《北海道でミニバラを育てる》マースランド フォーエバー
日最低 12.0℃ (03:45)
日最高 31.6℃ (13:31)
****************************
マースランドフォーエバーが咲き進んでいます。
今日は朝から気温がぐんぐん上がりだし、31℃の予想が出ています。
赤い色の薔薇は、花色があまり褪せないかと思ったのですが、
開花して3日目辺りから急に日差しがきつくなってきたためもあるのか、
花色が褪せてきました。
バラは7部咲くらいで摘み取るのが株の為と言われていますので、
色が褪せたらカットした方がいいでしょうかね・・・。
コップなどに挿して鑑賞するより、直に咲いているバラの姿が好きなので、
もう少しこのまま見ていたいと思っているのですが・・・。

(昨日撮影)
たった1日しかたっていないのですが、花色が褪せてしまいましたね・・・

(6月27日撮影)
下の画像は、今年咲いた初開花の中で2番目の花です。
綺麗な花姿をカットして撮影しました。
天候が悪かったので色褪せが無く、完全にめしべまで見える前に摘み取りましたが、
開きだしてから5日以上経っています。

家の中には、カットされコップに挿しているバラが増えてきました。
******************
****************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
日最高 31.6℃ (13:31)
****************************
マースランドフォーエバーが咲き進んでいます。
今日は朝から気温がぐんぐん上がりだし、31℃の予想が出ています。
赤い色の薔薇は、花色があまり褪せないかと思ったのですが、
開花して3日目辺りから急に日差しがきつくなってきたためもあるのか、
花色が褪せてきました。
バラは7部咲くらいで摘み取るのが株の為と言われていますので、
色が褪せたらカットした方がいいでしょうかね・・・。
コップなどに挿して鑑賞するより、直に咲いているバラの姿が好きなので、
もう少しこのまま見ていたいと思っているのですが・・・。

(昨日撮影)
たった1日しかたっていないのですが、花色が褪せてしまいましたね・・・

(6月27日撮影)
下の画像は、今年咲いた初開花の中で2番目の花です。
綺麗な花姿をカットして撮影しました。
天候が悪かったので色褪せが無く、完全にめしべまで見える前に摘み取りましたが、
開きだしてから5日以上経っています。

家の中には、カットされコップに挿しているバラが増えてきました。
******************
****************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 《北海道でミニバラを育てる》カルーセル 2番花の準備中 (2019/07/04)
- 《北海道でミニバラを育てる》不調な苗もあり・・・ (2019/07/03)
- 《北海道でミニバラを育てる》マースランド フォーエバー満開 (2019/07/02)
- 《北海道でミニバラを育てる》マースランド フォーエバー 85㎜の花 (2019/06/29)
- 《北海道でミニバラを育てる》マースランド フォーエバー (2019/06/26)
- 《北海道でミニバラを育てる》アンティーブフォーエバー (2019/06/25)
- 《北海道でミニバラを育てる》クレシェンドアイ (2019/06/20)
- 《北海道でミニバラを育てる》カルーセル(コルダーナ) (2019/06/19)
- 《北海道でミニバラを育てる》フジサン フォーエバー (2019/06/18)
スポンサーサイト
この記事へのコメント