一年目の検査結果
日最高 23.2℃ (14:27)
日最低 3.7℃ (04:42)
******************************
最低温度が3℃台って、10月末のような気温ですね。・・・
日中は23℃台まで上がり、暖かかったです。
さて、今日は先週の採血と、造影剤入りのCT検査結果を聴ける日。
この1週間、地震もあったためとても長かったです。・・・
それに、ずっと不眠気味・・・でした。・・・
やはり、一年経った検査だということが、特別な意味を持っていて、
怖かったです。・・・・・・・・
診察は、私が朝一番初めに大きな表示板に番号が表示されました。
その番号表示を確認して、診察室の前で待ちます。
そして診察室の番号が出るまでの約5分間は、とても長く感じました。
心臓の鼓動が隣の方まで聞こえるのではないかと思うほど、緊張しました。
”何か異変があったらどうしよう・・・”って考えると、どうしようもなく怖かった。・・・
番号が表示され、中へ入ると、
優しく微笑んだ主治医が座っていました。
言葉のニュアンスから、結果は悪くないな感じました。
腫瘍マーカー値は、この半年間で一番低かったです。
その他、毎月HやLが付くものは決まっているのですが、
ほとんど変わらず・・・
このはみ出し値程度なら大丈夫でしょうと。
ま、癌患者としては、いい方ということでしょうか・・・。
息子や、兄夫婦にラインで結果を伝えてから、
会計と薬をもらって車はそのまま病院の駐車場へ入れておき、
歩いて6分ほど、
病院の下側にある洋菓子屋へ寄って、ショートケーキを買いました。
私と、息子の誕生日祝いをすることが出来ます。
でも、停電や、仕入れが止まっている材料もあるようで、
いつものような種類のお菓子が揃っていませんでした。
夕方には、回転ずし店へ行って、好きなものをオーダー用紙に書き込み、
回転させないで直に手渡しでもらい自分で詰めて持ち帰り、
自宅でささやかな誕生日祝いをしました。
良かったなぁ~
昨年の今ころ、一年後の自分が今のように元気でいるなんて考えられなかったわ・・・。
今後の採血は、1ヶ月半ほど間をおいてすると言われて、
10月31日に予約を入れてきました。
心配しなければならない日数が長くなるだけで、嬉しくないですけど、
そうしたいと主治医から言われたので、従うことになります。
この1年間、抗がん剤の副作用で2回も入院してしまいましたが、
転移も再発もなく、無事一年目の検査を終えることが出来て、
とても幸運でした。
これからも、地雷原を歩いていかなければなりませんので、
毎回ハラハラドキドキの検査をしていくことになりますが、
いつまで今のような状態でいられるか誰にも分かりませんけど、
どうか、このまま・・・・・。
抗がん剤を止めてから半年にもなるのに、
今でも、手足の爪に障害が残っていて、
足の爪は、色が悪く、手の爪の表面が酷く凸凹しています。
ですが、
体調は、食欲も普通にあり 体重も変化がありません。
とても体調はいいです。
**********************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
セール品はまだまだ出品は終わっておりません。
なかなか迅速に行えておりませんので、
お待たせいたしますが、よろしくお願いいたします。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

日最低 3.7℃ (04:42)
******************************
最低温度が3℃台って、10月末のような気温ですね。・・・
日中は23℃台まで上がり、暖かかったです。
さて、今日は先週の採血と、造影剤入りのCT検査結果を聴ける日。
この1週間、地震もあったためとても長かったです。・・・
それに、ずっと不眠気味・・・でした。・・・
やはり、一年経った検査だということが、特別な意味を持っていて、
怖かったです。・・・・・・・・
診察は、私が朝一番初めに大きな表示板に番号が表示されました。
その番号表示を確認して、診察室の前で待ちます。
そして診察室の番号が出るまでの約5分間は、とても長く感じました。
心臓の鼓動が隣の方まで聞こえるのではないかと思うほど、緊張しました。
”何か異変があったらどうしよう・・・”って考えると、どうしようもなく怖かった。・・・
番号が表示され、中へ入ると、
優しく微笑んだ主治医が座っていました。
言葉のニュアンスから、結果は悪くないな感じました。
腫瘍マーカー値は、この半年間で一番低かったです。
その他、毎月HやLが付くものは決まっているのですが、
ほとんど変わらず・・・
このはみ出し値程度なら大丈夫でしょうと。
ま、癌患者としては、いい方ということでしょうか・・・。
息子や、兄夫婦にラインで結果を伝えてから、
会計と薬をもらって車はそのまま病院の駐車場へ入れておき、
歩いて6分ほど、
病院の下側にある洋菓子屋へ寄って、ショートケーキを買いました。
私と、息子の誕生日祝いをすることが出来ます。
でも、停電や、仕入れが止まっている材料もあるようで、
いつものような種類のお菓子が揃っていませんでした。
夕方には、回転ずし店へ行って、好きなものをオーダー用紙に書き込み、
回転させないで直に手渡しでもらい自分で詰めて持ち帰り、
自宅でささやかな誕生日祝いをしました。
良かったなぁ~
昨年の今ころ、一年後の自分が今のように元気でいるなんて考えられなかったわ・・・。
今後の採血は、1ヶ月半ほど間をおいてすると言われて、
10月31日に予約を入れてきました。
心配しなければならない日数が長くなるだけで、嬉しくないですけど、
そうしたいと主治医から言われたので、従うことになります。
この1年間、抗がん剤の副作用で2回も入院してしまいましたが、
転移も再発もなく、無事一年目の検査を終えることが出来て、
とても幸運でした。
これからも、地雷原を歩いていかなければなりませんので、
毎回ハラハラドキドキの検査をしていくことになりますが、
いつまで今のような状態でいられるか誰にも分かりませんけど、
どうか、このまま・・・・・。
抗がん剤を止めてから半年にもなるのに、
今でも、手足の爪に障害が残っていて、
足の爪は、色が悪く、手の爪の表面が酷く凸凹しています。
ですが、
体調は、食欲も普通にあり 体重も変化がありません。
とても体調はいいです。
**********************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
セール品はまだまだ出品は終わっておりません。
なかなか迅速に行えておりませんので、
お待たせいたしますが、よろしくお願いいたします。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント