行動の制限
温かくなりましたねぇ・・・
作日も19℃台まで上昇しましたよ。
我が家の敷地内で日陰に残った雪の残骸が、作日午後4時、綺麗になくなりました。
そして、毎年恒例になっている、”冬あか掃除”が5日後に迫っていたので、
早めに行っておきました。
冬の間、(約半年間)に溜まった路上のごみ掃除のことを、
”冬あか掃除”と言って、毎年4月中に全市で決められた時間と日に行うのです。
時間は午前6時から、今年は25日になっています。
家の前の公道のアスファルト上の両サイドには、砂や土、石ころ、落ち葉など、
結構積もっているもので、竹ぼうきとスコップを使いガラガラと大きな音を立てて、
掃除が行われるもので、雪が解けないと行えないので、
この時期に積雪があると、延期になることが度々ありましたが、
今年は予定通り雪が綺麗になくなって良かったです。
長年に渡って行われていることなので、
町内の皆さんは、その日の前には、既に終わらせている方が多くいます。
6時という時間帯が、忙しい方が多いのでしょうね。
私が若いころは、6時といっても、もっと早い時間から始められるので、
掃除の音がうるさくてねぇ・・・
アスファルト上をスコップでガラガラする音が町内総出でやるため、
うるさくて寝ていられないのですよ。
ま、寝ている方はいないのではないかと思いましたけど。^^;
この掃除は今や、春の風物詩で、
これが終わらないと春が来ないと思われるほどの一大行事になっています。
テレビでは、毎年ローカルニュースで流れますからね。
これが済むと、市内中がとてもきれいになるので、
”冬あか掃除”をどなたも、嫌がる方はいません。
早くに掃除を済ませると、路上の隅に集めてあちこちに土の山が出来上がっていますが、
掃除の日に、市で綺麗に持って行ってくれることになっています。
さてさて、
外が綺麗になったところで、
次に行うことは、家の周りの掃除かなぁ・・・。
毎年もう少しすると、園芸を始める私ですが、
今年はどうしようかなぁ・・・・・・
やはり、趣味のことを始める時には、今までの身体じゃなくなってしまったので、
自分の身体と相談しながら進めないといけなくなって、
好きなことを思う存分出来なくなってしまったわ・・・。
もう、入院するほどの体調が悪くなることはないだろうと思っているのですが、
寝室の片隅には、入院時に用意すべきものを入れてあって、
すぐ持ち出せるように準備だけはしてあるのですよ・・・
何が起こるか分からないなと思いながら、ことを勧めないといけないなと思っています。
だから、沢山のお花を植えることは、出来ないなぁとかね・・・。
趣味と実益を兼ねている、
ミンネ(手作りアクセサリー販売のサイト)の出品も、
沢山出すと、緊急に何かあって対応が出来なくなることを考えると、
大変なんですよ。
先日入院するまでは、パソコンだけで処理していたのですが、
スマホからも出来るようにしておきました。
私に何かあった時には、
出品しているものを展示に切り替えて、販売出来ないようにするとかね。。。
100点以上もあるので、一つづつ切り替えるのは大変なんですわ。・・・
だから新作の出品も、考えてしまうのです。。。
全てのことをする時に、
自分の体調と相談していかなければいけないのよね・・・。
自信が持てない体調にあるのですから、しょうがないのですが、
辛いですね・・・。
今は元気にしていられるけど、
今後の体調は、今後でないと分からないのですから。。。。。
健康であったということが、どれだけ自由な事だったのだろうと今考えています。
行動が制限されてしまう生活って窮屈です・・・。
↓ ポチッと一押ししていただくと励みになります。^^↓

にほんブログ村
作日も19℃台まで上昇しましたよ。
我が家の敷地内で日陰に残った雪の残骸が、作日午後4時、綺麗になくなりました。
そして、毎年恒例になっている、”冬あか掃除”が5日後に迫っていたので、
早めに行っておきました。
冬の間、(約半年間)に溜まった路上のごみ掃除のことを、
”冬あか掃除”と言って、毎年4月中に全市で決められた時間と日に行うのです。
時間は午前6時から、今年は25日になっています。
家の前の公道のアスファルト上の両サイドには、砂や土、石ころ、落ち葉など、
結構積もっているもので、竹ぼうきとスコップを使いガラガラと大きな音を立てて、
掃除が行われるもので、雪が解けないと行えないので、
この時期に積雪があると、延期になることが度々ありましたが、
今年は予定通り雪が綺麗になくなって良かったです。
長年に渡って行われていることなので、
町内の皆さんは、その日の前には、既に終わらせている方が多くいます。
6時という時間帯が、忙しい方が多いのでしょうね。
私が若いころは、6時といっても、もっと早い時間から始められるので、
掃除の音がうるさくてねぇ・・・
アスファルト上をスコップでガラガラする音が町内総出でやるため、
うるさくて寝ていられないのですよ。
ま、寝ている方はいないのではないかと思いましたけど。^^;
この掃除は今や、春の風物詩で、
これが終わらないと春が来ないと思われるほどの一大行事になっています。
テレビでは、毎年ローカルニュースで流れますからね。
これが済むと、市内中がとてもきれいになるので、
”冬あか掃除”をどなたも、嫌がる方はいません。
早くに掃除を済ませると、路上の隅に集めてあちこちに土の山が出来上がっていますが、
掃除の日に、市で綺麗に持って行ってくれることになっています。
さてさて、
外が綺麗になったところで、
次に行うことは、家の周りの掃除かなぁ・・・。
毎年もう少しすると、園芸を始める私ですが、
今年はどうしようかなぁ・・・・・・
やはり、趣味のことを始める時には、今までの身体じゃなくなってしまったので、
自分の身体と相談しながら進めないといけなくなって、
好きなことを思う存分出来なくなってしまったわ・・・。
もう、入院するほどの体調が悪くなることはないだろうと思っているのですが、
寝室の片隅には、入院時に用意すべきものを入れてあって、
すぐ持ち出せるように準備だけはしてあるのですよ・・・
何が起こるか分からないなと思いながら、ことを勧めないといけないなと思っています。
だから、沢山のお花を植えることは、出来ないなぁとかね・・・。
趣味と実益を兼ねている、
ミンネ(手作りアクセサリー販売のサイト)の出品も、
沢山出すと、緊急に何かあって対応が出来なくなることを考えると、
大変なんですよ。
先日入院するまでは、パソコンだけで処理していたのですが、
スマホからも出来るようにしておきました。
私に何かあった時には、
出品しているものを展示に切り替えて、販売出来ないようにするとかね。。。
100点以上もあるので、一つづつ切り替えるのは大変なんですわ。・・・
だから新作の出品も、考えてしまうのです。。。
全てのことをする時に、
自分の体調と相談していかなければいけないのよね・・・。
自信が持てない体調にあるのですから、しょうがないのですが、
辛いですね・・・。
今は元気にしていられるけど、
今後の体調は、今後でないと分からないのですから。。。。。
健康であったということが、どれだけ自由な事だったのだろうと今考えています。
行動が制限されてしまう生活って窮屈です・・・。
↓ ポチッと一押ししていただくと励みになります。^^↓

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント