浮草:サルビニアククラータ&アマゾンフロッグ
浮草
サルビニアククラータ
葉のサイズは7mm前後で小さなサイズの浮草です。
大きくなると10mm以上の葉に育つようですが、大きくなると根も長く伸びてくるため、
ベタの水深が浅い水槽では育てられないので、
小型の内に使えそうですね。
こういう浮草の根などにインフゾリアが発生するそうで、
ベタの稚魚の餌になる微生物が欲しくて浮草を購入したのです。
アマゾンフロッグとサルビニアククラータの2種が水槽内を浮遊しています。
サルビニアククラータ

葉の表面が毛ば立っていますね。
その為、葉の表面は完全防水です。

アマゾンフロッグ ↓

↓アマゾンフロッグは、極小さい時以外は根が長くのびますが、
サルビニアは割と根が短いと思います。
その方が小さな水槽で使う時にはいいですね。
葉が豆の葉のようで可愛らしいです。
しかし、飼い主の私が気に入ったサルビニアですが、ベタの稚魚たちには不評かもしれません。
というのは、ベタは休む時に葉を使って休むことが多いのですが、
少し葉表面が沈み気味の方が好むと思われます。
サルビニアは100%水をはじく葉の構造をしていて、完全に水面上に葉があります。
左側には根の短いサルビニアが浮いていますが、3分の一ほどの長さしかありませんね。

サルビニアは、横一直線に5株以上連なって増えていくようです。
その株が1個¥150でした。
手前左側にあるものがサルビニアククラータ↓

アマゾンフロッグの長い根は繊細です。↓

アマゾンフロッグは、購入してから約2ヶ月余りで10倍以上に増えました。
あっという間に子株が出来たかと思うと知らないうちに数えられないほど増えていました。
葉が7㎜前後になると、横に真っすぐ茎が出てきて、小さな株が1個付きます。
放って置くと、何個も出来て、あっという間に増えるのです。
葉が7mm前後を1個として、1個=¥100前後で販売されています。
水質は、少しうるさいようで、
ベタの稚魚水槽に入れていましたが、餌を大量に与えるため、
水質が安定していないので根が腐れ育ちませんでした。
60cm水槽で育てている株はとても多くの子株が出てきました。
この水槽には、毎日液肥が投入されています。
そして、ベタの稚魚の水替え時には水槽の水ももらっています。
**********************************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
サルビニアククラータ
葉のサイズは7mm前後で小さなサイズの浮草です。
大きくなると10mm以上の葉に育つようですが、大きくなると根も長く伸びてくるため、
ベタの水深が浅い水槽では育てられないので、
小型の内に使えそうですね。
こういう浮草の根などにインフゾリアが発生するそうで、
ベタの稚魚の餌になる微生物が欲しくて浮草を購入したのです。
アマゾンフロッグとサルビニアククラータの2種が水槽内を浮遊しています。
サルビニアククラータ

葉の表面が毛ば立っていますね。
その為、葉の表面は完全防水です。

アマゾンフロッグ ↓

↓アマゾンフロッグは、極小さい時以外は根が長くのびますが、
サルビニアは割と根が短いと思います。
その方が小さな水槽で使う時にはいいですね。
葉が豆の葉のようで可愛らしいです。
しかし、飼い主の私が気に入ったサルビニアですが、ベタの稚魚たちには不評かもしれません。
というのは、ベタは休む時に葉を使って休むことが多いのですが、
少し葉表面が沈み気味の方が好むと思われます。
サルビニアは100%水をはじく葉の構造をしていて、完全に水面上に葉があります。
左側には根の短いサルビニアが浮いていますが、3分の一ほどの長さしかありませんね。

サルビニアは、横一直線に5株以上連なって増えていくようです。
その株が1個¥150でした。
手前左側にあるものがサルビニアククラータ↓

アマゾンフロッグの長い根は繊細です。↓

アマゾンフロッグは、購入してから約2ヶ月余りで10倍以上に増えました。
あっという間に子株が出来たかと思うと知らないうちに数えられないほど増えていました。
葉が7㎜前後になると、横に真っすぐ茎が出てきて、小さな株が1個付きます。
放って置くと、何個も出来て、あっという間に増えるのです。
葉が7mm前後を1個として、1個=¥100前後で販売されています。
水質は、少しうるさいようで、
ベタの稚魚水槽に入れていましたが、餌を大量に与えるため、
水質が安定していないので根が腐れ育ちませんでした。
60cm水槽で育てている株はとても多くの子株が出てきました。
この水槽には、毎日液肥が投入されています。
そして、ベタの稚魚の水替え時には水槽の水ももらっています。
**********************************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント