セダム属”リトルミッシー”の可愛らしい小花
日最高 25.4 (11:20)
日最低 15.6 (05:20)
****************************************
リトルミッシー
セダム属
可愛らしいピンク色の縁取りの小さな葉・・・。
私の大好きな多肉の一つ。
朝日が燦燦と当たり、雨が直接当たらないかなと思う軒下に置いています。
こちらは、地元のホームセンターで毎年購入しています。
毎年・・・
可愛らしい姿をしている多肉なので、毎年育てたいと思うのです。
北海道では越冬できない多肉ですし、家の中では間延びするので、
毎年春に購入して、秋にはさようならをしています。
今年買った苗姿は、5cm程しか茎丈がなく、株幅も7cm鉢と小さなものでした。
なので、4ヶ月も経つのですが、一度もカットもしていないのですが、
12cmの浅い鉢に入れていて、画像のような育ち具合です。。。

育ち方はやや遅く、小さく小型の苗を購入していますが、
一ヶ月ほど前からポツポツと開花し始めました。

とても小さな星型の白い花を咲かせます。
良く見ると、花も、葉と同じようにピンクの縁取りがあるようです。
まだまだたくさんの蕾が上がっているので、花気が長いですね。

多肉類は、目だったお花を咲かせるものはありませんが、
ひっそりと咲く花も、可愛いものです。
何度となく、秋に家に入れて育てたいと思って何本か育てるのですが、
ヒョロヒョロと間延びしてしまって・・・だめですね。・・・
ペルシダとよく似た多肉ですが、
ペルシダは葉が大きくて、リトルミッシーより育ちが遅い分、
家の中で育てても間延びが最小限で育てられます。
今日は、8月の最後の日。
涼し過ぎます。・・・
**********************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
セール品はまだまだ出品は終わっておりません。
なかなか迅速に行えておりませんので、
お待たせいたしますが、よろしくお願いいたします。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

日最低 15.6 (05:20)
****************************************
リトルミッシー
セダム属
可愛らしいピンク色の縁取りの小さな葉・・・。
私の大好きな多肉の一つ。
朝日が燦燦と当たり、雨が直接当たらないかなと思う軒下に置いています。
こちらは、地元のホームセンターで毎年購入しています。
毎年・・・
可愛らしい姿をしている多肉なので、毎年育てたいと思うのです。
北海道では越冬できない多肉ですし、家の中では間延びするので、
毎年春に購入して、秋にはさようならをしています。
今年買った苗姿は、5cm程しか茎丈がなく、株幅も7cm鉢と小さなものでした。
なので、4ヶ月も経つのですが、一度もカットもしていないのですが、
12cmの浅い鉢に入れていて、画像のような育ち具合です。。。

育ち方はやや遅く、小さく小型の苗を購入していますが、
一ヶ月ほど前からポツポツと開花し始めました。

とても小さな星型の白い花を咲かせます。
良く見ると、花も、葉と同じようにピンクの縁取りがあるようです。
まだまだたくさんの蕾が上がっているので、花気が長いですね。

多肉類は、目だったお花を咲かせるものはありませんが、
ひっそりと咲く花も、可愛いものです。
何度となく、秋に家に入れて育てたいと思って何本か育てるのですが、
ヒョロヒョロと間延びしてしまって・・・だめですね。・・・
ペルシダとよく似た多肉ですが、
ペルシダは葉が大きくて、リトルミッシーより育ちが遅い分、
家の中で育てても間延びが最小限で育てられます。
今日は、8月の最後の日。
涼し過ぎます。・・・
**********************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
セール品はまだまだ出品は終わっておりません。
なかなか迅速に行えておりませんので、
お待たせいたしますが、よろしくお願いいたします。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

スポンサーサイト
アエオニウム属 キウイ(夕映え)
日最低 12.3℃ (05:00)
日最高 18.3℃ (13:41)
*********************************
アエオニウム属 : キウイ(夕映え)
今年は、長雨にたたられ、日照不足の為、
外に出された多肉たち他の植物の生育はとても悪い状態です。
この時期、もうすぐ寒くなりだす北海道で、
こんなサイズにしか育たないなんて・・・。
キウイは夕映えと同じと言っていいでしょう。
年中綺麗な葉姿を鑑賞できる為、紅葉が見れない北海道に住む私には、
とても貴重な多肉と思っていて、丁寧に育てています。
しかし、昨年秋に家の中に取り込む時に、病気の為世話が行き渡らなかったので、
小さな株から5本ほど茎を切り取り、家の中で育てていました。
所が、サッパリ育たず、今年の春には20mmほどに育ったものが画像の本数しかありませんでした。
外に出すと、いつもならぐんぐん大きく育つのに、今年の不安定な気候で、
さっぱり大きく成れず、
現在やっと3~4cm程に育ってきました。



葉の色は黄色が多く入っています。
北海道はこのところすっかり秋らしい気温に落ち込んでいますが、
もう少し暖かくなりそうな気配もあるので、
今月いっぱいでどれくらい育つでしょうか。
昨年の秋に、多肉のオークションは、これで終わりですと落札者様にお伝えしておりましたが、
今年も、出品いたしますので、よろしくお願いいたしますね。
出品予定は、10月でしょうか・・・。
**********************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
セール品はまだまだ出品は終わっておりません。
なかなか迅速に行えておりませんので、
お待たせいたしますが、よろしくお願いいたします。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

日最高 18.3℃ (13:41)
*********************************
アエオニウム属 : キウイ(夕映え)
今年は、長雨にたたられ、日照不足の為、
外に出された多肉たち他の植物の生育はとても悪い状態です。
この時期、もうすぐ寒くなりだす北海道で、
こんなサイズにしか育たないなんて・・・。
キウイは夕映えと同じと言っていいでしょう。
年中綺麗な葉姿を鑑賞できる為、紅葉が見れない北海道に住む私には、
とても貴重な多肉と思っていて、丁寧に育てています。
しかし、昨年秋に家の中に取り込む時に、病気の為世話が行き渡らなかったので、
小さな株から5本ほど茎を切り取り、家の中で育てていました。
所が、サッパリ育たず、今年の春には20mmほどに育ったものが画像の本数しかありませんでした。
外に出すと、いつもならぐんぐん大きく育つのに、今年の不安定な気候で、
さっぱり大きく成れず、
現在やっと3~4cm程に育ってきました。



葉の色は黄色が多く入っています。
北海道はこのところすっかり秋らしい気温に落ち込んでいますが、
もう少し暖かくなりそうな気配もあるので、
今月いっぱいでどれくらい育つでしょうか。
昨年の秋に、多肉のオークションは、これで終わりですと落札者様にお伝えしておりましたが、
今年も、出品いたしますので、よろしくお願いいたしますね。
出品予定は、10月でしょうか・・・。
**********************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
セール品はまだまだ出品は終わっておりません。
なかなか迅速に行えておりませんので、
お待たせいたしますが、よろしくお願いいたします。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

- 関連記事
-
- キウイ(アエオニウム属) (2018/09/26)
- アエオニウム属 キウイ(夕映え) (2018/08/30)
- ●『キウイ』は『夕映え』なのか・・・ (2017/10/11)
開花姿を2度も逃した”兜丸”
アストロフィツム属
兜丸
Astrophytum asterias
昨日、相当膨らみ、花弁も先端からのぞかせていたこのサボテン、
前回は完全開花を見逃しているので、今回は絶対見たいと思い、
期待して待っていました。
昨日の状況では、開花まで2日ほどあるかなと思って見ていました。
レースのカーテンを開けっぱなしにしてあり、開花すればいつでも気が付くと思われたのですが・・・。。。
今朝、カーテンを開けると、蕾の様子が激変!!!
”ヘッ??? なんか変?!!”
咲いてしまった後なの これって!!
いつ咲いたの?
昨日の夕方まで見ていたのに、昨日咲く姿ではなかったのに!
でも、これはもう二度と開かない蕾でした・・・
二度も開花した姿を見逃すなんて、ショックです。
残念!
まだ蕾が残っているのですが、半月掛かるかなぁ・・・
また 開花が見られないかもしれないなぁ・・・・・
夜に咲く品種なのかしら・・・
性格が分からないので、この品種の花を見られることがないような気がしてきたわ。。。

前日の夕方近くまで、膨らんでいた蕾だったのですが・・・ ↑
本当に開花後の蕾でしょうか?
本当に開花したのなら、花びらがもう少し飛び出していてもおかしくないはずなんだけど。・・・
前回の開花後の蕾とは全く違います。
咲かないうちにこんな感じになってしまったのかもしれませんね。。。
誰も咲いた姿を目にしていないので、12時間余りの間に何が起こったのか、
分かりません。。。。。。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝見るとこんな状態↑
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
**********************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
セール品はまだまだ出品は終わっておりません。
なかなか迅速に行えておりませんので、
お待たせいたしますが、よろしくお願いいたします。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

兜丸
Astrophytum asterias
昨日、相当膨らみ、花弁も先端からのぞかせていたこのサボテン、
前回は完全開花を見逃しているので、今回は絶対見たいと思い、
期待して待っていました。
昨日の状況では、開花まで2日ほどあるかなと思って見ていました。
レースのカーテンを開けっぱなしにしてあり、開花すればいつでも気が付くと思われたのですが・・・。。。
今朝、カーテンを開けると、蕾の様子が激変!!!
”ヘッ??? なんか変?!!”
咲いてしまった後なの これって!!
いつ咲いたの?
昨日の夕方まで見ていたのに、昨日咲く姿ではなかったのに!
でも、これはもう二度と開かない蕾でした・・・
二度も開花した姿を見逃すなんて、ショックです。
残念!
まだ蕾が残っているのですが、半月掛かるかなぁ・・・
また 開花が見られないかもしれないなぁ・・・・・
夜に咲く品種なのかしら・・・
性格が分からないので、この品種の花を見られることがないような気がしてきたわ。。。

前日の夕方近くまで、膨らんでいた蕾だったのですが・・・ ↑
本当に開花後の蕾でしょうか?
本当に開花したのなら、花びらがもう少し飛び出していてもおかしくないはずなんだけど。・・・
前回の開花後の蕾とは全く違います。
咲かないうちにこんな感じになってしまったのかもしれませんね。。。
誰も咲いた姿を目にしていないので、12時間余りの間に何が起こったのか、
分かりません。。。。。。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝見るとこんな状態↑
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
**********************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
セール品はまだまだ出品は終わっておりません。
なかなか迅速に行えておりませんので、
お待たせいたしますが、よろしくお願いいたします。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

マニラリア属 デューウェイ
日最低 15.5℃ (04:59)
***************************
デューウェイ
別名:杜威丸
学名:Mammillaria duwei
科名:サボテン科マミラリア属
原産地:メキシコ
淡い黄色の花をつけるサボテンで、棘は荒い羽毛状。
群生する。

(2018.7月購入 身幅 43mm)


トゲに興味を持って購入した品種です。
真っ白く、ちょっと変わっているなと・・・。
花芽が枯れたような状態で購入しました。
このサイズでも花が咲くということで、来年に期待しています。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
**********************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
セール品はまだまだ出品は終わっておりません。
なかなか迅速に行えておりませんので、
お待たせいたしますが、よろしくお願いいたします。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

***************************
デューウェイ
別名:杜威丸
学名:Mammillaria duwei
科名:サボテン科マミラリア属
原産地:メキシコ
淡い黄色の花をつけるサボテンで、棘は荒い羽毛状。
群生する。

(2018.7月購入 身幅 43mm)


トゲに興味を持って購入した品種です。
真っ白く、ちょっと変わっているなと・・・。
花芽が枯れたような状態で購入しました。
このサイズでも花が咲くということで、来年に期待しています。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
**********************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
セール品はまだまだ出品は終わっておりません。
なかなか迅速に行えておりませんので、
お待たせいたしますが、よろしくお願いいたします。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

サフィニア マックス 切り戻し後
本日最低 17.5℃ (05:56)
昨日の最低気温 20.1 (04:50)
昨日の最高気温 29.4 (14:20)
本日最高 24.7℃ (14:45)
*******************************
サフィニア マックス
サフィニアの大輪種。
色名はパープル
7月28日に、迷いながら切り戻しを決行したサフィニア マックス。

(7月28日に切り戻し=右側がサフィニア マックス)
約25日後の姿がこちらです。↓


切り戻し後は、お天気に恵まれ早くに花芽も出ていて、
この調子なら一度目の開花よりたくさんの花が見られると期待して待っていました。
咲きだしたのは5日ほど前になりますが、
3日前には強い雨が降り、相当数の花が咲いていた状態だったので、
ビニールを上からすっぽり掛けて雨をよけてやりました。
それでも、強すぎる雨の重さで花弁にダメージを受けてしまいましたが、
2日前にも強い雨が降り雨に弱い花弁なので、心配しながらビニールを掛けて
どうにか記念撮影にこぎつけました。
まだまだ蕾があるので、ここらが一番いいかなと撮影しました。
まだまだ北海道の夏は続きそうな気配で、昨日も29℃台まで上がり、
今日も30℃越えの予想です。
天候に恵まれたので、蕾も一気にたくさん付き、開花時期も揃って咲いてくれているので、
前回の花期の姿よりコンパクトで、ぎゅっと花がいっぱい咲き揃っています。
もう少し楽しめそうですね。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
**********************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
セール品はまだまだ出品は終わっておりません。
なかなか迅速に行えておりませんので、
お待たせいたしますが、よろしくお願いいたします。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

昨日の最低気温 20.1 (04:50)
昨日の最高気温 29.4 (14:20)
本日最高 24.7℃ (14:45)
*******************************
サフィニア マックス
サフィニアの大輪種。
色名はパープル
7月28日に、迷いながら切り戻しを決行したサフィニア マックス。

(7月28日に切り戻し=右側がサフィニア マックス)
約25日後の姿がこちらです。↓


切り戻し後は、お天気に恵まれ早くに花芽も出ていて、
この調子なら一度目の開花よりたくさんの花が見られると期待して待っていました。
咲きだしたのは5日ほど前になりますが、
3日前には強い雨が降り、相当数の花が咲いていた状態だったので、
ビニールを上からすっぽり掛けて雨をよけてやりました。
それでも、強すぎる雨の重さで花弁にダメージを受けてしまいましたが、
2日前にも強い雨が降り雨に弱い花弁なので、心配しながらビニールを掛けて
どうにか記念撮影にこぎつけました。
まだまだ蕾があるので、ここらが一番いいかなと撮影しました。
まだまだ北海道の夏は続きそうな気配で、昨日も29℃台まで上がり、
今日も30℃越えの予想です。
天候に恵まれたので、蕾も一気にたくさん付き、開花時期も揃って咲いてくれているので、
前回の花期の姿よりコンパクトで、ぎゅっと花がいっぱい咲き揃っています。
もう少し楽しめそうですね。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
**********************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
セール品はまだまだ出品は終わっておりません。
なかなか迅速に行えておりませんので、
お待たせいたしますが、よろしくお願いいたします。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

エキノセレウス属 ベルグマニー
日最低 12.0℃ (04:24)
日最高 29.7℃ (13:18)
*********************************
久しぶりの快晴。
今日の予想気温は29℃。
11時台で27度を超しました。
2週間以上25度以上にならなかったので、秋になってしまったかと思ったのですが、
まだ夏の気温が戻りそうな気配です。
今日は、トゲが真っ白いサボテンのご紹介。
エキノセレウス 属
ベルグマニー
(echinocereus fitchii ssp. bergmannii)
花が綺麗だったのと、トゲが綺麗。・・・

身幅、4.8mm 長さ5.8mm
2018.7月購入


サボテンは種類がとっても多くあり、いくつでも欲しくなってしまうけど、
植え替えなどの手間を考えると、トゲがあると大変なので、
自分の体力と相談しながら購入を考えています。
大輪のピンク色のお花が咲くようなので、楽しみですが、来年はどうかしらね・・・。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
**********************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
セール品はまだまだ出品は終わっておりません。
なかなか迅速に行えておりませんので、
お待たせいたしますが、よろしくお願いいたします。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

日最高 29.7℃ (13:18)
*********************************
久しぶりの快晴。
今日の予想気温は29℃。
11時台で27度を超しました。
2週間以上25度以上にならなかったので、秋になってしまったかと思ったのですが、
まだ夏の気温が戻りそうな気配です。
今日は、トゲが真っ白いサボテンのご紹介。
エキノセレウス 属
ベルグマニー
(echinocereus fitchii ssp. bergmannii)
花が綺麗だったのと、トゲが綺麗。・・・

身幅、4.8mm 長さ5.8mm
2018.7月購入


サボテンは種類がとっても多くあり、いくつでも欲しくなってしまうけど、
植え替えなどの手間を考えると、トゲがあると大変なので、
自分の体力と相談しながら購入を考えています。
大輪のピンク色のお花が咲くようなので、楽しみですが、来年はどうかしらね・・・。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
**********************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
セール品はまだまだ出品は終わっておりません。
なかなか迅速に行えておりませんので、
お待たせいたしますが、よろしくお願いいたします。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

アストロフィツム属 ” 兜丸”
日最低 12.2℃ (04:44)
日最高 18.6℃ (13:01)
9月下旬のような寒さです。
*******************************
この10日間は、ブログの更新もせず、なんだかんだと毎日雑用で多忙でした。
四日近く降り続いた雨がやっと止みました。
本当に嫌というほど降りましたね。
お盆の最中で、お寺参りはどうにか雨をさけて計画したので、大丈夫でした。
我が家の歴代ワンコたちの眠る集合墓地のお参りもしてきました。
そして、実母の新盆でした。・・・
昨年の今ころ、私の手術日程がまだ決まっていない時期で、自分の命が今後どうなるのかもわからず、
最後の墓参かもしれないと思った事を覚えています。・・・
母が亡くなってまだ49日が訪れていないお盆でしたので、
今年が母が亡くなって初めて迎えるお盆(新盆)です。
札幌の兄夫婦も集まり、長兄の自宅で会食をしました。
あれから一年、こんなに元気で迎えられるとは考えていませんでした。
今後も不安はたくさんありますけど、どうか平穏な生活を送ることができますように・・・。
アッ、お墓参りや納骨堂のお参り時には、
そんなことはお願いしていませんよ。
お礼と感謝だけです。
仏壇やお墓に愚痴や願い事をしてはいけないのですよ。
ただでさえ、後ろ髪を引かれる思いでいる霊魂を、
必要以上に心配させたり、悲しませたりしないように気を付けています。
******************************************************
アストロフィツム属
兜丸
Astrophytum asterias
2018.7 購入
このサボテンは、結構な価格で販売されている品種で、
初心者向けではなく中級者向きとあったため、迷ったのですが、どうしても実物を見てみたくなり、
高額なものは遠慮してお安いものを一個買って見ました。
幸運にも、蕾が大きく膨らんでいるものが届き、数日後に開花したのですが、
完全に開かないうちに翌日にはしぼんでしまいました。
夜間に開き即しぼむタイプなのでしょうか?
黄色い大きなお花でした。
やはり、環境の違いで我が家の空気が気に入らなかったと思いました・・・。
その後、膨らんでいる梵天が成長してきました。
この蕾は咲いてくれるでしょうかね・・・。

身幅 約63mm


◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
**********************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
セール品はまだまだ出品は終わっておりません。
なかなか迅速に行えておりませんので、
お待たせいたしますが、よろしくお願いいたします。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

日最高 18.6℃ (13:01)
9月下旬のような寒さです。
*******************************
この10日間は、ブログの更新もせず、なんだかんだと毎日雑用で多忙でした。
四日近く降り続いた雨がやっと止みました。
本当に嫌というほど降りましたね。
お盆の最中で、お寺参りはどうにか雨をさけて計画したので、大丈夫でした。
我が家の歴代ワンコたちの眠る集合墓地のお参りもしてきました。
そして、実母の新盆でした。・・・
昨年の今ころ、私の手術日程がまだ決まっていない時期で、自分の命が今後どうなるのかもわからず、
最後の墓参かもしれないと思った事を覚えています。・・・
母が亡くなってまだ49日が訪れていないお盆でしたので、
今年が母が亡くなって初めて迎えるお盆(新盆)です。
札幌の兄夫婦も集まり、長兄の自宅で会食をしました。
あれから一年、こんなに元気で迎えられるとは考えていませんでした。
今後も不安はたくさんありますけど、どうか平穏な生活を送ることができますように・・・。
アッ、お墓参りや納骨堂のお参り時には、
そんなことはお願いしていませんよ。
お礼と感謝だけです。
仏壇やお墓に愚痴や願い事をしてはいけないのですよ。
ただでさえ、後ろ髪を引かれる思いでいる霊魂を、
必要以上に心配させたり、悲しませたりしないように気を付けています。
******************************************************
アストロフィツム属
兜丸
Astrophytum asterias
2018.7 購入
このサボテンは、結構な価格で販売されている品種で、
初心者向けではなく中級者向きとあったため、迷ったのですが、どうしても実物を見てみたくなり、
高額なものは遠慮してお安いものを一個買って見ました。
幸運にも、蕾が大きく膨らんでいるものが届き、数日後に開花したのですが、
完全に開かないうちに翌日にはしぼんでしまいました。
夜間に開き即しぼむタイプなのでしょうか?
黄色い大きなお花でした。
やはり、環境の違いで我が家の空気が気に入らなかったと思いました・・・。
その後、膨らんでいる梵天が成長してきました。
この蕾は咲いてくれるでしょうかね・・・。


身幅 約63mm


◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
**********************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
セール品はまだまだ出品は終わっておりません。
なかなか迅速に行えておりませんので、
お待たせいたしますが、よろしくお願いいたします。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

8月の採血検査結果
◆ミンネの作品は8月1日より
”選べないセール”の出品中でございます。
出揃うまで少々お時間がかかります。
*******************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

*****************************************
日最低 11.7℃ (04:08)
日最高 24.7℃ (14:06)
****************************************
ミンネのセール準備中の為、ブログの更新が少々滞りますのでご了承くださいませ。
少しの間、ブログ更新をお休みしていましたら、
随分涼しくなってしまいました。
北海道の夏は、もう終わったみたいですね・・・。
今日は、8月の採血検査の日。
8月4日で術後11ヶ月になりました。
主治医から、体調はどうですか?と問われ、
”調子いいです!”と即答しました。
本当に調子がいい毎日を送っています。
食欲もあり、体調はすこぶる良好!
なんだか怖いほど調子がいい!
採血結果を待つ約1時間少しの間、何か異常があったらどうしようかと、
いつものように頭をよぎる・・・・・・。
主治医から
肝臓の数値は、少しだけはみ出ているが、このくらいなら問題はないと、
毎回同じことを言われるので、
もう一度確認してみると、
やはり同じことを言われました。^^;
「でも心配なんですよね」と言いました。。。
腫瘍マーカー値も問題なく、いつも通りの採血項目の他に、
3月に入院した時に、外科の執刀医(主治医)から膵臓の採血項目を何項目か追加して調べるように、
消化器内科の主治医に依頼しているようで、
4月からその項目も調べてもらっていますが、
私の手元に戴く採血結果には、その項目がないのですが、
消化器内科の主治医のパソコンに、その項目がずらりと検査数値が入っていました。
異常はないと言われましたが、1行だけ赤い数字の項目が目に留まりました。
何だか分からなかったですが・・・。
でも大丈夫だと言われたので・・・・。
来月は、術後1年になるのですよ。
造影剤入りのCT検査と採血が9月5日
その結果が聞けるのは、その翌週の12日で、予約を入れてきました。
9月は、私の誕生日があります。結果を聞く予約日の2日後ですが、
何事もなく過ぎればいいな・・・。
私の66歳の誕生日が無事迎えられたら、
美味しいものでもご褒美に食べたいと思います。
叶うかな・・・。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
”選べないセール”の出品中でございます。
出揃うまで少々お時間がかかります。
*******************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

*****************************************
日最低 11.7℃ (04:08)
日最高 24.7℃ (14:06)
****************************************
ミンネのセール準備中の為、ブログの更新が少々滞りますのでご了承くださいませ。
少しの間、ブログ更新をお休みしていましたら、
随分涼しくなってしまいました。
北海道の夏は、もう終わったみたいですね・・・。
今日は、8月の採血検査の日。
8月4日で術後11ヶ月になりました。
主治医から、体調はどうですか?と問われ、
”調子いいです!”と即答しました。
本当に調子がいい毎日を送っています。
食欲もあり、体調はすこぶる良好!
なんだか怖いほど調子がいい!
採血結果を待つ約1時間少しの間、何か異常があったらどうしようかと、
いつものように頭をよぎる・・・・・・。
主治医から
肝臓の数値は、少しだけはみ出ているが、このくらいなら問題はないと、
毎回同じことを言われるので、
もう一度確認してみると、
やはり同じことを言われました。^^;
「でも心配なんですよね」と言いました。。。
腫瘍マーカー値も問題なく、いつも通りの採血項目の他に、
3月に入院した時に、外科の執刀医(主治医)から膵臓の採血項目を何項目か追加して調べるように、
消化器内科の主治医に依頼しているようで、
4月からその項目も調べてもらっていますが、
私の手元に戴く採血結果には、その項目がないのですが、
消化器内科の主治医のパソコンに、その項目がずらりと検査数値が入っていました。
異常はないと言われましたが、1行だけ赤い数字の項目が目に留まりました。
何だか分からなかったですが・・・。
でも大丈夫だと言われたので・・・・。
来月は、術後1年になるのですよ。
造影剤入りのCT検査と採血が9月5日
その結果が聞けるのは、その翌週の12日で、予約を入れてきました。
9月は、私の誕生日があります。結果を聞く予約日の2日後ですが、
何事もなく過ぎればいいな・・・。
私の66歳の誕生日が無事迎えられたら、
美味しいものでもご褒美に食べたいと思います。
叶うかな・・・。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
ミンネの(選べないセール)出品についてのお知らせ
◆ミンネの作品は8月1日より
”選べないセール”の出品中でございます。
出揃うまで少々お時間がかかります。
*******************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

*****************************************
日最低 15.9℃ (04:19)
日最高 29.1℃ (13:15)
****************************************
ミンネのセール準備中の為、ブログの更新が少々滞りますのでご了承くださいませ。
ミンネの新たなセールの出品についてのお知らせですが、
整理が付いたらまとめて出品したいと考えていたのですが、
ミンネの出品はまとめてできないようで、一旦出品した後で、展示のみにしておいて、
まとめて出品するということはできるようですが、そうすると、
フォロアーの方に、出品連絡のメールが行ってしまった後、展示表示になるということになるため、
それはいかがなもんかと・・・。
しょうがないので、一個づつ出品していくことになりそうです。
いくつ出品できるか分からないのですが、お気に入りのものがありました時には、
よろしくお願いいたします。
今日既に2個セット物を出品しております。
このような状態で、何個かセットにして出品いたします。
こちらで勝手にセットにしてしまっているため、
お選びいただけないので申し訳ないのですが、
まとめてお買い上げ戴きたいと思っております。
このセール品には、新たに出品したものも含まれておりますが、
セールをするために粗悪な天然石などを使用して大量に制作したものではありません。
厳選した石やパーツを使用しておりますので、
リピーター様はじめ、初めてお買い上げいただく方はご安心してください。
なお、今日出品した2点については、
イヤリング交換を選択できるようにしておりますが、
今後出品するものについては、ピアス仕様のみの出品に致します。
イヤリングに交換をご希望の方は、ご購入の前にご面倒ですが、
イヤリング金具の在庫確認のお問い合わせをお願いいたします。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
”選べないセール”の出品中でございます。
出揃うまで少々お時間がかかります。
*******************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

*****************************************
日最低 15.9℃ (04:19)
日最高 29.1℃ (13:15)
****************************************
ミンネのセール準備中の為、ブログの更新が少々滞りますのでご了承くださいませ。
ミンネの新たなセールの出品についてのお知らせですが、
整理が付いたらまとめて出品したいと考えていたのですが、
ミンネの出品はまとめてできないようで、一旦出品した後で、展示のみにしておいて、
まとめて出品するということはできるようですが、そうすると、
フォロアーの方に、出品連絡のメールが行ってしまった後、展示表示になるということになるため、
それはいかがなもんかと・・・。
しょうがないので、一個づつ出品していくことになりそうです。
いくつ出品できるか分からないのですが、お気に入りのものがありました時には、
よろしくお願いいたします。
今日既に2個セット物を出品しております。
このような状態で、何個かセットにして出品いたします。
こちらで勝手にセットにしてしまっているため、
お選びいただけないので申し訳ないのですが、
まとめてお買い上げ戴きたいと思っております。
このセール品には、新たに出品したものも含まれておりますが、
セールをするために粗悪な天然石などを使用して大量に制作したものではありません。
厳選した石やパーツを使用しておりますので、
リピーター様はじめ、初めてお買い上げいただく方はご安心してください。
なお、今日出品した2点については、
イヤリング交換を選択できるようにしておりますが、
今後出品するものについては、ピアス仕様のみの出品に致します。
イヤリングに交換をご希望の方は、ご購入の前にご面倒ですが、
イヤリング金具の在庫確認のお問い合わせをお願いいたします。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
泳げたらいいなぁ~
◆ミンネの作品は7月31日より
新たなセールの準備中でございます。
少々お時間がかかります。
準備が整い出品が完了しましたら、ブログ内でお知らせいたしますので、
お待ちくださいませ。
**************************
日最低22.2℃ (03:32)
日最高 33.1℃ (11:27)
今日も30℃を超えた時間は、午前10時台。
15時台の現在も32.6℃あります。
*******************************************
今日は、熱帯魚。
暑い中、お魚さんは元気で、なかなかジッとしていてくれず、
画像が撮れませんでした。(>_<)
少しですが、涼んでいただけたらと思います。
私は、泳ぎが全く苦手なので、毎日水槽内で自由に泳ぎ回る熱帯魚を見て羨ましいです。
ミンネのセール準備中の為、ブログの更新が少々滞りますのでご了承くださいませ。



◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
新たなセールの準備中でございます。
少々お時間がかかります。
準備が整い出品が完了しましたら、ブログ内でお知らせいたしますので、
お待ちくださいませ。
**************************
日最低22.2℃ (03:32)
日最高 33.1℃ (11:27)
今日も30℃を超えた時間は、午前10時台。
15時台の現在も32.6℃あります。
*******************************************
今日は、熱帯魚。
暑い中、お魚さんは元気で、なかなかジッとしていてくれず、
画像が撮れませんでした。(>_<)
少しですが、涼んでいただけたらと思います。
私は、泳ぎが全く苦手なので、毎日水槽内で自由に泳ぎ回る熱帯魚を見て羨ましいです。
ミンネのセール準備中の為、ブログの更新が少々滞りますのでご了承くださいませ。



◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村