キウイ(アエオニウム属)
日最高 21.4℃ (12:32)
日最低 7.9℃ (05:44)
**************************
アエオニウム属 : キウイ(夕映え)




黄色みが多い葉姿になっていますがもう少しすると、少し赤く成るかなぁ・・・
お花が咲いているかのような多肉で、年中このような姿をしているので、
華やかで大好きな多肉です。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
**********************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
セール品はまだまだ出品は終わっておりません。
なかなか迅速に行えておりませんので、
お待たせいたしますが、よろしくお願いいたします。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

日最低 7.9℃ (05:44)
**************************
アエオニウム属 : キウイ(夕映え)




黄色みが多い葉姿になっていますがもう少しすると、少し赤く成るかなぁ・・・
お花が咲いているかのような多肉で、年中このような姿をしているので、
華やかで大好きな多肉です。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
**********************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
セール品はまだまだ出品は終わっておりません。
なかなか迅速に行えておりませんので、
お待たせいたしますが、よろしくお願いいたします。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

スポンサーサイト
アエオニウム属 キウイ(夕映え)
日最低 12.3℃ (05:00)
日最高 18.3℃ (13:41)
*********************************
アエオニウム属 : キウイ(夕映え)
今年は、長雨にたたられ、日照不足の為、
外に出された多肉たち他の植物の生育はとても悪い状態です。
この時期、もうすぐ寒くなりだす北海道で、
こんなサイズにしか育たないなんて・・・。
キウイは夕映えと同じと言っていいでしょう。
年中綺麗な葉姿を鑑賞できる為、紅葉が見れない北海道に住む私には、
とても貴重な多肉と思っていて、丁寧に育てています。
しかし、昨年秋に家の中に取り込む時に、病気の為世話が行き渡らなかったので、
小さな株から5本ほど茎を切り取り、家の中で育てていました。
所が、サッパリ育たず、今年の春には20mmほどに育ったものが画像の本数しかありませんでした。
外に出すと、いつもならぐんぐん大きく育つのに、今年の不安定な気候で、
さっぱり大きく成れず、
現在やっと3~4cm程に育ってきました。



葉の色は黄色が多く入っています。
北海道はこのところすっかり秋らしい気温に落ち込んでいますが、
もう少し暖かくなりそうな気配もあるので、
今月いっぱいでどれくらい育つでしょうか。
昨年の秋に、多肉のオークションは、これで終わりですと落札者様にお伝えしておりましたが、
今年も、出品いたしますので、よろしくお願いいたしますね。
出品予定は、10月でしょうか・・・。
**********************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
セール品はまだまだ出品は終わっておりません。
なかなか迅速に行えておりませんので、
お待たせいたしますが、よろしくお願いいたします。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

日最高 18.3℃ (13:41)
*********************************
アエオニウム属 : キウイ(夕映え)
今年は、長雨にたたられ、日照不足の為、
外に出された多肉たち他の植物の生育はとても悪い状態です。
この時期、もうすぐ寒くなりだす北海道で、
こんなサイズにしか育たないなんて・・・。
キウイは夕映えと同じと言っていいでしょう。
年中綺麗な葉姿を鑑賞できる為、紅葉が見れない北海道に住む私には、
とても貴重な多肉と思っていて、丁寧に育てています。
しかし、昨年秋に家の中に取り込む時に、病気の為世話が行き渡らなかったので、
小さな株から5本ほど茎を切り取り、家の中で育てていました。
所が、サッパリ育たず、今年の春には20mmほどに育ったものが画像の本数しかありませんでした。
外に出すと、いつもならぐんぐん大きく育つのに、今年の不安定な気候で、
さっぱり大きく成れず、
現在やっと3~4cm程に育ってきました。



葉の色は黄色が多く入っています。
北海道はこのところすっかり秋らしい気温に落ち込んでいますが、
もう少し暖かくなりそうな気配もあるので、
今月いっぱいでどれくらい育つでしょうか。
昨年の秋に、多肉のオークションは、これで終わりですと落札者様にお伝えしておりましたが、
今年も、出品いたしますので、よろしくお願いいたしますね。
出品予定は、10月でしょうか・・・。
**********************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
セール品はまだまだ出品は終わっておりません。
なかなか迅速に行えておりませんので、
お待たせいたしますが、よろしくお願いいたします。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

●『キウイ』は『夕映え』なのか・・・
↓画面をクリックで私のブースへ飛びます。↓
◆出品されると、リアルタイムではなく少し遅れて下へ反映されます。
多肉のオークション中です。終了日時は14日の夜8時台です。
キウイ(夕映え)
アエオニウム属
4年ほど前に、夕映え を育てていましたが、今年は、名前がキウイ。。。
ネットで検索すると、違いは分からないほど似ているということで、
ほぼほぼ同じ品種じゃないでしょうかね・・・
私の大好きな多肉です。
それは、秋にならなくても、年中綺麗だということ。
ま、秋の方が紅葉するので余計に綺麗だと思いますが。。。
6月にネット購入した株がこちらです。
購入した時の色です。
少々葉が傷んでいました・・・

そして、枝を切って仕立て直しをした株がこちら。
真夏でも、ほとんど変わらなく綺麗でした。

(2017・10.10撮影)
構わない状態でも、脇芽が出やすく、
とても育てやすい品種だと思います。
画像の中でも、小さな脇芽が両サイドから出ているものがあります。
ロゼット状に広がり、大きなものでは8cm以上になる場合もありますが、
寄せ植えなどに使うと、とてもインパクトがあるので素敵になります。
大きくなると、背丈も高くなるので、寄せ植えする場合は、ほかの多肉の背丈を
良く知って植えるようにしましょう。
寄せ植えでは、
一本でも目立ますし、背丈も高いので、この多肉だけが異様に目立ちすぎてしまいますので、
注意しましょう。
ヤフオクに出品予定のものは、小さめです。
名前は購入した時についてきた、『キウイ』として出品いたします。
◆出品されると、リアルタイムではなく少し遅れて下へ反映されます。
多肉のオークション中です。終了日時は14日の夜8時台です。
キウイ(夕映え)
アエオニウム属
4年ほど前に、夕映え を育てていましたが、今年は、名前がキウイ。。。
ネットで検索すると、違いは分からないほど似ているということで、
ほぼほぼ同じ品種じゃないでしょうかね・・・
私の大好きな多肉です。
それは、秋にならなくても、年中綺麗だということ。
ま、秋の方が紅葉するので余計に綺麗だと思いますが。。。
6月にネット購入した株がこちらです。
購入した時の色です。
少々葉が傷んでいました・・・

そして、枝を切って仕立て直しをした株がこちら。
真夏でも、ほとんど変わらなく綺麗でした。

(2017・10.10撮影)
構わない状態でも、脇芽が出やすく、
とても育てやすい品種だと思います。
画像の中でも、小さな脇芽が両サイドから出ているものがあります。
ロゼット状に広がり、大きなものでは8cm以上になる場合もありますが、
寄せ植えなどに使うと、とてもインパクトがあるので素敵になります。
大きくなると、背丈も高くなるので、寄せ植えする場合は、ほかの多肉の背丈を
良く知って植えるようにしましょう。
寄せ植えでは、
一本でも目立ますし、背丈も高いので、この多肉だけが異様に目立ちすぎてしまいますので、
注意しましょう。
ヤフオクに出品予定のものは、小さめです。
名前は購入した時についてきた、『キウイ』として出品いたします。