サボテン「獅子王丸」開花
日最低-1.6℃ (03:56)
日最高 21.8℃ (12:34)
****************************
サボテン
シシオウマル
獅子王丸
3月30日の投稿で、少し膨らんできた蕾の状態で投稿していましたが、
やっと開花しました。
約1か月半ほどかかりましたね。
と言っても、完全に開いていないようなのですが、これ以上待っても、閉じかけてきてしまったので、
4月29日をこのサボテンの今年の開花日に致します。

↑昨日朝撮影

今日の朝撮影 ↑
昨日午後2時ころに、先の方が少しだけ開きかけてきました。
その後は、閉じてしまったので、今日の朝から天候も良く昼までには完全開花すると思って、
カメラを用意して待っていたのですが、10時過ぎても、閉じかけたまま・・・
昨日の開きかけた蕾は、しっかり閉じていて、まだ開く様子もない・・・
このまま終わるのかと半分あきらめていたら、午後12時近くになって急に開いてきました。
なぜ?
カンカンと太陽が照っている午前中になぜ開かなかったのか疑問です。・・・
そして、13時半過ぎには、これ以上開かないと思われたので、
記念撮影しました。



花径 約65㎜ですが、完全に開ききっていないようなので、
もっと大きくなるのではと思うのですが・・・
カップ裂きって言うこともあろうかと思いますが・・・。どうなのでしょう


↓直射日光下で撮影。やはり綺麗に映りました。
急に外に出すと、日焼けやら、温度変化を感じると思うので、早々に引き上げました。

今年は、4輪の蕾が上がっていますので、
もう一輪、少し遅れて咲きそうです。
花色が、微妙な黄色です。薄くて、オレンジがかっているような、
微妙な色合いなのですよ。
変わった色ですね。
******************
****************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
日最高 21.8℃ (12:34)
****************************
サボテン
シシオウマル
獅子王丸
3月30日の投稿で、少し膨らんできた蕾の状態で投稿していましたが、
やっと開花しました。
約1か月半ほどかかりましたね。
と言っても、完全に開いていないようなのですが、これ以上待っても、閉じかけてきてしまったので、
4月29日をこのサボテンの今年の開花日に致します。

↑昨日朝撮影

今日の朝撮影 ↑
昨日午後2時ころに、先の方が少しだけ開きかけてきました。
その後は、閉じてしまったので、今日の朝から天候も良く昼までには完全開花すると思って、
カメラを用意して待っていたのですが、10時過ぎても、閉じかけたまま・・・
昨日の開きかけた蕾は、しっかり閉じていて、まだ開く様子もない・・・
このまま終わるのかと半分あきらめていたら、午後12時近くになって急に開いてきました。
なぜ?
カンカンと太陽が照っている午前中になぜ開かなかったのか疑問です。・・・
そして、13時半過ぎには、これ以上開かないと思われたので、
記念撮影しました。



花径 約65㎜ですが、完全に開ききっていないようなので、
もっと大きくなるのではと思うのですが・・・
カップ裂きって言うこともあろうかと思いますが・・・。どうなのでしょう


↓直射日光下で撮影。やはり綺麗に映りました。
急に外に出すと、日焼けやら、温度変化を感じると思うので、早々に引き上げました。

今年は、4輪の蕾が上がっていますので、
もう一輪、少し遅れて咲きそうです。
花色が、微妙な黄色です。薄くて、オレンジがかっているような、
微妙な色合いなのですよ。
変わった色ですね。
******************
****************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント