光色 1000ルーメン 消費電力10W 置き場所:中央以外◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水シルバーマット式兼個別給水栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆






---------------------------------------------------*
------------------------------------------------------------------*
--------------------------------------------------------------------------------*
【96】
輸入先:アメリカ バイオレットバーン
Rob's Calypso Beat
ロブス カリプソ ビート
ミミニチュア
AVSA #8169
■栽培環境■
◆棚間隔:53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:中央付近◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆

株幅8cmで初開花。



---------------------------------------------------*
------------------------------------------------------------------*
--------------------------------------------------------------------------------*
【95】
輸入先:アメリカ バイオレットバーン
Rob's Funny Bunny
ロブス ファニーバニー
セミミニ種
クラウン斑入り葉種
#10982
登録:05/16/2018
作出者: (R. Robinson)
■11月の栽培環境■
◆室温25℃前後に加温中◆
◆湿度65%前後◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆棚間隔:48㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:◆
◆16時間照射中◆
◆棚:メタルラック◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 30-10-10、 9-45-15◆



⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【94】
輸入先:アメリカ バイオレットバーン
N Snezhnyi Georgin
N スネズフニー ゲオーギン
作出者:(Bernikova)
ロシア作出株
花色:グリーンで、涼しい条件下では、かなり緑色になる。
咲き方:ダブル咲
**ブルーの花は、先祖帰り**
◆親と同じ花が咲きずらい品種です◆
茎が赤くなるとブルーの多く入った花が咲きだしますので、
1株から多く咲く場合は、
花色の変化の兆候ですので、緑花のある葉を差して
新たに作り直したほうが良い場合があります。
■11月の栽培環境■
◆棚間隔:53cm◆
◆室温25℃前後に加温中◆
◆湿度65%前後◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆



⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【93】
輸入国:アメリカ バイオレットバーン
Rob's Boogie Woogie
ロブス ブーギー ウーギー
★ショープランツ
AVSA #8606
■11月の栽培環境■
◆棚間隔:53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:中央付近◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水シルバーマット栽培兼個別給水◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆




⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【92】
輸入先:アメリカ バイオレットバーン
Rob's Macho Devil
ロブス マッチョ デビル
セミミニチュア
色と緑のトミールー斑入り葉
赤花
作出者:(R. Robinson)
AVSA #7435
■栽培環境■
◆棚間隔:45㎝◆
◆LED蛍光灯 長さ57cm 昼光色 1000ルーメン 消費電力10W 置き場所:中央以外◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆





ショップの説明では、花色はディープなレッドですが、
濃いルビー色のような可愛らしい赤花です。


2020.10.19 撮影↓ トミールー斑入り葉品種

⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【91】
輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Mad Cat
ロブス マット キャット
セミミニ種
AVSA #7891
暗いグリーンの葉で、花はとても個性的。
ローズピンクにブルーの吹き付け柄や流れるような縞模様が入り、
花弁の淵にがレッドパープルが入る…
■株栽培環境■
◆棚間隔:45㎝◆
◆LED蛍光灯 長さ57cm 昼光色 1000ルーメン 消費電力10W 置き場所:ほぼ中央◆
◆照射時間:16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆ウイック式栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆


⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
▲▲《ミニ&セミミニ種》セントポーリア リスト(9)
◆ リストの画像は不定期に最新の画像に更新されます。
セントポーリアのリストは、左側バーにあるカテゴリーに、
▲▲ ← 三角2個のマークで分かり易い様にしています。
セミミニ、ミニ種、普通種、キメラ種に分けて管理していますので、
お好きな所を開けてご覧ください。
ブログを始めてから栽培した品種のみをリストにしていますので、
このリストには、30年以上前に育てていた約300品種のミニ、セミミニの花はありません。
ブログ管理人が自分で栽培して開花させた最新画像を
ごく一部分を除き、自分で撮影して載せています。
その中には、現在持っていない株も含まれています。
各品種の詳しい栽培方法なども投稿記事にしているものも多々ありますので、
詳しいことをご希望の場合は、品種名でブログ内検索をお願いいたします。
【90】
輸入先:アメリカ Violet Barn
Jolly Pepper
ジョリー ペッパー
ミニチュア品種
作出者:
(Pittman)
■栽培環境■
◆棚間隔53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:真下付近◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆



⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【89】
輸入先:アメリカ Violet Barn
Teen Thunder
ティーン サンダー
AVSA #8770 (Pittman)
セミミニ種
グラディーションのあるhな色で咲きましたが、正規の花色は、ブルーの花びらで細い白い縁取りが入る花が
正しい咲方のようです。
2度目に咲いた花が正規の咲き方です。
二度目の開花




■栽培環境■
◆棚間隔53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:真下付近 ◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆夏季は日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆
初開花の花↓




⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【88】
輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Cool Fruit
ロブス クールフルート
セミミニチュア品種
斑入り葉
■栽培環境■
◆棚間隔53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:真下付近◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆夏季は日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆

株幅 8cmで初開花しました。
葉が小さくて、尖っていて…
花は小さいですが、何枚もの花弁が重なって、ボリュームのあるお花です。


⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【87】
輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Berry Shake
ロブス ベリー シェイク
AVSA #8809
セミミニチュア品種
■栽培環境■
◆棚間45cm◆
◆LED蛍光灯 長さ57cm 昼光色 1000ルーメン 消費電力10W 置き場所:真下を避けた場所 ◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆夏季は日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆






⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【86】
輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's June Bug
ロブス ジューン バグ
トミールー斑入り葉品種
AVSA #8062

9月、株幅:75mm で初開花しました。

■栽培環境■
◆棚間隔45cm◆
◆LED蛍光灯 長さ57cm 昼光色 1000ルーメン 消費電力10W 置き場所: 真下以外の場所◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 9-45-15◆


⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【85】
輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Wascally Wabbit
ロブス ワズキャリー ワビット
クラウン斑入り
ミニ種ではとても珍しい斑入り葉品種
AVSA #10983
ミニチュア品種
花:ダブル咲
■栽培環境■
◆棚間隔53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:真下以外◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 9-45-15◆







⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【84】
国内購入株
Blue Stardust
ブルー スターダスト
AVSA Reg. #10915
作出:LLG (リンドンライアングリーンハウス)
花:スター咲
花色:薄いピンク地にブルーの吹き付け柄が全体に入る。
葉色:ミディアムグリーン
葉のタイプ:キルティッド(表面の凸凹がはっきりした葉)
■栽培環境■
◆棚間隔45cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:真下以外◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆ウイック式栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 9-45-15◆
夏花の為ブルーの細かな吹き付け柄が花弁の淵にしか入らなかった…
5ヶ月の間に3回の花を見ました。
大きな星形のお花が咲きます。
これほど大きな花なのに、1本の花茎から7輪付くほど、多花品種です。







⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【83】
輸入先:アメリカ Violet Barn
N Game Beads
N ゲーム ビーズ
作出者:(Bernikova)
セミミニチュア
トミールー 斑入り葉(明るい緑に白の斑入り)
花色:白地の花弁の淵にブルーが入る
とても優れた品種という説明がありました。
■栽培環境■
◆棚間隔:53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:真下以外◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 9-45-15◆




株幅:約14cm 花径30mm



⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【82】
輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Shadow Magic
ロブス シャドーマジック
AVSA #9397
作出者:(R. Robinson)
セミミニ種
ホワイト&イエロー&グリーンの完璧なほど美しい斑入り葉品種
花の咲き方:半八重
花色:濃い青紫
◆栽培環境◆
◆棚間隔 45cm◆
◆16時間照射中◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:真下以外◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水マット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆
夏の斑入り葉の柄は綺麗に入りません。

濃い青紫色の花に冬季間の黄色の斑入り柄に期待・・・


少々間延び気味で修正中…

濃い青紫色の花色が素敵です。

⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【81】
国内購入株
Beach Glass
ビーチ グラス
AVSA Reg. #10914
作出:(LLG) Lyndon Lyon Greenhouses.
葉の色:明るいグリーン
花の色:花弁の淵にグリーンが入り、白、紫が入り混じる
夏に咲く花は、白が少ない。
花の咲き方:ダブル咲
セミミニチュア品種
◆栽培環境◆
◆棚間隔48cm◆
◆苗時:LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:真下以外◆
↓間延びした場合は、20W一番遠い端に置く。↓
◆棚間隔53cm◆
◆成株:LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:端《照明の当て方には十分注意》◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆ウイック式栽培から底面給水シルバーマット栽培へ◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆
2020.8.15 撮影






夏に咲いているため、白が少ない・・・


初開花の姿 ↑
セントポーリアのリストは、左側バーにあるカテゴリーに、
▲▲ ← 三角2個のマークで分かり易い様にしています。
セミミニ、ミニ種、普通種、キメラ種に分けて管理していますので、
お好きな所を開けてご覧ください。
ブログを始めてから栽培した品種のみをリストにしていますので、
このリストには、30年以上前に育てていた約300品種のミニ、セミミニの花はありません。
ブログ管理人が自分で栽培して開花させた最新画像を
ごく一部分を除き、自分で撮影して載せています。
その中には、現在持っていない株も含まれています。
各品種の詳しい栽培方法なども投稿記事にしているものも多々ありますので、
詳しいことをご希望の場合は、品種名でブログ内検索をお願いいたします。
【90】
輸入先:アメリカ Violet Barn
Jolly Pepper
ジョリー ペッパー
ミニチュア品種
作出者:
(Pittman)
■栽培環境■
◆棚間隔53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:真下付近◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆



⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【89】
輸入先:アメリカ Violet Barn
Teen Thunder
ティーン サンダー
AVSA #8770 (Pittman)
セミミニ種
グラディーションのあるhな色で咲きましたが、正規の花色は、ブルーの花びらで細い白い縁取りが入る花が
正しい咲方のようです。
2度目に咲いた花が正規の咲き方です。
二度目の開花




■栽培環境■
◆棚間隔53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:真下付近 ◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆夏季は日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆
初開花の花↓




⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【88】
輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Cool Fruit
ロブス クールフルート
セミミニチュア品種
斑入り葉
■栽培環境■
◆棚間隔53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:真下付近◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆夏季は日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆

株幅 8cmで初開花しました。
葉が小さくて、尖っていて…
花は小さいですが、何枚もの花弁が重なって、ボリュームのあるお花です。


⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【87】
輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Berry Shake
ロブス ベリー シェイク
AVSA #8809
セミミニチュア品種
■栽培環境■
◆棚間45cm◆
◆LED蛍光灯 長さ57cm 昼光色 1000ルーメン 消費電力10W 置き場所:真下を避けた場所 ◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆夏季は日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆






⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【86】
輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's June Bug
ロブス ジューン バグ
トミールー斑入り葉品種
AVSA #8062

9月、株幅:75mm で初開花しました。

■栽培環境■
◆棚間隔45cm◆
◆LED蛍光灯 長さ57cm 昼光色 1000ルーメン 消費電力10W 置き場所: 真下以外の場所◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 9-45-15◆


⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【85】
輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Wascally Wabbit
ロブス ワズキャリー ワビット
クラウン斑入り
ミニ種ではとても珍しい斑入り葉品種
AVSA #10983
ミニチュア品種
花:ダブル咲
■栽培環境■
◆棚間隔53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:真下以外◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 9-45-15◆







⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【84】
国内購入株
Blue Stardust
ブルー スターダスト
AVSA Reg. #10915
作出:LLG (リンドンライアングリーンハウス)
花:スター咲
花色:薄いピンク地にブルーの吹き付け柄が全体に入る。
葉色:ミディアムグリーン
葉のタイプ:キルティッド(表面の凸凹がはっきりした葉)
■栽培環境■
◆棚間隔45cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:真下以外◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆ウイック式栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 9-45-15◆
夏花の為ブルーの細かな吹き付け柄が花弁の淵にしか入らなかった…
5ヶ月の間に3回の花を見ました。
大きな星形のお花が咲きます。
これほど大きな花なのに、1本の花茎から7輪付くほど、多花品種です。







⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【83】
輸入先:アメリカ Violet Barn
N Game Beads
N ゲーム ビーズ
作出者:(Bernikova)
セミミニチュア
トミールー 斑入り葉(明るい緑に白の斑入り)
花色:白地の花弁の淵にブルーが入る
とても優れた品種という説明がありました。
■栽培環境■
◆棚間隔:53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:真下以外◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 9-45-15◆




株幅:約14cm 花径30mm



⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【82】
輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Shadow Magic
ロブス シャドーマジック
AVSA #9397
作出者:(R. Robinson)
セミミニ種
ホワイト&イエロー&グリーンの完璧なほど美しい斑入り葉品種
花の咲き方:半八重
花色:濃い青紫
◆栽培環境◆
◆棚間隔 45cm◆
◆16時間照射中◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:真下以外◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水マット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆
夏の斑入り葉の柄は綺麗に入りません。

濃い青紫色の花に冬季間の黄色の斑入り柄に期待・・・


少々間延び気味で修正中…

濃い青紫色の花色が素敵です。

⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【81】
国内購入株
Beach Glass
ビーチ グラス
AVSA Reg. #10914
作出:(LLG) Lyndon Lyon Greenhouses.
葉の色:明るいグリーン
花の色:花弁の淵にグリーンが入り、白、紫が入り混じる
夏に咲く花は、白が少ない。
花の咲き方:ダブル咲
セミミニチュア品種
◆栽培環境◆
◆棚間隔48cm◆
◆苗時:LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:真下以外◆
↓間延びした場合は、20W一番遠い端に置く。↓
◆棚間隔53cm◆
◆成株:LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:端《照明の当て方には十分注意》◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆ウイック式栽培から底面給水シルバーマット栽培へ◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆
2020.8.15 撮影






夏に咲いているため、白が少ない・・・


初開花の姿 ↑
▲▲《セミミニ&ミニ種》セントポーリア リスト (8)
◆ リストの画像は不定期に最新の画像に更新されます。
セントポーリアのリストは、左側バーにあるカテゴリーに、
▲▲ ← 三角2個のマークで分かり易い様にしています。
セミミニ、ミニ種、普通種、キメラ種に分けて管理していますので、
お好きな所を開けてご覧ください。
このリストは、ブログ管理人が自分で栽培して開花させた最新画像を
自分で撮影して載せています。
その中には、現在持っていない株も紹介しています。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【80】2020、5月 タキイ種苗から
極ミニ、ミニ種の3鉢をセットで購入。
マイクロミニ種
リトル ラベンダー ベル
株幅5cmで開花。
葉のサイズ12㎜前後で、とても小さい。

■栽培環境■
◆棚間隔:48㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:中央付近◆
◆16時間照射中◆
◆メタルラック◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水マット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆


-----------------------------*
----------------------------------------------*
--------------------------------------------------------*
【79】
輸入先:アメリカ Violet Barn
N Karelia
N カレリア
ミニチュア品種
トミールー 斑入り葉(白×グリーン)
花色:薄ピンクに緑の淵
咲き方:ダブル
■栽培環境■
◆棚間隔48cm◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:真下付近 (20Wから移動)
◆16時間照射中
◆メタルラック◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水マット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆





-----------------------------*
----------------------------------------------*
--------------------------------------------------------*
【78】2020.4月 国内購入株
Rob's Ice Ripples
ロブス アイスリップルス
ミニチュア種
作出者 : R.Robinson
AVSA #8610
登録日 5/31/97
花の咲き方
シングル、半八重咲きで多花品種
花色
咲き始めは、淵にグリーンが入る。
白地にラベンダーのグラディーションと中央が濃く入る。
葉色は明るいグリーンのプレーン
■栽培環境■
◆棚間隔53cm◆
◆ LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:真下以外 ◆
◆照射時間 :16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆ウイック式から底面給水シルバーマット栽培へ◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆










--------------------------------*
--------------------------------------------*
--------------------------------------------------*
【77】輸入先:アメリカ Violet Barn
( ) 内は作出者です。
Dean's Faded Rose (Hobbs)
ディーンズ フェーディッド ローズ
セミミニチュア品種
トミールー斑入り葉種
花色はピンク系のダブル咲
AVSA #8682
■栽培環境■
◆棚間隔53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:中央付近◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 9-45-15◆
広範囲に入るトミールー斑入り品種







-----------------------
---------------------------------
*-----------------------------------------
【76】
ミニ種
チェリー
2020.4月中旬、国内から購入した株。
パープルピンクのダブル咲で大輪
葉は 小さく、暗いグリーンで少々肉厚の葉が個性的な株です。
葉には葉脈が見えません。
■栽培環境■
◆棚間隔48cm◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:真下以外◆
◆16時間照射中◆
◆メタルラック◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 9-45-15◆



****************************
***************************************
*****************************************************
【75】輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Chilly Willy
ロブス チリー ウイリー
セミミニチュア種
斑入り葉種
AVSA#9461
■栽培環境■
◆棚間隔:53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:中央以外◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 9-45-15◆







------------------------------
-------------------------------------
-----------------------------------------------------
【74】
ミニ種
『クールティーン』 クリーム斑入り葉種


------------------------------
-------------------------------------
-----------------------------------------------------
【73】輸入先:アメリカ Violet Barn
ロブズ サースパーリラー
Rob's Sarsparilla
作出者 : R.Robinson
セミミニチュア
AVSA#8462
花弁の淵が少々グリーンが入る桜色で軽いフリルが入り優しい感じの花です。
(2020、10月26日更新)





---------------------------
---------------------------------------
-----------------------------------------------------
【72】輸入先:アメリカ Lyndon Lyon Greenhouses
Blueberry Kisses
ラズベリー キッス
セミミニチュア種
ガール葉種
AVSA Reg. #10221
(LLG)


---------------------------------------------
------------------------------------------
---------------------------------------------------------
【71】
◆輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Ooh Lala
ロブス オオーララ
小型セミミニチュア種
AVSA #8064


セントポーリアのリストは、左側バーにあるカテゴリーに、
▲▲ ← 三角2個のマークで分かり易い様にしています。
セミミニ、ミニ種、普通種、キメラ種に分けて管理していますので、
お好きな所を開けてご覧ください。
このリストは、ブログ管理人が自分で栽培して開花させた最新画像を
自分で撮影して載せています。
その中には、現在持っていない株も紹介しています。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【80】2020、5月 タキイ種苗から
極ミニ、ミニ種の3鉢をセットで購入。
マイクロミニ種
リトル ラベンダー ベル
株幅5cmで開花。
葉のサイズ12㎜前後で、とても小さい。

■栽培環境■
◆棚間隔:48㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:中央付近◆
◆16時間照射中◆
◆メタルラック◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水マット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆


-----------------------------*
----------------------------------------------*
--------------------------------------------------------*
【79】
輸入先:アメリカ Violet Barn
N Karelia
N カレリア
ミニチュア品種
トミールー 斑入り葉(白×グリーン)
花色:薄ピンクに緑の淵
咲き方:ダブル
■栽培環境■
◆棚間隔48cm◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:真下付近 (20Wから移動)
◆16時間照射中
◆メタルラック◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水マット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆





-----------------------------*
----------------------------------------------*
--------------------------------------------------------*
【78】2020.4月 国内購入株
Rob's Ice Ripples
ロブス アイスリップルス
ミニチュア種
作出者 : R.Robinson
AVSA #8610
登録日 5/31/97
花の咲き方
シングル、半八重咲きで多花品種
花色
咲き始めは、淵にグリーンが入る。
白地にラベンダーのグラディーションと中央が濃く入る。
葉色は明るいグリーンのプレーン
■栽培環境■
◆棚間隔53cm◆
◆ LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:真下以外 ◆
◆照射時間 :16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆ウイック式から底面給水シルバーマット栽培へ◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆










--------------------------------*
--------------------------------------------*
--------------------------------------------------*
【77】輸入先:アメリカ Violet Barn
( ) 内は作出者です。
Dean's Faded Rose (Hobbs)
ディーンズ フェーディッド ローズ
セミミニチュア品種
トミールー斑入り葉種
花色はピンク系のダブル咲
AVSA #8682
■栽培環境■
◆棚間隔53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:中央付近◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 9-45-15◆
広範囲に入るトミールー斑入り品種







-----------------------
---------------------------------
*-----------------------------------------
【76】
ミニ種
チェリー
2020.4月中旬、国内から購入した株。
パープルピンクのダブル咲で大輪
葉は 小さく、暗いグリーンで少々肉厚の葉が個性的な株です。
葉には葉脈が見えません。
■栽培環境■
◆棚間隔48cm◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:真下以外◆
◆16時間照射中◆
◆メタルラック◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 9-45-15◆



****************************
***************************************
*****************************************************
【75】輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Chilly Willy
ロブス チリー ウイリー
セミミニチュア種
斑入り葉種
AVSA#9461
■栽培環境■
◆棚間隔:53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:中央以外◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 9-45-15◆







------------------------------
-------------------------------------
-----------------------------------------------------
【74】
ミニ種
『クールティーン』 クリーム斑入り葉種


------------------------------
-------------------------------------
-----------------------------------------------------
【73】輸入先:アメリカ Violet Barn
ロブズ サースパーリラー
Rob's Sarsparilla
作出者 : R.Robinson
セミミニチュア
AVSA#8462
花弁の淵が少々グリーンが入る桜色で軽いフリルが入り優しい感じの花です。
(2020、10月26日更新)





---------------------------
---------------------------------------
-----------------------------------------------------
【72】輸入先:アメリカ Lyndon Lyon Greenhouses
Blueberry Kisses
ラズベリー キッス
セミミニチュア種
ガール葉種
AVSA Reg. #10221
(LLG)


---------------------------------------------
------------------------------------------
---------------------------------------------------------
【71】
◆輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Ooh Lala
ロブス オオーララ
小型セミミニチュア種
AVSA #8064


▲▲《セミミニ&ミニ種》セントポーリア リスト (7)
◆ リストの画像は不定期に最新の画像に更新されます。
セントポーリアのリストは、左側バーにあるカテゴリーに、
▲▲ ← 三角2個のマークで分かり易い様にしています。
セミミニ、ミニ種、普通種、キメラ種に分けて管理していますので、
お好きな所を開けてご覧ください。
このリストは、ブログ管理人が自分で栽培して開花させた最新画像を
自分で撮影して載せています。
その中には、現在持っていない株も紹介しています。
【70】輸入先:アメリカ Lyndon Lyon Greenhouses
Snuggles Busy Bee
サングラス ビジービー
セミミニチュア種
AVSA Reg. #7601
(LLG)
斑入り柄が美しく、輸入を決めた品種。

------------------------------
-----------------------------
-----------------------------------------------
【69】輸入先:アメリカ Violet Barn
Ness Crinkle Blue
ネス クリンクルブルー
セミミニチュア種
AVSA#8136

----------------------
------------------------------
---------------------------------------------
【68】輸入先:アメリカ Violet Barn
Jolly Jubilee
ジョリー ジュビリー
(Pittman) AVSA #9908
セミミニ種
斑入り葉種

-------------------------------------
------------------------------------------
-------------------------------------------------
【67】輸入先:アメリカ Violet Barn
Shirls Cranberry Smoothie
シャールズ クランベリースムージー
(Sanders)
セミニチュア種
斑入り葉種
AVSA#9371


------------------------------
---------------------------------
-------------------------------------------------
【66】輸入先:アメリカ Lyndon Lyon Greenhouses
Frosty Bubbles
フロスティー バブルス
セミミニチュア種
斑入り葉種
AVSA #10403


--------------------------------
--------------------------------------
--------------------------------------------------
【65】輸入先:アメリカ Lyndon Lyon Greenhouses
Mac's Coral Carillon
マック コーラルカリオン
ミニ種
モザイク斑入り葉種
AVSA Reg。#10499
(マクドナルド)



--------------------------------
-----------------------------------------
-------------------------------------------------------
【64】輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Whoa nellie
ロブス ワオ ネリー
AVSA #8617
セミミニチュア種
トミールー斑入り葉種



-----------------------------------------
------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
【63】輸入先:アメリカ Lyndon Lyon Greenhouses
First Prize
ファースト プライズ
セミミニチュア種
ガール葉種
AVSA Reg. #10530
作出 : (LLG)

(2017.1.25 撮影)


-----------------------------------------
------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
【62】輸入先:アメリカ Lyndon Lyon Greenhouses
Sassy Sister
サッシー シスター
セミミニチュア種
AVSA Reg. #8553
(LLG)
アイリッシュ フラート(Irish Flirt)白とグリーンの花が咲く品種の突然変異品種です。


葉も小さく株姿は10cm前後で可愛いサイズに育ちます。
---------------------------------------
------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------
【61】輸入先:アメリカ Violet Barn
Atlanta Melody
アトランタ メロディー
セミミニ種
ガール葉種

(2016.9.15 撮影)

(2016.9

---------------------------------------
------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------
セントポーリアのリストは、左側バーにあるカテゴリーに、
▲▲ ← 三角2個のマークで分かり易い様にしています。
セミミニ、ミニ種、普通種、キメラ種に分けて管理していますので、
お好きな所を開けてご覧ください。
このリストは、ブログ管理人が自分で栽培して開花させた最新画像を
自分で撮影して載せています。
その中には、現在持っていない株も紹介しています。
【70】輸入先:アメリカ Lyndon Lyon Greenhouses
Snuggles Busy Bee
サングラス ビジービー
セミミニチュア種
AVSA Reg. #7601
(LLG)
斑入り柄が美しく、輸入を決めた品種。

------------------------------
-----------------------------
-----------------------------------------------
【69】輸入先:アメリカ Violet Barn
Ness Crinkle Blue
ネス クリンクルブルー
セミミニチュア種
AVSA#8136

----------------------
------------------------------
---------------------------------------------
【68】輸入先:アメリカ Violet Barn
Jolly Jubilee
ジョリー ジュビリー
(Pittman) AVSA #9908
セミミニ種
斑入り葉種

-------------------------------------
------------------------------------------
-------------------------------------------------
【67】輸入先:アメリカ Violet Barn
Shirls Cranberry Smoothie
シャールズ クランベリースムージー
(Sanders)
セミニチュア種
斑入り葉種
AVSA#9371


------------------------------
---------------------------------
-------------------------------------------------
【66】輸入先:アメリカ Lyndon Lyon Greenhouses
Frosty Bubbles
フロスティー バブルス
セミミニチュア種
斑入り葉種
AVSA #10403


--------------------------------
--------------------------------------
--------------------------------------------------
【65】輸入先:アメリカ Lyndon Lyon Greenhouses
Mac's Coral Carillon
マック コーラルカリオン
ミニ種
モザイク斑入り葉種
AVSA Reg。#10499
(マクドナルド)



--------------------------------
-----------------------------------------
-------------------------------------------------------
【64】輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Whoa nellie
ロブス ワオ ネリー
AVSA #8617
セミミニチュア種
トミールー斑入り葉種



-----------------------------------------
------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
【63】輸入先:アメリカ Lyndon Lyon Greenhouses
First Prize
ファースト プライズ
セミミニチュア種
ガール葉種
AVSA Reg. #10530
作出 : (LLG)

(2017.1.25 撮影)


-----------------------------------------
------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
【62】輸入先:アメリカ Lyndon Lyon Greenhouses
Sassy Sister
サッシー シスター
セミミニチュア種
AVSA Reg. #8553
(LLG)
アイリッシュ フラート(Irish Flirt)白とグリーンの花が咲く品種の突然変異品種です。


葉も小さく株姿は10cm前後で可愛いサイズに育ちます。
---------------------------------------
------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------
【61】輸入先:アメリカ Violet Barn
Atlanta Melody
アトランタ メロディー
セミミニ種
ガール葉種

(2016.9.15 撮影)

(2016.9

---------------------------------------
------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------
▲▲《セミミニ&ミニ種》セントポーリア リスト (6)
◆ リストの画像は不定期に最新の画像に更新されます。
セントポーリアのリストは、左側バーにあるカテゴリーに、
▲▲ ← 三角2個のマークで分かり易い様にしています。
セミミニ、ミニ種、普通種、キメラ種に分けて管理していますので、
お好きな所を開けてご覧ください。
このリストは、ブログ管理人が自分で栽培して開花させた最新画像を
自分で撮影して載せています。
その中には、現在持っていない株も紹介しています。
【51】輸入先:アメリカ Lyndon Lyon Greenhouses
Candlelight Romance
キャンドルライト ロマンス
セミミニチュア種
黄色が入る花を咲かせる
斑入り葉種
作出者 : LLG (Lyndon Lyon greenhouse)



↑(2016.3.4 撮影)
↓(2015.12.20 撮影)

----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【52】輸入先:アメリカ Lyndon Lyon Greenhouses
Lyon's Fireworks
ライオンズ ファイアーワークス
セミミニチュア種
作出者 : (LLG)


(2016.2.27 撮影)


----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【53】輸入先:アメリカ Lyndon Lyon Greenhouses
Pip Squeek
ピップ スクイーク
マイクロミニチュア
AVSA Reg. #3603
作出者 : LLG

3cmの小さな鉢に入れています。
このサイズで花が咲きますが、トレイラーなので、
性質上、育てている内に脇芽が出てある程度は大きく育っていきますので、
マイクロミニ種として楽しみたい場合は、脇芽が出たら取り去るか、小さい脇芽を育てていくしかありません。



(2016.4.1 撮影) 株幅 約6㎝ 背丈 約5cm 3cmポット植え

----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
◆2020年8月更新
【54】輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Outer Orbit
ロブス・アウターオービット
作出者:(R. Robinson)
トミールー斑入り葉種
セミミニチュア種
AVSA #8738


8月の斑入り葉の状態です。



----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【55】輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Inner Orbit
ロブス・インナーオービット
作出者:(R. Robinson)
セミミニチュア
トミルー斑入り種
AVSA #9037
◆2020年8月更新


8月の斑入り葉の状態。




----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【56】輸入先:アメリカ Lyndon Lyon Greenhouses
Heritage Frolic
ヘリテージ フローリック
セミミニチュア種
AVSA Reg. #6716 08/22/1987
作出者 :(A. E. Adams)

(2016.4.2 撮影)
葉だけで 2015年に輸入
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【57】輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Bad Bunny
ロブス ベッドバニー
作出者:(R. Robinson)
ミニチュア
AVSA #9459
グリーンとゴールドの斑入り葉

(2016.4.5 撮影)

(2016.5.27撮影)


----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【58】輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Bed Bug ロブス ベッドバグ
作出者:(R. Robinson)
セミミニ種
斑入り葉種


(2016.5.27 撮影)
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【59】輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Itchy Briches
ロブス イッチーブリッチェス
作出者:(R. Robinson)
斑入り葉種




----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【60】輸入先:アメリカ Lyndon Lyon Greenhouses
Midnight Rascal
ミッドナイト ラスカル
セミミニチュア種
AVSA Reg. #8259
花弁が大きくパンジーのようなお花です。
(LLG)

セントポーリアのリストは、左側バーにあるカテゴリーに、
▲▲ ← 三角2個のマークで分かり易い様にしています。
セミミニ、ミニ種、普通種、キメラ種に分けて管理していますので、
お好きな所を開けてご覧ください。
このリストは、ブログ管理人が自分で栽培して開花させた最新画像を
自分で撮影して載せています。
その中には、現在持っていない株も紹介しています。
【51】輸入先:アメリカ Lyndon Lyon Greenhouses
Candlelight Romance
キャンドルライト ロマンス
セミミニチュア種
黄色が入る花を咲かせる
斑入り葉種
作出者 : LLG (Lyndon Lyon greenhouse)



↑(2016.3.4 撮影)
↓(2015.12.20 撮影)

----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【52】輸入先:アメリカ Lyndon Lyon Greenhouses
Lyon's Fireworks
ライオンズ ファイアーワークス
セミミニチュア種
作出者 : (LLG)


(2016.2.27 撮影)


----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【53】輸入先:アメリカ Lyndon Lyon Greenhouses
Pip Squeek
ピップ スクイーク
マイクロミニチュア
AVSA Reg. #3603
作出者 : LLG

3cmの小さな鉢に入れています。
このサイズで花が咲きますが、トレイラーなので、
性質上、育てている内に脇芽が出てある程度は大きく育っていきますので、
マイクロミニ種として楽しみたい場合は、脇芽が出たら取り去るか、小さい脇芽を育てていくしかありません。



(2016.4.1 撮影) 株幅 約6㎝ 背丈 約5cm 3cmポット植え

----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
◆2020年8月更新
【54】輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Outer Orbit
ロブス・アウターオービット
作出者:(R. Robinson)
トミールー斑入り葉種
セミミニチュア種
AVSA #8738


8月の斑入り葉の状態です。



----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【55】輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Inner Orbit
ロブス・インナーオービット
作出者:(R. Robinson)
セミミニチュア
トミルー斑入り種
AVSA #9037
◆2020年8月更新


8月の斑入り葉の状態。




----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【56】輸入先:アメリカ Lyndon Lyon Greenhouses
Heritage Frolic
ヘリテージ フローリック
セミミニチュア種
AVSA Reg. #6716 08/22/1987
作出者 :(A. E. Adams)

(2016.4.2 撮影)
葉だけで 2015年に輸入
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【57】輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Bad Bunny
ロブス ベッドバニー
作出者:(R. Robinson)
ミニチュア
AVSA #9459
グリーンとゴールドの斑入り葉

(2016.4.5 撮影)

(2016.5.27撮影)


----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【58】輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Bed Bug ロブス ベッドバグ
作出者:(R. Robinson)
セミミニ種
斑入り葉種


(2016.5.27 撮影)
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【59】輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Itchy Briches
ロブス イッチーブリッチェス
作出者:(R. Robinson)
斑入り葉種




----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【60】輸入先:アメリカ Lyndon Lyon Greenhouses
Midnight Rascal
ミッドナイト ラスカル
セミミニチュア種
AVSA Reg. #8259
花弁が大きくパンジーのようなお花です。
(LLG)


▲▲《セミミニ&ミニ種》セントポーリア リスト (5)
◆各リストの説明や画像は不定期に新しい物に更新していきます。
セントポーリアのリストは、左側バーにあるカテゴリーに、
▲▲ ← 三角2個のマークで分かり易い様にしています。
セミミニ、ミニ種、普通種、キメラ種に分けて管理していますので、
お好きな所を開けてご覧ください。
▲はセントポーリアの様々な品種の栽培経過を投稿しています。
-------------------------------------------------☆
☆。o:☆';*。:*.☆。o:☆';*。o:☆';*。o:☆
◆ブログ管理人が、過去、現在、
実際に育てて開花させた手持ち品種を、
自分で撮影した画像で紹介しています。
全ての株を現在も持っているとは限りません。
☆。o:☆';*。:*.☆。o:☆';*。o:☆';*。o:☆
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【41】輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Delicious
ロブス デリシャス
作出者:(R. Robinson)
キルテッド葉
斑入り葉種
AVSA #10139
セミミニチュア

(2015.9.25撮影)



(2015.9.25撮影)
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【42】輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Boondoggle
ロブス・ブーンドッグル
作出者:(R. Robinson)
AVSA #7880
セミミニチュア



■栽培環境■
◆◆棚間隔:45㎝◆
◆LED蛍光灯 長さ57cm 昼光色 1000ルーメン 消費電力10W 置き場所:遠い端◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆夏季は日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆


----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【43】輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Flirtatious Floozie
ロブス フラテシャスフルージー
作出者:(R. Robinson)
ミニチュア
グリーンとホワイトの斑入り葉種











----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【44】輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Cotton Ball
ロブス・コットンボール
作出者:(R. Robinson)
AVSA #8172
フルダブル咲、中央部分にブルーが不規則に入る。
セミミニチュア




----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【45】輸入先:アメリカ Lyndon Lyon Greenhouses
Mac's Scorching Sun
マックス・スコーチング・サン
セミミニチュア
チャンピオン斑入り葉種。(別名クラウン斑)
AVSA登録#10510
制作者名 : McDonald
★セミミニチュア種としては一番高額だった株です。

(2015.8.20 撮影)
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【46】輸入先:アメリカ Lyndon Lyon Greenhouses
Raspberry Glitz
ラスべリー・グリッツ
セミミニチュア
花茎がしっかりしていて、花数も多く咲いていたので、
ブーケを作ってみたのです。
◆花や茎には一切補強や修正はしていません。
ストーク 使用本数 12本
セントポーリアの”ブーケ”
ブーケアレンジ幅 直径 約12㎝。




(2015.10.15)


----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【47】Thunder Surprise
サンダー サプライズ
--------------------***
登録履歴 ( )は作出者名
AVSA #9024 03/23/2001 (S. Sanders)
-------------------------------**
品種の特徴
多花性品種で蕾が10個前後着く。
花の咲き方
ダブルホワイトスター/ブルーアイ、グリーンエッジ
-------------------------------*
葉の特徴
ミディアムグリーン、プレーン
---------------------------------*
セミミニチュア:株サイズ11cm~13cm
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++**
■栽培環境■
◆棚間隔:48㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:◆
上記の照明の当て方で間延びしてきたら下記の照明へ1ヶ月余りかけて移行しましょう。
子株の場合、20Wでは嫌がるそぶりを見せることがありますので要注意。
◆棚間隔:53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:中央以外◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 30-10-10(苗)、 9-45-15◆
セミミニチュア
非常に育てやすい品種です。
◆2020.7月更新






----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【48】輸入先:アメリカ Lyndon Lyon Greenhouses
Cute Aza Bug
キュートアズバグ
セミミニチュア
アイボリー&グリーンの斑入り葉種
作出者 : LLG



----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【49】輸入先:アメリカ Violet Barn
こちらの品種名に疑問を持ち調査した結果下記の名前と判明しましたので、
訂正します。
バイオレットバーンが間違って送ってきた品種だと思います。
私のオークションから購入した方は、修正をお願いいたします。(2020.10.7更新)
★新名前 →Jolly Andrea (H.Pittman), #10722 (11/24/2014)
間違っていた名前 →Jolly Pepper
ジョリー ペッパー
セミミニチュア種
クラウン斑入り葉種
※アメリカ:バイオレットバーン 2015年 新花取扱い開始

(2015.129 撮影)

----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【50】
輸入先:アメリカ Violet Barn
ロブス・ピューターベルズ
Rob's Pewter Bells
作出者:(R. Robinson)
セミミニチュア
トミールー斑入り葉種
AVSA #7740

セントポーリアのリストは、左側バーにあるカテゴリーに、
▲▲ ← 三角2個のマークで分かり易い様にしています。
セミミニ、ミニ種、普通種、キメラ種に分けて管理していますので、
お好きな所を開けてご覧ください。
▲はセントポーリアの様々な品種の栽培経過を投稿しています。
-------------------------------------------------☆
☆。o:☆';*。:*.☆。o:☆';*。o:☆';*。o:☆
◆ブログ管理人が、過去、現在、
実際に育てて開花させた手持ち品種を、
自分で撮影した画像で紹介しています。
全ての株を現在も持っているとは限りません。
☆。o:☆';*。:*.☆。o:☆';*。o:☆';*。o:☆
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【41】輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Delicious
ロブス デリシャス
作出者:(R. Robinson)
キルテッド葉
斑入り葉種
AVSA #10139
セミミニチュア

(2015.9.25撮影)



(2015.9.25撮影)
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【42】輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Boondoggle
ロブス・ブーンドッグル
作出者:(R. Robinson)
AVSA #7880
セミミニチュア



■栽培環境■
◆◆棚間隔:45㎝◆
◆LED蛍光灯 長さ57cm 昼光色 1000ルーメン 消費電力10W 置き場所:遠い端◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆夏季は日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆


----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【43】輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Flirtatious Floozie
ロブス フラテシャスフルージー
作出者:(R. Robinson)
ミニチュア
グリーンとホワイトの斑入り葉種











----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【44】輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Cotton Ball
ロブス・コットンボール
作出者:(R. Robinson)
AVSA #8172
フルダブル咲、中央部分にブルーが不規則に入る。
セミミニチュア




----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【45】輸入先:アメリカ Lyndon Lyon Greenhouses
Mac's Scorching Sun
マックス・スコーチング・サン
セミミニチュア
チャンピオン斑入り葉種。(別名クラウン斑)
AVSA登録#10510
制作者名 : McDonald
★セミミニチュア種としては一番高額だった株です。

(2015.8.20 撮影)
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【46】輸入先:アメリカ Lyndon Lyon Greenhouses
Raspberry Glitz
ラスべリー・グリッツ
セミミニチュア
花茎がしっかりしていて、花数も多く咲いていたので、
ブーケを作ってみたのです。
◆花や茎には一切補強や修正はしていません。
ストーク 使用本数 12本
セントポーリアの”ブーケ”
ブーケアレンジ幅 直径 約12㎝。




(2015.10.15)


----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【47】Thunder Surprise
サンダー サプライズ
--------------------***
登録履歴 ( )は作出者名
AVSA #9024 03/23/2001 (S. Sanders)
-------------------------------**
品種の特徴
多花性品種で蕾が10個前後着く。
花の咲き方
ダブルホワイトスター/ブルーアイ、グリーンエッジ
-------------------------------*
葉の特徴
ミディアムグリーン、プレーン
---------------------------------*
セミミニチュア:株サイズ11cm~13cm
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++**
■栽培環境■
◆棚間隔:48㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:◆
上記の照明の当て方で間延びしてきたら下記の照明へ1ヶ月余りかけて移行しましょう。
子株の場合、20Wでは嫌がるそぶりを見せることがありますので要注意。
◆棚間隔:53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:中央以外◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 30-10-10(苗)、 9-45-15◆
セミミニチュア
非常に育てやすい品種です。
◆2020.7月更新






----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【48】輸入先:アメリカ Lyndon Lyon Greenhouses
Cute Aza Bug
キュートアズバグ
セミミニチュア
アイボリー&グリーンの斑入り葉種
作出者 : LLG



----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【49】輸入先:アメリカ Violet Barn
こちらの品種名に疑問を持ち調査した結果下記の名前と判明しましたので、
訂正します。
バイオレットバーンが間違って送ってきた品種だと思います。
私のオークションから購入した方は、修正をお願いいたします。(2020.10.7更新)
★新名前 →Jolly Andrea (H.Pittman), #10722 (11/24/2014)
間違っていた名前 →Jolly Pepper
ジョリー ペッパー
セミミニチュア種
クラウン斑入り葉種
※アメリカ:バイオレットバーン 2015年 新花取扱い開始

(2015.129 撮影)

----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【50】
輸入先:アメリカ Violet Barn
ロブス・ピューターベルズ
Rob's Pewter Bells
作出者:(R. Robinson)
セミミニチュア
トミールー斑入り葉種
AVSA #7740

▲▲《セミミニ&ミニ種》セントポーリア リスト (4)
◆各リストの説明や画像は不定期に新しい物に更新していきます。
セントポーリアのリストは、左側バーにあるカテゴリーに、
▲▲ ← 三角2個のマークで分かり易い様にしています。
セミミニ、ミニ種、普通種、キメラ種に分けて管理していますので、
お好きな所を開けてご覧ください。
▲はセントポーリアの様々な品種の栽培経過を投稿しています。
-------------------------------------------------☆
☆。o:☆';*。:*.☆。o:☆';*。o:☆';*。o:☆
◆ブログ管理人が、過去、現在、
実際に育てて開花させた手持ち品種を、
自分で撮影した画像で紹介しています。
全ての株を現在も持っているとは限りません。
☆。o:☆';*。:*.☆。o:☆';*。o:☆';*。o:☆
品種の特徴などを簡単に記載しています。
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【31】『SK ビフォー・ザ・ストーム』
『SK Before the Storm』
セミミニチュア
作出国:ロシア
そっくりな株がある為栽培中止。


こちらのロシア作出株たちはそっくりな3種を持っていましたが、
2016年から、フェニックスだけにいたします。
『Phoenix』
フェニックス
セミミニチュア
ロシア作出株
『SK Little Will』
ミニチュア種
作出国:ロシア
(2016,1月栽培中止)
上記の2株と瓜二つで間違うので、2015夏、栽培中止する。
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【32】『ロブス・ピードレタック』
『Rob's Peedletuck』
ロブス・ピードレタック
セミミニチュア
AVSA #9464
クリーム斑入り種
◆2014.9 個人輸入株◆

(2016.3.7 撮影)


(2015.3.19 撮影)

(2015.3.19 撮影)

(2015.3.19 撮影)
斑入りの葉がとても綺麗です。
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【33】『シャールズ・ハワイアンレイ』
Shirl's Hawaiian Lei
シャールズ ハワイアンレイ
セミミニチュア種
トミールー斑入り葉種
AVSA #9372
◆2014.9 個人輸入◆
(2020.9.26 更新)



ショーに最適と説明されている品種ですので、
株姿が綺麗に整いやすい気質を持っている品種ですね。
★ショープランツ とは説明が無いですが・・・
■株栽培環境■
◆棚間隔:48㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:中央◆
◆16時間照射中◆
◆メタルラック棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆ウイック式栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆

(↑夏の花)

(↑冬の花)



----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【34】『ロブス・キッドウイジィー』
『Rob's Kid Wheezy』
小さなセミミニチュア種
AVSA #8877
◆2014.9個人輸入株◆

(2015.3.19 撮影)

(2015.3.19 撮影)
株幅約10cm程でコンパクトなセミミニチュアです。
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【35】『ロブス・スモークリングス』
『 Rob's Smoke Rings』
セミミニチュア種
AVSA #7742
◆2014.9 個人輸入株◆

(2015.5撮影)

----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【36】『SK リトルウィル』
『SK Little Will』
ミニチュア種
作出国:ロシア
◆2014.9 個人輸入株◆
細かな吹き付けたような柄が入る花を咲かせますが、
初花は無地になりやすいです。
斑入り柄は、地味ですが、月一回から2回ほど、
窒素分を少なくしてリン酸の多い肥料やりをお勧めします。。

(2016.1.9 撮影)
この品種は、他にそっくりなロシア作出株がある為、2016,1月以降栽培中止



----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【37】
Rob's Cherry Soda
ロブス・チェリーソーダ
ミニチュア種
AVSA #8055
斑入り葉種
■栽培環境■
◆棚間隔:48㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:端◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆
2020、6月撮影








----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【38】Rob's Pink Buttercups
ロブス・ピンクバターカップ
セミミニチュア種
斑入り葉種

----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
ロシア作出株
【39】SK Apple Orchard
SKアップル オーチャード
セミミニチュア種


----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【40】タンタライジングテンプティション
セミミニチュア種
斑入り葉種
平凡な花色と思われがちですが、
明るい黄緑色の葉に、オレンジを帯びたピンク色の素直な花は、
とても美しいものです。


セントポーリアのリストは、左側バーにあるカテゴリーに、
▲▲ ← 三角2個のマークで分かり易い様にしています。
セミミニ、ミニ種、普通種、キメラ種に分けて管理していますので、
お好きな所を開けてご覧ください。
▲はセントポーリアの様々な品種の栽培経過を投稿しています。
-------------------------------------------------☆
☆。o:☆';*。:*.☆。o:☆';*。o:☆';*。o:☆
◆ブログ管理人が、過去、現在、
実際に育てて開花させた手持ち品種を、
自分で撮影した画像で紹介しています。
全ての株を現在も持っているとは限りません。
☆。o:☆';*。:*.☆。o:☆';*。o:☆';*。o:☆
品種の特徴などを簡単に記載しています。
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【31】『SK ビフォー・ザ・ストーム』
『SK Before the Storm』
セミミニチュア
作出国:ロシア
そっくりな株がある為栽培中止。


こちらのロシア作出株たちはそっくりな3種を持っていましたが、
2016年から、フェニックスだけにいたします。
『Phoenix』
フェニックス
セミミニチュア
ロシア作出株
『SK Little Will』
ミニチュア種
作出国:ロシア
(2016,1月栽培中止)
上記の2株と瓜二つで間違うので、2015夏、栽培中止する。
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【32】『ロブス・ピードレタック』
『Rob's Peedletuck』
ロブス・ピードレタック
セミミニチュア
AVSA #9464
クリーム斑入り種
◆2014.9 個人輸入株◆

(2016.3.7 撮影)


(2015.3.19 撮影)

(2015.3.19 撮影)

(2015.3.19 撮影)
斑入りの葉がとても綺麗です。
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【33】『シャールズ・ハワイアンレイ』
Shirl's Hawaiian Lei
シャールズ ハワイアンレイ
セミミニチュア種
トミールー斑入り葉種
AVSA #9372
◆2014.9 個人輸入◆
(2020.9.26 更新)



ショーに最適と説明されている品種ですので、
株姿が綺麗に整いやすい気質を持っている品種ですね。
★ショープランツ とは説明が無いですが・・・
■株栽培環境■
◆棚間隔:48㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:中央◆
◆16時間照射中◆
◆メタルラック棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆ウイック式栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆

(↑夏の花)

(↑冬の花)



----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【34】『ロブス・キッドウイジィー』
『Rob's Kid Wheezy』
小さなセミミニチュア種
AVSA #8877
◆2014.9個人輸入株◆

(2015.3.19 撮影)

(2015.3.19 撮影)
株幅約10cm程でコンパクトなセミミニチュアです。
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【35】『ロブス・スモークリングス』
『 Rob's Smoke Rings』
セミミニチュア種
AVSA #7742
◆2014.9 個人輸入株◆

(2015.5撮影)

----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【36】『SK リトルウィル』
『SK Little Will』
ミニチュア種
作出国:ロシア
◆2014.9 個人輸入株◆
細かな吹き付けたような柄が入る花を咲かせますが、
初花は無地になりやすいです。
斑入り柄は、地味ですが、月一回から2回ほど、
窒素分を少なくしてリン酸の多い肥料やりをお勧めします。。

(2016.1.9 撮影)
この品種は、他にそっくりなロシア作出株がある為、2016,1月以降栽培中止



----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【37】
Rob's Cherry Soda
ロブス・チェリーソーダ
ミニチュア種
AVSA #8055
斑入り葉種
■栽培環境■
◆棚間隔:48㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:端◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆
2020、6月撮影








----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【38】Rob's Pink Buttercups
ロブス・ピンクバターカップ
セミミニチュア種
斑入り葉種

----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
ロシア作出株
【39】SK Apple Orchard
SKアップル オーチャード
セミミニチュア種


----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【40】タンタライジングテンプティション
セミミニチュア種
斑入り葉種
平凡な花色と思われがちですが、
明るい黄緑色の葉に、オレンジを帯びたピンク色の素直な花は、
とても美しいものです。


▲▲《セミミニ&ミニ種》セントポーリア リスト (3)
◆各リストの説明や画像は不定期に新しい物に更新していきます。
セントポーリアのリストは、左側バーにあるカテゴリーに、
▲▲ ← 三角2個のマークで分かり易い様にしています。
セミミニ、ミニ種、普通種、キメラ種に分けて管理していますので、
お好きな所を開けてご覧ください。
▲はセントポーリアの様々な品種の栽培経過を投稿しています。
-------------------------------------------------☆
☆。o:☆';*。:*.☆。o:☆';*。o:☆';*。o:☆
◆ブログ管理人が、
実際に育てて開花させた手持ち品種を、
自分で撮影した画像で紹介しています。
☆。o:☆';*。:*.☆。o:☆';*。o:☆';*。o:☆
品種の特徴などを簡単に記載しています。
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【21】『カリフォルニアビクトリー』
セミミニチュア
◆個人輸入株◆


フリルのある個性的なお花です。
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【22】ロブス・インナーオービット
『Rob's Inner Orbit』
作出者:(R. Robinson)
セミミニチュア
トミルー斑入り種
AVSA #9037
■栽培環境■
◆棚間隔50cm LED60cmタイプ 10W 少し中央から外れたところへ置いています。 ◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 9-45-15◆
◆2020.4 個人輸入株◆
2020.8.3 更新



◆2014.9 個人輸入株◆

(2015.2 撮影)

----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【23】ロブス・スクイーズトイ
『Rob's Squeeze Toy』
作出者:(R. Robinson)
ダークグリーン&ゴールドの斑入り種
セミミニチュア
AVSA #9129
◆2013.6 個人輸入株◆

(2015,1 撮影)

綺麗なクリーム色の苗。
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【24】『ロブス・キットンカブードル』
『Rob'sKitten Caboodle』
作出者:(R. Robinson)
スモールセミミニチュア
斑入り種
AVSA #9704
◆2014.9 個人輸入株◆

(2015.2.14 撮影)

(2015.2.14 撮影)

(2015.2.14 撮影)
丸弁咲きでフリル花。
黄色とグリーンの鮮やかな斑入り種。
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【25】『ロブス・スラップハッピー』
『Rob'sSlap Happy』
作出者:(R. Robinson)
AVSA #9040
セミミニチュア
05/31/2001 (R. Robinson)
多彩なカラーの斑入り葉種
◆2014.9 個人輸入株◆

(2016.12 開花)

----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【26】『ロブス・スクランプショス』
『Rob's Scrumptious』
作出者:(R. Robinson)
ロブス・スクランプショス
スモールセミミニチュア
クリームホワイト&グリーンの斑入り種
AVSA #9466
■栽培環境■
◆室温23℃から25℃前後にエアコン設定◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆棚間隔:48㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:中央付近◆
◆16時間照射中◆
◆棚:メタルラック◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 30-10-10(苗時期だけ)、 9-45-15◆


----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【27】『ロブス・アーガイルソックス』
『Rob's Argyle Socks』
作出者:(R. Robinson)
セミミニチュア種
ダークグリーンとベージュのチャンピオン斑入り葉
別名クラウン斑入り葉
AVSA #8808
◆2014.9 個人輸入株◆


----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【28】『ロブス・フードニット』
『Rob'sWhodunit』
作出者:(R. Robinson)
セミミニチュア
AVSA #7902
◆2014.9 個人輸入株◆



(2015.11.29撮影)


濃いピンク色の目が入る可愛いお花。
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【29】『ロブス・ドードーバード』
Rob's Dodo Bird
ロブス・ドードーバード
作出者:(R. Robinson)
セミミニチュア
2007/09/14(R. Robinson)
斑入り葉種




(2016.4 撮影)


(2015.3.11 撮影)


青さが引き立つ花色です。
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【30】『ロブス コンバスティブルピジョン』
『Rob's Combustible Pigeon』
作出者:(R. Robinson)
セミミニチュア
AVSA #9462
グリーン&ゴールド斑入り種
◆2020.4 個人輸入株◆
2020.7.30 更新
■栽培環境■
◆棚間隔50cm LED120cmタイプ 20W ◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 9-45-15◆



◆2014.9 個人輸入株◆

(2016.6.10撮影)


(2015.10.13 撮影)


ミニ、セミミニチュアのキメラについては、
スタンダードと一緒に▲▲セントポーリア リスト(キメラ種) のリストにあります。
セントポーリアのリストは、左側バーにあるカテゴリーに、
▲▲ ← 三角2個のマークで分かり易い様にしています。
セミミニ、ミニ種、普通種、キメラ種に分けて管理していますので、
お好きな所を開けてご覧ください。
▲はセントポーリアの様々な品種の栽培経過を投稿しています。
-------------------------------------------------☆
☆。o:☆';*。:*.☆。o:☆';*。o:☆';*。o:☆
◆ブログ管理人が、
実際に育てて開花させた手持ち品種を、
自分で撮影した画像で紹介しています。
☆。o:☆';*。:*.☆。o:☆';*。o:☆';*。o:☆
品種の特徴などを簡単に記載しています。
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【21】『カリフォルニアビクトリー』
セミミニチュア
◆個人輸入株◆


フリルのある個性的なお花です。
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【22】ロブス・インナーオービット
『Rob's Inner Orbit』
作出者:(R. Robinson)
セミミニチュア
トミルー斑入り種
AVSA #9037
■栽培環境■
◆棚間隔50cm LED60cmタイプ 10W 少し中央から外れたところへ置いています。 ◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 9-45-15◆
◆2020.4 個人輸入株◆
2020.8.3 更新



◆2014.9 個人輸入株◆

(2015.2 撮影)

----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【23】ロブス・スクイーズトイ
『Rob's Squeeze Toy』
作出者:(R. Robinson)
ダークグリーン&ゴールドの斑入り種
セミミニチュア
AVSA #9129
◆2013.6 個人輸入株◆

(2015,1 撮影)

綺麗なクリーム色の苗。
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【24】『ロブス・キットンカブードル』
『Rob'sKitten Caboodle』
作出者:(R. Robinson)
スモールセミミニチュア
斑入り種
AVSA #9704
◆2014.9 個人輸入株◆

(2015.2.14 撮影)

(2015.2.14 撮影)

(2015.2.14 撮影)
丸弁咲きでフリル花。
黄色とグリーンの鮮やかな斑入り種。
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【25】『ロブス・スラップハッピー』
『Rob'sSlap Happy』
作出者:(R. Robinson)
AVSA #9040
セミミニチュア
05/31/2001 (R. Robinson)
多彩なカラーの斑入り葉種
◆2014.9 個人輸入株◆

(2016.12 開花)

----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【26】『ロブス・スクランプショス』
『Rob's Scrumptious』
作出者:(R. Robinson)
ロブス・スクランプショス
スモールセミミニチュア
クリームホワイト&グリーンの斑入り種
AVSA #9466
■栽培環境■
◆室温23℃から25℃前後にエアコン設定◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆棚間隔:48㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:中央付近◆
◆16時間照射中◆
◆棚:メタルラック◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 30-10-10(苗時期だけ)、 9-45-15◆


----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【27】『ロブス・アーガイルソックス』
『Rob's Argyle Socks』
作出者:(R. Robinson)
セミミニチュア種
ダークグリーンとベージュのチャンピオン斑入り葉
別名クラウン斑入り葉
AVSA #8808
◆2014.9 個人輸入株◆


----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【28】『ロブス・フードニット』
『Rob'sWhodunit』
作出者:(R. Robinson)
セミミニチュア
AVSA #7902
◆2014.9 個人輸入株◆



(2015.11.29撮影)


濃いピンク色の目が入る可愛いお花。
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【29】『ロブス・ドードーバード』
Rob's Dodo Bird
ロブス・ドードーバード
作出者:(R. Robinson)
セミミニチュア
2007/09/14(R. Robinson)
斑入り葉種




(2016.4 撮影)


(2015.3.11 撮影)


青さが引き立つ花色です。
----------------------------------------☆
----------------------------------------------☆
------------------------------------------------------☆
【30】『ロブス コンバスティブルピジョン』
『Rob's Combustible Pigeon』
作出者:(R. Robinson)
セミミニチュア
AVSA #9462
グリーン&ゴールド斑入り種
◆2020.4 個人輸入株◆
2020.7.30 更新
■栽培環境■
◆棚間隔50cm LED120cmタイプ 20W ◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 9-45-15◆



◆2014.9 個人輸入株◆

(2016.6.10撮影)


(2015.10.13 撮影)


ミニ、セミミニチュアのキメラについては、
スタンダードと一緒に▲▲セントポーリア リスト(キメラ種) のリストにあります。