《北海道でミニバラを育てる》マースランド フォーエバー 85㎜の花
昨日は最高気温が13℃に行かなくて、
寒くてヒーターを付けたりしていました。
何て酷い温度差何でしょうか・・・
*************************
マースランドフォーエバー
今年咲いた最大の85㎜の花です。
もはや、ミニ種だとは思えないほど大きなバラです。


↓花びらの一枚がベージュ色になっています。。。


雨に当たったようで、水滴が表面張力で丸くなり、綺麗だったので、撮ってみました。
天気が良い温度の高い日なら、あっという間に花弁が開ききってしまい、
めしべが露出して醜くなるのですが、昨日から温度が下がり始め、
今朝は9℃台まで落ち、最高気温は15℃と予想される、今日は肌寒い日になりました。
でも、バラを鑑賞するのには、丁度いいかも知れません。
雨は降らない方が花もちがいいですけどね。・・・
******************
****************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 《北海道でミニバラを育てる》サンタルチア フォーエバー 花径9cm (2019/07/05)
- 《北海道でミニバラを育てる》カルーセル 2番花の準備中 (2019/07/04)
- 《北海道でミニバラを育てる》不調な苗もあり・・・ (2019/07/03)
- 《北海道でミニバラを育てる》マースランド フォーエバー満開 (2019/07/02)
- 《北海道でミニバラを育てる》マースランド フォーエバー 85㎜の花 (2019/06/29)
- 《北海道でミニバラを育てる》マースランド フォーエバー (2019/06/26)
- 《北海道でミニバラを育てる》アンティーブフォーエバー (2019/06/25)
- 《北海道でミニバラを育てる》クレシェンドアイ (2019/06/20)
- 《北海道でミニバラを育てる》カルーセル(コルダーナ) (2019/06/19)
スポンサーサイト
この記事へのコメント