副作用のその後
抗がん剤を完全に止める決意をしてから、六日目ですが、
飲めなくなってからの日数は15日目になりました。
まだ副作用は続いているようです。・・・
九日に退院してからも、胃痛は少しですが続いていました。
頓服を飲まなければならなかったほど痛くなったのは16日で、1回だけでしたが、
他の日は、日に何度も痛くなって気になることが度々ありました。
病院からは決して我慢しないことと言われているのですが、
我慢するほどじゃない弱い痛みを感じることが多かったですね。。。
先週は、全く痛くなく過ごした日は、1日だけでした。
食事は、栄養に気を遣いながら食べていますので、
1kgほど太れました。
抗がん剤を飲まなくなってから2週間がたっているのですが、
様々な副作用が出てしまっていたので、簡単には、抜けませんよね・・・。
今後、完全に抜け切れるのかということも分かりませんけど、
まだまだ 抜けていないなと感じるこの頃です。
ネットで、抗がん剤の副作用がどのくらい続くのか検索すると、
数か月抜けない症状もあるとか、
永久的に抜けない機能低下もあるような・・・・・。
それだけ危険な薬剤だったと思うと、恐ろしいのですが、
転移や再発を免れる効能もある薬剤なのでねぇ・・・
食欲は普通に戻ってきていますが、味覚障害が少し残っていますので、
味が健康時に記憶している状態ではありません。
薬を処方されているので、現在も飲み続けています。
抗がん剤を完全に中止してから、
現在飲んでいる薬は、
味覚障害に処方されている薬は朝、夕、1錠飲んでいます。
それと、食前に飲む胃薬、
食後に飲む膵臓の酵素の助けを補う薬を毎食後4カプセル飲んでいます。
この薬は、生きている間は飲み続けるように言われています。
後は、循環器科で処方されている高血圧とコレステロールの薬を飲んでいます。
飲めなくなってからの日数は15日目になりました。
まだ副作用は続いているようです。・・・
九日に退院してからも、胃痛は少しですが続いていました。
頓服を飲まなければならなかったほど痛くなったのは16日で、1回だけでしたが、
他の日は、日に何度も痛くなって気になることが度々ありました。
病院からは決して我慢しないことと言われているのですが、
我慢するほどじゃない弱い痛みを感じることが多かったですね。。。
先週は、全く痛くなく過ごした日は、1日だけでした。
食事は、栄養に気を遣いながら食べていますので、
1kgほど太れました。
抗がん剤を飲まなくなってから2週間がたっているのですが、
様々な副作用が出てしまっていたので、簡単には、抜けませんよね・・・。
今後、完全に抜け切れるのかということも分かりませんけど、
まだまだ 抜けていないなと感じるこの頃です。
ネットで、抗がん剤の副作用がどのくらい続くのか検索すると、
数か月抜けない症状もあるとか、
永久的に抜けない機能低下もあるような・・・・・。
それだけ危険な薬剤だったと思うと、恐ろしいのですが、
転移や再発を免れる効能もある薬剤なのでねぇ・・・
食欲は普通に戻ってきていますが、味覚障害が少し残っていますので、
味が健康時に記憶している状態ではありません。
薬を処方されているので、現在も飲み続けています。
抗がん剤を完全に中止してから、
現在飲んでいる薬は、
味覚障害に処方されている薬は朝、夕、1錠飲んでいます。
それと、食前に飲む胃薬、
食後に飲む膵臓の酵素の助けを補う薬を毎食後4カプセル飲んでいます。
この薬は、生きている間は飲み続けるように言われています。
後は、循環器科で処方されている高血圧とコレステロールの薬を飲んでいます。
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント