大腸カメラ検査の当日(1)
今日は、昨日からのつづきです。
大腸カメラの検査のための下剤を8:00から飲み始めました。
最初は、
180ml×6杯をのみます。
1杯を約15分かかって、ゆっくりと飲み始めました。
味は、少しフルーツ的な味がして、塩分が強いポカリスエットのような味です。
味が濃いので、とても飲みずらい・・・。
2杯目を開始。・・・
20分かかって飲みほした。。。。。
3杯目、飲む前に喉が渇き、水を少々飲んだ。
3杯目・・・20分かかった。。。。。
休み休み飲んでも、次に飲みたくない味・・・。
4杯目・・・・ もう無理くり飲む。。。。
半分ほどのむ進んだところで、はいらなくなる・・・・・
胸悪くなり・・・ 吐き気・・・
寒気・・・ 冷や汗・・・・・
手足のしびれ・・・るような感覚は何なんだろ・・・・
5分ほど間を開けても、
もう一口も入れられなくなる。。。。 もうだめだわ・・・
気が遠くなりそうで、このままだと、誰も家に居なくて、倒れてしまったらどうしよう・・・・
2度、口の奥まで上がってきたものを気力で飲み込んだ!
せっかく飲んだ下剤を一滴も、吐きたくなかったのです。
涙目で、飲み込みました!
注意書きにある中で、吐き気、 寒気、 具合が悪い などの状態になったら
病院へ連絡することと書かれていたので、これ以上無理は止めようと決断しました。
下剤を中止して、病院へ連絡・・・・。
10分ほどまたされて、折り返し連絡がきた。
もう飲まなくていいので、水を1,500ml飲み、お昼までに完了させて、
便の状態を内視鏡センターまで電話を入れるように指示されました。
この時に、まだ綺麗な便が出なければ、浣腸をしますといわれました。
下剤を飲むのを止め、水を200ml×2杯飲み終わったころから、
水溶性の便が4回ほど出て、固形物は何もありませんでした。
良かったぁ・・・・・・。
段々綺麗になって、水を大量に飲むだけで、便の色もなくなって綺麗になるでしょう。
このチャンスを無駄にしたくない!
2度としたくない検査!!
あの味がトラウマになりそうです。
考えただけで、吐き気がします。。。
息子たちに、今日8:00から下剤飲むから経過をラインに入れてといわれていたので、
具合悪くなったこともラインをしていました。10時の休み時間に、それを見た息子から、
慌てて返事が入りました。
「やっぱり 一人で飲むもんじゃないんだな・・・」
この下剤を飲むときは、
”1人では飲まないこと”
と注意書きがありました。
でも病院からは何も言われなかったのですが、私のような状態になって本当に気絶でもしたら、
どうしますか?
私はとても心細かったです。
誰も居ないところで、異変が起きたら・・・・
相当怖い思いをしました。
モビプレップ というのが私が飲んだお薬の名前です。
大腸カメラは、健康な方でもする検査です。
人それぞれ、感じ方が違うと思いますが、一人の体験談として、
読んでくださいね。
今も水を飲み飲み投稿しています。
下剤の事を考えるだけでも吐きそうです。
少し落ち着いたので、投稿していますが、
一時はどうなることかと思いました。
この続きは、検査が終わって帰宅したあとで・・・・
まだ700ml水を飲まなくてはいけません。
大腸カメラの検査のための下剤を8:00から飲み始めました。
最初は、
180ml×6杯をのみます。
1杯を約15分かかって、ゆっくりと飲み始めました。
味は、少しフルーツ的な味がして、塩分が強いポカリスエットのような味です。
味が濃いので、とても飲みずらい・・・。
2杯目を開始。・・・
20分かかって飲みほした。。。。。
3杯目、飲む前に喉が渇き、水を少々飲んだ。
3杯目・・・20分かかった。。。。。
休み休み飲んでも、次に飲みたくない味・・・。
4杯目・・・・ もう無理くり飲む。。。。
半分ほどのむ進んだところで、はいらなくなる・・・・・
胸悪くなり・・・ 吐き気・・・
寒気・・・ 冷や汗・・・・・
手足のしびれ・・・るような感覚は何なんだろ・・・・
5分ほど間を開けても、
もう一口も入れられなくなる。。。。 もうだめだわ・・・
気が遠くなりそうで、このままだと、誰も家に居なくて、倒れてしまったらどうしよう・・・・
2度、口の奥まで上がってきたものを気力で飲み込んだ!
せっかく飲んだ下剤を一滴も、吐きたくなかったのです。
涙目で、飲み込みました!
注意書きにある中で、吐き気、 寒気、 具合が悪い などの状態になったら
病院へ連絡することと書かれていたので、これ以上無理は止めようと決断しました。
下剤を中止して、病院へ連絡・・・・。
10分ほどまたされて、折り返し連絡がきた。
もう飲まなくていいので、水を1,500ml飲み、お昼までに完了させて、
便の状態を内視鏡センターまで電話を入れるように指示されました。
この時に、まだ綺麗な便が出なければ、浣腸をしますといわれました。
下剤を飲むのを止め、水を200ml×2杯飲み終わったころから、
水溶性の便が4回ほど出て、固形物は何もありませんでした。
良かったぁ・・・・・・。
段々綺麗になって、水を大量に飲むだけで、便の色もなくなって綺麗になるでしょう。
このチャンスを無駄にしたくない!
2度としたくない検査!!
あの味がトラウマになりそうです。
考えただけで、吐き気がします。。。
息子たちに、今日8:00から下剤飲むから経過をラインに入れてといわれていたので、
具合悪くなったこともラインをしていました。10時の休み時間に、それを見た息子から、
慌てて返事が入りました。
「やっぱり 一人で飲むもんじゃないんだな・・・」
この下剤を飲むときは、
”1人では飲まないこと”
と注意書きがありました。
でも病院からは何も言われなかったのですが、私のような状態になって本当に気絶でもしたら、
どうしますか?
私はとても心細かったです。
誰も居ないところで、異変が起きたら・・・・
相当怖い思いをしました。
モビプレップ というのが私が飲んだお薬の名前です。
大腸カメラは、健康な方でもする検査です。
人それぞれ、感じ方が違うと思いますが、一人の体験談として、
読んでくださいね。
今も水を飲み飲み投稿しています。
下剤の事を考えるだけでも吐きそうです。
少し落ち着いたので、投稿していますが、
一時はどうなることかと思いました。
この続きは、検査が終わって帰宅したあとで・・・・
まだ700ml水を飲まなくてはいけません。
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント