手術跡の事・・・
今日は朝から寒くて、最高気温が3℃台しか上がりませんでした。
昼前から雪もハラハラ降りだして、こりゃ本格的な雪が降るかも。。。と
思ったのですが、さほど降らずにやんでしまいましたが、一日中寒かったです。
手術をした方って、冬は傷をどのようにされているのでしょうか?
私は、腹帯も外してしまっているため、普通と同じように、
その傷付近をいつものように、薄いタンクトップのようなインナー1枚だけでは過ごせないです。・・・
手術跡は約23cm程もあり、見た目は綺麗なのですが、
ストローより太いドレンを抜いた場所が右側に二か所あり、左に細いドレンを抜いた跡が一か所と3か所あるのですが、
右側の2か所が痛痒くなることがしばしばあります。
寝ていても、目覚めることもあるほど痛痒い時もあるのですが、
何なんだろうか。。。
傷は綺麗に塞がっているのに。。。
私は、子供のころから北海道しか住んだことはありませんけど、
トップスの下に、厚着をすることが嫌で、インナーに厚いものは着ません。
良く、亡き母に、”女の子は、小さい時から体を冷やすものじゃない”と良く言われましたが、
そういう母も、厚着が嫌な人で年老いても、冬に厚地のインナーは嫌がりました。
変なとこ似たものですね。^^;
それは子供のころから現在まで続いていたことですが、
手術をして、初めて冬を迎えることになり、傷を冷やしてはならないという思いから、
薄い無縫製のインナーやら、腹巻付きのインナーとか、
人生初の今まで着たことがない形のインナーを着用した冬を迎えています。
今の時代、随分進歩したもので、薄くても、暖かいですね。 ^^
我が家はセントラル暖房なので、全室22℃前後に設定しているので、
寒いことはないのですが、傷が痛むことが多々あるため、
傷周りは特に大事にしようと思い、インナーを着用して暖かくしています。
そうそう、傷が痛むといいましたけど、
退院してから通院ごとに、痛み止めが処方されていました。
先日の通院時に、もう要りませんと主治医に申し出るまで、
入院時から約2か月間飲んでいました。
止める時に、少し不安でしたけど、現在は飲んでませんけど、
何も変わりはありません。
長時間ソファにL字型に座っていたりした後、立ち上がる時に、傷が痛いと思うことは良くあります。
なので、同じ姿勢で座ることは避けています。
傷がみぞおちからへそ下まで続いているため、L字に座ると、傷がL字に折れてしまうため、
痛いのです。。。。
その痛みは、痛み止めでは効いてくれませんでしたね。。。
まだ2ヶ月少々なので、もう少し経たないとこの痛みは和らいでこないかなと思っています。・・・
それと、やはり、内臓を4か所、切ったり 取ったり 貼ったり している関係で、
内臓の収まり具合が悪いのか、違和感があります。
私の手術は 膵頭十二指腸切除術 をされているので、
胃を約5分の一切り(縫い代分を含めると約3分の一ほどしか残っていないはず・・・)、
十二指腸全部切除され、
胆嚢を全部摘出、膵臓は3分の一ほどしか残っていない。。。
残したすい臓と腸を繋ぎ、胃の切除部分と腸を繋ぐ再建をされている。
健康だったころとは、内臓の繋ぎ合わせが全く違うのですから、違和感があって当たり前ですよね。。。^^;
胃は、二か所で縫われているようなので、その分縫い代があるため、
胃の面積は狭くなっているようです。
その為、おかしな格好で座っていると、おさまりが悪いなと感じたりしますね。。。
寝ている時に、寝返りをする時にも、目が覚めたりします。
痛いのではなく、内臓のおさまりが悪くて気持ち悪いのです。。。
なのであまり右向き、左向きでは眠れず、ほぼ上向きで寝ていると楽ですね。
枕はやや高めで。。。
そんな時、私は健常人ではなくなったんだなと、寂しく感じますけどしょうがないですね。。。
今日は、昨日より食欲もあり、食事は4回食べられました。
朝の体重は、昨日より300g増えていました。
この調子で後、10日間どれだけ増やせるでしょうか・・・・・。

にほんブログ村
昼前から雪もハラハラ降りだして、こりゃ本格的な雪が降るかも。。。と
思ったのですが、さほど降らずにやんでしまいましたが、一日中寒かったです。
手術をした方って、冬は傷をどのようにされているのでしょうか?
私は、腹帯も外してしまっているため、普通と同じように、
その傷付近をいつものように、薄いタンクトップのようなインナー1枚だけでは過ごせないです。・・・
手術跡は約23cm程もあり、見た目は綺麗なのですが、
ストローより太いドレンを抜いた場所が右側に二か所あり、左に細いドレンを抜いた跡が一か所と3か所あるのですが、
右側の2か所が痛痒くなることがしばしばあります。
寝ていても、目覚めることもあるほど痛痒い時もあるのですが、
何なんだろうか。。。
傷は綺麗に塞がっているのに。。。
私は、子供のころから北海道しか住んだことはありませんけど、
トップスの下に、厚着をすることが嫌で、インナーに厚いものは着ません。
良く、亡き母に、”女の子は、小さい時から体を冷やすものじゃない”と良く言われましたが、
そういう母も、厚着が嫌な人で年老いても、冬に厚地のインナーは嫌がりました。
変なとこ似たものですね。^^;
それは子供のころから現在まで続いていたことですが、
手術をして、初めて冬を迎えることになり、傷を冷やしてはならないという思いから、
薄い無縫製のインナーやら、腹巻付きのインナーとか、
人生初の今まで着たことがない形のインナーを着用した冬を迎えています。
今の時代、随分進歩したもので、薄くても、暖かいですね。 ^^
我が家はセントラル暖房なので、全室22℃前後に設定しているので、
寒いことはないのですが、傷が痛むことが多々あるため、
傷周りは特に大事にしようと思い、インナーを着用して暖かくしています。
そうそう、傷が痛むといいましたけど、
退院してから通院ごとに、痛み止めが処方されていました。
先日の通院時に、もう要りませんと主治医に申し出るまで、
入院時から約2か月間飲んでいました。
止める時に、少し不安でしたけど、現在は飲んでませんけど、
何も変わりはありません。
長時間ソファにL字型に座っていたりした後、立ち上がる時に、傷が痛いと思うことは良くあります。
なので、同じ姿勢で座ることは避けています。
傷がみぞおちからへそ下まで続いているため、L字に座ると、傷がL字に折れてしまうため、
痛いのです。。。。
その痛みは、痛み止めでは効いてくれませんでしたね。。。
まだ2ヶ月少々なので、もう少し経たないとこの痛みは和らいでこないかなと思っています。・・・
それと、やはり、内臓を4か所、切ったり 取ったり 貼ったり している関係で、
内臓の収まり具合が悪いのか、違和感があります。
私の手術は 膵頭十二指腸切除術 をされているので、
胃を約5分の一切り(縫い代分を含めると約3分の一ほどしか残っていないはず・・・)、
十二指腸全部切除され、
胆嚢を全部摘出、膵臓は3分の一ほどしか残っていない。。。
残したすい臓と腸を繋ぎ、胃の切除部分と腸を繋ぐ再建をされている。
健康だったころとは、内臓の繋ぎ合わせが全く違うのですから、違和感があって当たり前ですよね。。。^^;
胃は、二か所で縫われているようなので、その分縫い代があるため、
胃の面積は狭くなっているようです。
その為、おかしな格好で座っていると、おさまりが悪いなと感じたりしますね。。。
寝ている時に、寝返りをする時にも、目が覚めたりします。
痛いのではなく、内臓のおさまりが悪くて気持ち悪いのです。。。
なのであまり右向き、左向きでは眠れず、ほぼ上向きで寝ていると楽ですね。
枕はやや高めで。。。
そんな時、私は健常人ではなくなったんだなと、寂しく感じますけどしょうがないですね。。。
今日は、昨日より食欲もあり、食事は4回食べられました。
朝の体重は、昨日より300g増えていました。
この調子で後、10日間どれだけ増やせるでしょうか・・・・・。

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト