アストロフィツム属 「 兜丸」 完全開花
(本日二度目の投稿)
日最高 27.7℃ (12:22)
日最低 4.3℃ (03:22)
*******************************
アストロフィツム属
兜丸
Astrophytum asterias
今日は昨日より温度が上がりそうで、
午前11時で26℃を越しました。
夏日ですね。
昨日開花したこのサボテンは天気に恵まれて、昨日より大きく開きました。
花径は昨日閉じるまでには47㎜ほどしかなかったのですが、
本日午前11時に53㎜ありました。
これ以上ないほど開ききっていると感じましたので、
完全開花と確認しました。

(花径53㎜)
昨年は、2日間も花を開かなかったと記憶しているので、投稿記録を確認したのですが、
2時間余りで閉じ、翌日には開いていませんので、
今年は2日も見られてラッキーですね。
******************
****************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
日最高 27.7℃ (12:22)
日最低 4.3℃ (03:22)
*******************************
アストロフィツム属
兜丸
Astrophytum asterias
今日は昨日より温度が上がりそうで、
午前11時で26℃を越しました。
夏日ですね。
昨日開花したこのサボテンは天気に恵まれて、昨日より大きく開きました。
花径は昨日閉じるまでには47㎜ほどしかなかったのですが、
本日午前11時に53㎜ありました。
これ以上ないほど開ききっていると感じましたので、
完全開花と確認しました。

(花径53㎜)
昨年は、2日間も花を開かなかったと記憶しているので、投稿記録を確認したのですが、
2時間余りで閉じ、翌日には開いていませんので、
今年は2日も見られてラッキーですね。
******************
****************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
- 関連記事
-
- サボテンの歯がゆい花芽・・・ (2020/02/16)
- 世話を怠っていた”すみれ丸”に花芽発見! (2020/01/30)
- マツガスミ 種まきから8年目、過去最高に早く、花芽確認 (2020/01/23)
- 花が咲いている期間が4ヶ月になった『翠晃冠』 スイコウカン (2019/08/22)
- アストロフィツム属 「 兜丸」 完全開花 (2019/05/05)
- アストロフィツム属 「 兜丸」 開花 (2019/05/05)
- アストロフィツム属 「大疣瑞鳳玉 」の蕾だろうか? (2019/05/04)
- サボテン「獅子王丸」完全開花 (2019/04/30)
- サボテン「獅子王丸」開花 (2019/04/29)
スポンサーサイト
この記事へのコメント