サボテン、”兜丸”やっと花が見れた!
日最低 13.2℃ (01:20)
************************
アストロフィツム属
兜丸
Astrophytum asterias
8月26日に2度目の開花を見逃したと投稿した兜丸。
3輪目となる蕾が膨らみだしたのは金曜日。
土曜日には今日か明日かと感じたので、今度こそは見逃さないぞと、
一時間おきに確認していました。
朝から雲一つない快晴!!
早朝から開花するまでを時間を追って撮影しました。
10時過ぎには、2枚目の様子で、
12時頃に満開になり、13時過ぎ頃には部屋に入る日光が陰ってしまい閉じてきました。

(15日 AM7:30)

(15日 AM10:30)





(15日 AM12:00)
全開した姿は、とても綺麗でした。
この美しい開花姿は、2時間と持たなく、日が陰ってしまったので、閉じてしまいました。・・・
もう一度開いてくれるかなと思って今日の朝から何度も見ているのですが、
無理っぽいです・・・・。

(16日 AM10:00)
上の画像・・・
花弁は少しだけ開いていはいますが、元気がないので、これ以上開くことがないのではと感じています。
今日も朝から天気が良く、曇っていれば開きにくいかと思うのですが、
天気が良く、10時になってもこの状態ではね・・・。
完全開花は、昨日の約2時間ほど。
なんてはかない命でしょうか。・・・
これじゃあ、お仕事されている方が育てていたら、帰宅したらしぼんでいる状態しか見れませんよね。
私は、三度目にやっと開花した姿を見ることが出来ました。
だいたいどんな状態だとその日に咲くのか分かってきましたので。・・・
中心がオレンジ色で花弁は薄い黄色。
あと、2個蕾がありそうなので、また半月ほどで開花してくれればと期待しています。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
**********************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
セール品はまだまだ出品は終わっておりません。
なかなか迅速に行えておりませんので、
お待たせいたしますが、よろしくお願いいたします。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

************************
アストロフィツム属
兜丸
Astrophytum asterias
8月26日に2度目の開花を見逃したと投稿した兜丸。
3輪目となる蕾が膨らみだしたのは金曜日。
土曜日には今日か明日かと感じたので、今度こそは見逃さないぞと、
一時間おきに確認していました。
朝から雲一つない快晴!!
早朝から開花するまでを時間を追って撮影しました。
10時過ぎには、2枚目の様子で、
12時頃に満開になり、13時過ぎ頃には部屋に入る日光が陰ってしまい閉じてきました。

(15日 AM7:30)

(15日 AM10:30)





(15日 AM12:00)
全開した姿は、とても綺麗でした。
この美しい開花姿は、2時間と持たなく、日が陰ってしまったので、閉じてしまいました。・・・
もう一度開いてくれるかなと思って今日の朝から何度も見ているのですが、
無理っぽいです・・・・。

(16日 AM10:00)
上の画像・・・
花弁は少しだけ開いていはいますが、元気がないので、これ以上開くことがないのではと感じています。
今日も朝から天気が良く、曇っていれば開きにくいかと思うのですが、
天気が良く、10時になってもこの状態ではね・・・。
完全開花は、昨日の約2時間ほど。
なんてはかない命でしょうか。・・・
これじゃあ、お仕事されている方が育てていたら、帰宅したらしぼんでいる状態しか見れませんよね。
私は、三度目にやっと開花した姿を見ることが出来ました。
だいたいどんな状態だとその日に咲くのか分かってきましたので。・・・
中心がオレンジ色で花弁は薄い黄色。
あと、2個蕾がありそうなので、また半月ほどで開花してくれればと期待しています。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
**********************************************
◆ミンネの作品は只今、セール中でございます。
セール品はまだまだ出品は終わっておりません。
なかなか迅速に行えておりませんので、
お待たせいたしますが、よろしくお願いいたします。
ご利用をお待ちしています。
下記からお越しくださいませ。 ↓クリックで飛びます。

- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント