ハオルチア属”鼓笛錦”
日最低 16.9℃ (03:47)
日最高 28.0℃ (11:22)
************************
ハオルチア属
鼓笛錦 コテキニシキ
十二の巻の仲間の品種を増やしたいと思い先日到着したばかりです。
名前に”錦”が付くと、少し気難しい品種ではないかと、
まだ性質が分からないのに決めつけ感が出てしまいましたが、どうかなぁ・・・。
硬葉系のハオルチアなので、葉が硬いです。
サイズは6cmのスリット鉢に入れているので、株口径が分かると思いますが、
35㎜ほどしかありません。
水切れに近い状態で届いたので、外葉を6枚ほど取り除き、
茎が必要以上に長かったため、根を4cmほど残してカットして植え替えをしました。
間延びしていたのではなかったと思いますが、鉢との長さがアンバランスで、
鑑賞するに値しない姿をしていたため、切りました。

(2018.7 購入)
株幅 35㎜

濃いグリーンとイエローの縞模様がくっきり出る綺麗な葉を展開してくる品種なので、
今後が楽しみです。
置き場所は室内の出窓で、朝日が薄く入る場所を提供。
室内とはいえ、ガンガン当てるのは遠慮しています。


用土は自分でブレンド。
もみ殻
ゼオライト
バーミキュライト
パーライト
鹿沼土
赤玉土
上記のものをブレンドしています。
肥料は、元肥はなしで、粉末のピータースを水で溶かして与えます。
比率は、↓
30-10-10
10-30-20
等を使用する予定。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
**********************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

日最高 28.0℃ (11:22)
************************
ハオルチア属
鼓笛錦 コテキニシキ
十二の巻の仲間の品種を増やしたいと思い先日到着したばかりです。
名前に”錦”が付くと、少し気難しい品種ではないかと、
まだ性質が分からないのに決めつけ感が出てしまいましたが、どうかなぁ・・・。
硬葉系のハオルチアなので、葉が硬いです。
サイズは6cmのスリット鉢に入れているので、株口径が分かると思いますが、
35㎜ほどしかありません。
水切れに近い状態で届いたので、外葉を6枚ほど取り除き、
茎が必要以上に長かったため、根を4cmほど残してカットして植え替えをしました。
間延びしていたのではなかったと思いますが、鉢との長さがアンバランスで、
鑑賞するに値しない姿をしていたため、切りました。

(2018.7 購入)
株幅 35㎜

濃いグリーンとイエローの縞模様がくっきり出る綺麗な葉を展開してくる品種なので、
今後が楽しみです。
置き場所は室内の出窓で、朝日が薄く入る場所を提供。
室内とはいえ、ガンガン当てるのは遠慮しています。


用土は自分でブレンド。
もみ殻
ゼオライト
バーミキュライト
パーライト
鹿沼土
赤玉土
上記のものをブレンドしています。
肥料は、元肥はなしで、粉末のピータースを水で溶かして与えます。
比率は、↓
30-10-10
10-30-20
等を使用する予定。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
**********************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント