獅子王丸の蕾が出た
日最低 -8.6℃ (05:01)
****************************
獅子王丸
いつ花芽が出ていたのか気が付かなくて、3月15日と今日撮った画像です。
2週間たっていてもあまり大きさが分からないほど成長が遅くて、
多分2月末あたりには顔を出していたのだと思います。
(2019.3.15撮影)

(2019.3.30撮影)

大輪の花が咲く品種なので、まだまだ花は先になるでしょうね。
大輪花は、1か月半はかかるようなので・・・。
長く待たされますねぇ・・・サボテンって・・・。
今朝、3輪まとまって開いていた、すみれ丸です。
2日前から天候が悪く2回開いただけで終わってしまった花がしぼんでいます・・・。
運が悪いと、花の寿命も、本当に1日2日で終わってしまうので、
もったいないですよねぇ・・・。
6cm超えの大輪花ですので、見ごたえ充分です。

今咲いている花は、5輪目まで咲き進んでいます。
最初の花は、枯れてきていて、2番目の花が、固く閉じてしまいました。
こうなってしまったらもう開きません。・・・
**********************************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
****************************
獅子王丸
いつ花芽が出ていたのか気が付かなくて、3月15日と今日撮った画像です。
2週間たっていてもあまり大きさが分からないほど成長が遅くて、
多分2月末あたりには顔を出していたのだと思います。
(2019.3.15撮影)

(2019.3.30撮影)

大輪の花が咲く品種なので、まだまだ花は先になるでしょうね。
大輪花は、1か月半はかかるようなので・・・。
長く待たされますねぇ・・・サボテンって・・・。
今朝、3輪まとまって開いていた、すみれ丸です。
2日前から天候が悪く2回開いただけで終わってしまった花がしぼんでいます・・・。
運が悪いと、花の寿命も、本当に1日2日で終わってしまうので、
もったいないですよねぇ・・・。
6cm超えの大輪花ですので、見ごたえ充分です。

今咲いている花は、5輪目まで咲き進んでいます。
最初の花は、枯れてきていて、2番目の花が、固く閉じてしまいました。
こうなってしまったらもう開きません。・・・
**********************************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント