ペチュニアによく似たカリブラコア
日最低 11.4℃ (00:05)
日最高 26.0℃ (13:27)
***********************
昨日は、16℃台の最高気温しかなくて、
うすら寒い一日でした。・・・
このところ、25℃台にもならないため、花の成長が少し滞っている気がしています。
今日ご紹介する花の名は、
ペチュニアによく似た小花を沢山咲かせるカリブラコア。
紫、ショッキングピンク、イエローの3色が寄せ植えにされている状態で売られていました。
去年もこの3色で育てて、色合いが好きなので、同じ色を購入してしまいましたが、
紫が、分量が少なく、中央部分に少しだけあったのですが、枯れてしまったようで・・・・と、思ったのですが、
水やりの時、一輪咲いていたのを見つけましたので、生きていたようです。
でも、1輪じゃねぇ・・・。
この株に紫があるとないとじゃ大違いで、
育ってくれればいいなぁ・・・。
紫色が入ったら、とってもいい感じになるんですよねぇ・・・

3色の寄せ植えで1鉢分を30cmの鉢に植えています。


去年は、粗悪な安価な用土に植えてしまい、花が綺麗に咲いてくれなかったので、
今年は少し高い用土で植えていますので、
育ち方がいいようです。
ボリュームを出すための摘心をしなくても、脇芽が出やすいようで、
放置していてもこんもり咲いてくれますが、天候が悪く温度も上がらないせいか、
茎だけがのびてきたので、少し刈り込むかもしれません。
北海道の夏は、もう1ヶ月ほどしか残っていないので、
刈り込むなら今月いっぱいにはしないといけません・・・
それに、この品種は花が咲いた後、花柄も取ったことがありません。
自然に枯れて気になりません。
雨に当たっても花弁が腐ることもなく、ペチュニアよりすごく世話が楽です。
もう一鉢、スーパーチュニアというミニのペチュニア品種を買っていますが、まだ植えてから10日ほどなので、
花盛りになったら投稿しますね。
******************
****************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
日最高 26.0℃ (13:27)
***********************
昨日は、16℃台の最高気温しかなくて、
うすら寒い一日でした。・・・
このところ、25℃台にもならないため、花の成長が少し滞っている気がしています。
今日ご紹介する花の名は、
ペチュニアによく似た小花を沢山咲かせるカリブラコア。
紫、ショッキングピンク、イエローの3色が寄せ植えにされている状態で売られていました。
去年もこの3色で育てて、色合いが好きなので、同じ色を購入してしまいましたが、
紫が、分量が少なく、中央部分に少しだけあったのですが、枯れてしまったようで・・・・と、思ったのですが、
水やりの時、一輪咲いていたのを見つけましたので、生きていたようです。
でも、1輪じゃねぇ・・・。
この株に紫があるとないとじゃ大違いで、
育ってくれればいいなぁ・・・。
紫色が入ったら、とってもいい感じになるんですよねぇ・・・

3色の寄せ植えで1鉢分を30cmの鉢に植えています。


去年は、粗悪な安価な用土に植えてしまい、花が綺麗に咲いてくれなかったので、
今年は少し高い用土で植えていますので、
育ち方がいいようです。
ボリュームを出すための摘心をしなくても、脇芽が出やすいようで、
放置していてもこんもり咲いてくれますが、天候が悪く温度も上がらないせいか、
茎だけがのびてきたので、少し刈り込むかもしれません。
北海道の夏は、もう1ヶ月ほどしか残っていないので、
刈り込むなら今月いっぱいにはしないといけません・・・
それに、この品種は花が咲いた後、花柄も取ったことがありません。
自然に枯れて気になりません。
雨に当たっても花弁が腐ることもなく、ペチュニアよりすごく世話が楽です。
もう一鉢、スーパーチュニアというミニのペチュニア品種を買っていますが、まだ植えてから10日ほどなので、
花盛りになったら投稿しますね。
******************
****************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント