古いガン保険のこと
日最高 13.2℃ (11:37)
日最低 0.8℃ (03:19)
++++++++++++++++++++++++
昨日、病院に行ってきました。
先月入院したので、保険会社へ請求する書類を記入していただくように12日に行った時、
頼んできたのです。
10日以上待って、やっと出来上がったので取りに伺いました。
入院証明書と通院証明書です。
1通 ¥8,000
2通と税金で
¥17,280(税込み)の支払いをしていただいてきました。
消費するものじゃないのに消費税掛かるっておかしい気がするけど、
なんでも税金掛かるのね・・・
入退院受付で交付されるのですが、
日中は、20人以上待ちという時間帯も出るほどの混雑している受付なのですが、
入院中に、何時ころが空いている時間帯なのか見て知っていたので、
夕方4時半過ぎに
待ち時間0秒でいただいてきました。
保険会社の請求は、契約の決まりごとがあって
保証は終身なのですが、
私の歳が今年で66歳になるのですが、
保険の保証金額が66歳になってしまうと、相当安く下がってしまうのです。
そういう契約になっている保険に入っていますので、しょうがないのですが、
昨年の手術や、3月の2度の入院はまだまともな金額で支払われるため、
運が良かったです。
私のがん保険は、30年以上前に入った保険の為、
保証金額も安く、内容も不十分なもので、
30歳代の若いころに入ったものですから、自分が癌になるなんて考えてないですからね・・・
浅はかなことに、自分が年老いてきても内容を見直すこともしなかったのです。
そして、癌の入院は1日目からですが、癌以外の入院なら5日以上の入院でなければ保険金が出ない!
って今なら1日目からが当たり前の時代で、流石にこれだけは気になっていて、
3年ほど前に保険会社に聞いてみたら、「現在の保険を止めて新たに入り直すしかないです。」
とか言われて、30年前に入っているので、保険金額が安かったので、
今入り直すと保険金額が上がるため、
保証は不満でしたけど、その保険は止めずに、そのまま払い続けて、
他の保険会社の普通の病気で入院1日目から保険金が出る保証のあるもので
新たに入ったのが3年前でした。
この保険会社は、とてもお安い金額でしたので助かりましたけど、
高血圧の治療をしていたので、結構面倒な審査がはいりました。
癌と普通の病気両方の保証になっていて、
もう少し手厚い保証をあと¥1,000プラスすることで、
色々追加することだって可能だったのですよ。。。
がん保険は見直しもせずに、愚かな事をしてしまっていましたよね・・・。
普通の病気のことと、一緒に考えればよかったのに。。。
通院保証日数を増やすとか、手術給付金額を増やすとか、
他にも色々特約を付けることができたはずなのです。。。
自分が病気になって初めて補償内容を確認して唖然としたわ・・・。
今、テレビのコマーシャルで「補償内容を見直しませんか?」ってやっていますよね。
私も、もっと早くに見直しをしていればよかったなぁ~
馬鹿よね。。。
後悔してももう遅いわ・・・。
保険って、元気なときは、まったく気にもせず支払いだけは淡々と行いますけど、
まさかの時に助かる物なので、なんだかんだと言っても入っておくべきですよね。。。
元は取れませんけどね。。。。。
これからの時代は癌になる確率が高まると言われているので、
昔々に入った保険だという方は、補償内容を確認することをお勧めいたします。
せっかく払っているんだから後悔しないように、困った時に助けてもらわなくちゃね。

にほんブログ村
日最低 0.8℃ (03:19)
++++++++++++++++++++++++
昨日、病院に行ってきました。
先月入院したので、保険会社へ請求する書類を記入していただくように12日に行った時、
頼んできたのです。
10日以上待って、やっと出来上がったので取りに伺いました。
入院証明書と通院証明書です。
1通 ¥8,000
2通と税金で
¥17,280(税込み)の支払いをしていただいてきました。
消費するものじゃないのに消費税掛かるっておかしい気がするけど、
なんでも税金掛かるのね・・・
入退院受付で交付されるのですが、
日中は、20人以上待ちという時間帯も出るほどの混雑している受付なのですが、
入院中に、何時ころが空いている時間帯なのか見て知っていたので、
夕方4時半過ぎに
待ち時間0秒でいただいてきました。
保険会社の請求は、契約の決まりごとがあって
保証は終身なのですが、
私の歳が今年で66歳になるのですが、
保険の保証金額が66歳になってしまうと、相当安く下がってしまうのです。
そういう契約になっている保険に入っていますので、しょうがないのですが、
昨年の手術や、3月の2度の入院はまだまともな金額で支払われるため、
運が良かったです。
私のがん保険は、30年以上前に入った保険の為、
保証金額も安く、内容も不十分なもので、
30歳代の若いころに入ったものですから、自分が癌になるなんて考えてないですからね・・・
浅はかなことに、自分が年老いてきても内容を見直すこともしなかったのです。
そして、癌の入院は1日目からですが、癌以外の入院なら5日以上の入院でなければ保険金が出ない!
って今なら1日目からが当たり前の時代で、流石にこれだけは気になっていて、
3年ほど前に保険会社に聞いてみたら、「現在の保険を止めて新たに入り直すしかないです。」
とか言われて、30年前に入っているので、保険金額が安かったので、
今入り直すと保険金額が上がるため、
保証は不満でしたけど、その保険は止めずに、そのまま払い続けて、
他の保険会社の普通の病気で入院1日目から保険金が出る保証のあるもので
新たに入ったのが3年前でした。
この保険会社は、とてもお安い金額でしたので助かりましたけど、
高血圧の治療をしていたので、結構面倒な審査がはいりました。
癌と普通の病気両方の保証になっていて、
もう少し手厚い保証をあと¥1,000プラスすることで、
色々追加することだって可能だったのですよ。。。
がん保険は見直しもせずに、愚かな事をしてしまっていましたよね・・・。
普通の病気のことと、一緒に考えればよかったのに。。。
通院保証日数を増やすとか、手術給付金額を増やすとか、
他にも色々特約を付けることができたはずなのです。。。
自分が病気になって初めて補償内容を確認して唖然としたわ・・・。
今、テレビのコマーシャルで「補償内容を見直しませんか?」ってやっていますよね。
私も、もっと早くに見直しをしていればよかったなぁ~
馬鹿よね。。。
後悔してももう遅いわ・・・。
保険って、元気なときは、まったく気にもせず支払いだけは淡々と行いますけど、
まさかの時に助かる物なので、なんだかんだと言っても入っておくべきですよね。。。
元は取れませんけどね。。。。。
これからの時代は癌になる確率が高まると言われているので、
昔々に入った保険だという方は、補償内容を確認することをお勧めいたします。
せっかく払っているんだから後悔しないように、困った時に助けてもらわなくちゃね。

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント