ハオルチア属:松の霜錦
日最低 マイナス20.5℃ (08:01)
********************************
ハオルチア属
松の霜錦
細かな点状は霜のように見え”錦”なので斑入り葉になります。
名前がその通り表現していますが、まるで、霜が付いているような細かな白い斑点があります。
触ると少々凸凹していて、裏と表にあります。
黄色い斑入り葉種ですが、縞模様になって出ています。
こちらの品種も目に見えて育っている実感が見えてこない、とてもゆっくりと成長するタイプのようです。
水やりは、冬期間でも1週間に一度、底から流れるほど与えています。
今のところ、葉先の枯れこみもなく綺麗に育っているようです。





**********************************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
********************************
ハオルチア属
松の霜錦
細かな点状は霜のように見え”錦”なので斑入り葉になります。
名前がその通り表現していますが、まるで、霜が付いているような細かな白い斑点があります。
触ると少々凸凹していて、裏と表にあります。
黄色い斑入り葉種ですが、縞模様になって出ています。
こちらの品種も目に見えて育っている実感が見えてこない、とてもゆっくりと成長するタイプのようです。
水やりは、冬期間でも1週間に一度、底から流れるほど与えています。
今のところ、葉先の枯れこみもなく綺麗に育っているようです。





**********************************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント