サボテン:すみれ丸の開花はまだ先・・・
日最高 4.0℃ (14:05)
日最低 -14.4℃ (05:00)
***********************
サボテン
すみれ丸
今月7日に蕾が出てきたので、25日ころに開花するのでは・・・と投稿していましたが、
まだまだ蕾自体が見えてきません。・・・

(2019.2.7撮影)
↓
本日の状態がこちらです。

現在確認できている蕾の個数は7個あり、
確実に大きくなっているのですが、まだ蕾本体の姿が出ていないですね・・・
この筆のようなものの中からもっと蕾らしい姿が現れてくるはずなので、
開花は、まだ半月以上先になるような気がします。
水やりも、10日に一度たっぷり与えています。
ほんとサボテンの花芽って育ちが遅いですねぇ・・・
待ち遠しいです。・・・
**********************************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
昨夜9時過ぎの北海道 胆振地方で起きた震度6弱の地震は、
私の所では震度1で、全く感じませんでした。
昨年の9月に起きた震度7の時のブラックアウト・・・
あれから半年余り、
あれを期に、少しですが防災器具を揃えました。
寝袋、電気を使わない灯油ストーブ、ガスコンロやガス。・・・
まだ揃えないといけないと思いながら、半年が過ぎても何も起こらないと、
忘れてしまいがちでしたが、また大きな地震が起きると、
もっとまじめに考えないといけないなと改めて危機感を持ってしまいました。
でもなかなかそろえるのも大変なのですよ。。。
今回の地震は、さほど被害も起きなくて良かったですが、
兄のいる札幌では相当揺れが大きかったようでした。
日最低 -14.4℃ (05:00)
***********************
サボテン
すみれ丸
今月7日に蕾が出てきたので、25日ころに開花するのでは・・・と投稿していましたが、
まだまだ蕾自体が見えてきません。・・・

(2019.2.7撮影)
↓
本日の状態がこちらです。

現在確認できている蕾の個数は7個あり、
確実に大きくなっているのですが、まだ蕾本体の姿が出ていないですね・・・
この筆のようなものの中からもっと蕾らしい姿が現れてくるはずなので、
開花は、まだ半月以上先になるような気がします。
水やりも、10日に一度たっぷり与えています。
ほんとサボテンの花芽って育ちが遅いですねぇ・・・
待ち遠しいです。・・・
**********************************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
昨夜9時過ぎの北海道 胆振地方で起きた震度6弱の地震は、
私の所では震度1で、全く感じませんでした。
昨年の9月に起きた震度7の時のブラックアウト・・・
あれから半年余り、
あれを期に、少しですが防災器具を揃えました。
寝袋、電気を使わない灯油ストーブ、ガスコンロやガス。・・・
まだ揃えないといけないと思いながら、半年が過ぎても何も起こらないと、
忘れてしまいがちでしたが、また大きな地震が起きると、
もっとまじめに考えないといけないなと改めて危機感を持ってしまいました。
でもなかなかそろえるのも大変なのですよ。。。
今回の地震は、さほど被害も起きなくて良かったですが、
兄のいる札幌では相当揺れが大きかったようでした。
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント