地震から3日が過ぎた。
日最高 22.7℃ (13:05)
日最低 14.1℃ (05:12)
***********************
私の住む地から今回の震源地までの直線距離は、
約400km以上・・・
離れていますよね・・・。
そんなに離れている地で起こった地震なのに、停電の被害を被るなんて、
普通ならない事でしょう・・・。
でも、私の所へ配給されている電力が、震災地にある発電所に関連があったなんて知ったのは、
地震当日でした。
北海道電力の発電所がどこにあって、どう電力が流れているかということを、
今回初めて知った道民も多いと思います。
自分の住む街に配給されている電力は、どこから来るのか?
近くにあるのは、層雲峡発電所
車で約1時間半の山深い層雲峡温泉の手前にある。
人口密度は低いですけど、広大な面積の北海道を賄う発電所を、
今の数以上に増やして頂きたいですね。
肉が食べたい・・・
3日間肉は食べていない・・・
と息子たちの要望で、近くのスーパーへ半ばあきらめて出かけたのですが、
数パックの豚肉や牛肉が入っていて、
慌ててしゃぶしゃぶ用の肉が600g入っているパックをカートに入れることが出来ました。
ラッキー!!!
少し歩いて、後ろを振り返ったら、もうありませんでした。
少しずつ食料品が入ってきているようです。
**********************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
セール品はまだまだ出品は終わっておりません。
なかなか迅速に行えておりませんので、
お待たせいたしますが、よろしくお願いいたします。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

日最低 14.1℃ (05:12)
***********************
私の住む地から今回の震源地までの直線距離は、
約400km以上・・・
離れていますよね・・・。
そんなに離れている地で起こった地震なのに、停電の被害を被るなんて、
普通ならない事でしょう・・・。
でも、私の所へ配給されている電力が、震災地にある発電所に関連があったなんて知ったのは、
地震当日でした。
北海道電力の発電所がどこにあって、どう電力が流れているかということを、
今回初めて知った道民も多いと思います。
自分の住む街に配給されている電力は、どこから来るのか?
近くにあるのは、層雲峡発電所
車で約1時間半の山深い層雲峡温泉の手前にある。
人口密度は低いですけど、広大な面積の北海道を賄う発電所を、
今の数以上に増やして頂きたいですね。
肉が食べたい・・・
3日間肉は食べていない・・・
と息子たちの要望で、近くのスーパーへ半ばあきらめて出かけたのですが、
数パックの豚肉や牛肉が入っていて、
慌ててしゃぶしゃぶ用の肉が600g入っているパックをカートに入れることが出来ました。
ラッキー!!!
少し歩いて、後ろを振り返ったら、もうありませんでした。
少しずつ食料品が入ってきているようです。
**********************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
セール品はまだまだ出品は終わっておりません。
なかなか迅速に行えておりませんので、
お待たせいたしますが、よろしくお願いいたします。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント