純粋な血を継がせられないエンドラーズ・・・
日最高 18.9℃ (12:28)
日最低 11.0℃ (02:33)
*************************


エンドラーズのメスは、地味で色や柄は何も入りませんので、
どの種のメスなのかは全く想像できないのです。
グッピーのメスなら、尾に色や柄が入るので見分けがつきますけどね・・・。
35cm水槽は、満水に入れると18L入りますが、せいぜい15L前後だと思います。
2日に一度、3分の一ほど水替えをして、
4日目には3分の1残して、丸洗いをしています。
水替え時に、3分の1ほど水を残したら、水、5kgと水槽の重さで、そのまま抱きかかえることができ、
丸洗いが楽に出来るので、エンドラーズやグッピーの飼育には大変良いサイズです。
今回は、その35cm水槽は、4個あり、
グッピーは3種居るのですが、メスは同じ水槽で管理していて、オスは別です。
エンドラーズは、オスと数匹の犠牲メスを入れて、60cm水槽に入れています。
犠牲になってもらっているメスは、仔を採るつもりはなく、
水槽内には、5種類ほどの柄の違うオスが40匹程居るのですが、
オスだけで飼うと、メスを追わなくなるとか、メスだけで育てると、ダメだとか、色々な意見が飛び交っていますが、
オスしか入れていない時は、その中でもふくよかなオスが数匹いて、
メスと間違っているのか、
数匹のオスがいつも全速力でそのふくよかなオスを追い掛け回している姿が目に入っていました。
そんな時、ネットで、”犠牲にするメス”の投入のブログ記事を目にして、
『なるほどねぇ…』と思い、5匹のメスを投入させたのです。
まだ1ヶ月半ほどの小さなメスですが、追い掛け回しています。
このオスの水槽から、綺麗な純粋な種を種オスにして交配をさせたのですが、
何せ、メスの方が純粋ではないようで、お迎え時には、既に妊娠していることが多くて、
純粋な品種の維持は困難だと悟りました。・・・
ペットショップでは、メスを別の水槽に入れて別居させているように見せているのですが、
既に妊娠していました。・・・
オスは色々な柄を一緒の水槽に入れているために、メスをそこへ入れてしまうことはしていないのでしょうが、
そうしたとしても、卸元が別居させていないのではないかと思われます。
昨日の投稿で書きましたけど、
オスメスの選別と別居は1ヶ月以内にしなければメスは妊娠してしまいます。
複数の品種が混ざっている水槽ならどのオスの仔が出来たかなんてわかりゃしませんわ・・・。
オスを純粋な種と思ってペアリングさせても、
純粋な仔が生まれてこない確率の方が大きいってことです。・・・
ペットショップで売られているメスは、一度産仔してしまうと、そのオスの精子を2回から3回分貯め込んでおり、
次回もその次回も見も知らないオスの仔を生む可能性があるのですから、
厄介なことです。
産仔はさせても2回と決めているのですが、3回も生むかもしれませんしね。。。
全く素性が分からないメスを迎えるよりは、ペアとして売られているものは、少しの望みがあるかなと思い、
ネットでペア売りしていて迎えた個体に期待していますが、
まだ生まれません。。。
フィルターはテトラブリリアントフィルターで、
28℃設定にして稚魚と同居している状態で飼育しているため、
フィルターもあっという間に、汚くなり、苔も生えたりするので、
早めにフィルターを交換することもあるためツインの2個付いた容量の大型のフィルターを設置しています。
35cm水槽では大きいのですが、フィルター容量は大きめのものを使っています。
今年の5月までは、60cm水槽1個だけで外部フィルターとUV殺菌灯を使って廻しておりましたが、
もう止めようかと考えていたのですが、義姉が”止めるんじゃない!”と止めるので、
35cm水槽1個にして、その時に、フィルターをツインブリリアントフィルターにしていました。
この2個スポンジがあるお陰で、汚くなってしまったフィルターを1個ずつ完全に交換できるため、
重宝しております。
汚れたとしても、バクテリアのついているフィルタースポンジを全て交換のために捨ててしまっては、
元に戻るまでの期間が3週間はかかるので、1個しかない場合は、覚悟しないとできないことでしたけど、
2個あるので、水槽を1個別に立ち上げる時などに、2個ある1個をもらうと早く立ち上げることが出来るので、
これまた重宝です。
そうやって短期間のうちに水槽を沢山立ち上げてきました。
なので、取り換え用のフィルターはいつも2個以上のストックがあります。
取り換え用は、ネットで購入しており、
1個入った取り換え用フィルターより、本体が付いている商品を1個買った方がお得な価格ですので、
いつも本体を複数購入しています。

******************
****************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
日最低 11.0℃ (02:33)
*************************


エンドラーズのメスは、地味で色や柄は何も入りませんので、
どの種のメスなのかは全く想像できないのです。
グッピーのメスなら、尾に色や柄が入るので見分けがつきますけどね・・・。
35cm水槽は、満水に入れると18L入りますが、せいぜい15L前後だと思います。
2日に一度、3分の一ほど水替えをして、
4日目には3分の1残して、丸洗いをしています。
水替え時に、3分の1ほど水を残したら、水、5kgと水槽の重さで、そのまま抱きかかえることができ、
丸洗いが楽に出来るので、エンドラーズやグッピーの飼育には大変良いサイズです。
今回は、その35cm水槽は、4個あり、
グッピーは3種居るのですが、メスは同じ水槽で管理していて、オスは別です。
エンドラーズは、オスと数匹の犠牲メスを入れて、60cm水槽に入れています。
犠牲になってもらっているメスは、仔を採るつもりはなく、
水槽内には、5種類ほどの柄の違うオスが40匹程居るのですが、
オスだけで飼うと、メスを追わなくなるとか、メスだけで育てると、ダメだとか、色々な意見が飛び交っていますが、
オスしか入れていない時は、その中でもふくよかなオスが数匹いて、
メスと間違っているのか、
数匹のオスがいつも全速力でそのふくよかなオスを追い掛け回している姿が目に入っていました。
そんな時、ネットで、”犠牲にするメス”の投入のブログ記事を目にして、
『なるほどねぇ…』と思い、5匹のメスを投入させたのです。
まだ1ヶ月半ほどの小さなメスですが、追い掛け回しています。
このオスの水槽から、綺麗な純粋な種を種オスにして交配をさせたのですが、
何せ、メスの方が純粋ではないようで、お迎え時には、既に妊娠していることが多くて、
純粋な品種の維持は困難だと悟りました。・・・
ペットショップでは、メスを別の水槽に入れて別居させているように見せているのですが、
既に妊娠していました。・・・
オスは色々な柄を一緒の水槽に入れているために、メスをそこへ入れてしまうことはしていないのでしょうが、
そうしたとしても、卸元が別居させていないのではないかと思われます。
昨日の投稿で書きましたけど、
オスメスの選別と別居は1ヶ月以内にしなければメスは妊娠してしまいます。
複数の品種が混ざっている水槽ならどのオスの仔が出来たかなんてわかりゃしませんわ・・・。
オスを純粋な種と思ってペアリングさせても、
純粋な仔が生まれてこない確率の方が大きいってことです。・・・
ペットショップで売られているメスは、一度産仔してしまうと、そのオスの精子を2回から3回分貯め込んでおり、
次回もその次回も見も知らないオスの仔を生む可能性があるのですから、
厄介なことです。
産仔はさせても2回と決めているのですが、3回も生むかもしれませんしね。。。
全く素性が分からないメスを迎えるよりは、ペアとして売られているものは、少しの望みがあるかなと思い、
ネットでペア売りしていて迎えた個体に期待していますが、
まだ生まれません。。。
フィルターはテトラブリリアントフィルターで、
28℃設定にして稚魚と同居している状態で飼育しているため、
フィルターもあっという間に、汚くなり、苔も生えたりするので、
早めにフィルターを交換することもあるためツインの2個付いた容量の大型のフィルターを設置しています。
35cm水槽では大きいのですが、フィルター容量は大きめのものを使っています。
今年の5月までは、60cm水槽1個だけで外部フィルターとUV殺菌灯を使って廻しておりましたが、
もう止めようかと考えていたのですが、義姉が”止めるんじゃない!”と止めるので、
35cm水槽1個にして、その時に、フィルターをツインブリリアントフィルターにしていました。
この2個スポンジがあるお陰で、汚くなってしまったフィルターを1個ずつ完全に交換できるため、
重宝しております。
汚れたとしても、バクテリアのついているフィルタースポンジを全て交換のために捨ててしまっては、
元に戻るまでの期間が3週間はかかるので、1個しかない場合は、覚悟しないとできないことでしたけど、
2個あるので、水槽を1個別に立ち上げる時などに、2個ある1個をもらうと早く立ち上げることが出来るので、
これまた重宝です。
そうやって短期間のうちに水槽を沢山立ち上げてきました。
なので、取り換え用のフィルターはいつも2個以上のストックがあります。
取り換え用は、ネットで購入しており、
1個入った取り換え用フィルターより、本体が付いている商品を1個買った方がお得な価格ですので、
いつも本体を複数購入しています。

******************
****************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
- 関連記事
-
- グッピーの産仔間近いメスの体型 (2019/09/15)
- グッピー:ウィーンエメラルド 23日目で2回目の産仔 (2019/09/14)
- グッピー:オールドファッションモザイク リボンの産仔 (2019/09/13)
- 苔の救世主になるか!? (2019/09/12)
- 純粋な血を継がせられないエンドラーズ・・・ (2019/09/11)
- エンドラーズ、生後56日目に産仔 (2019/09/11)
- エンドラーズ 期待外れな2回目の産仔成長記録 (2019/09/06)
- グッピー:オールドファッションモザイクリボン (2019/09/03)
- グッピー:ドイツイエロータキシード (2019/09/02)
スポンサーサイト
この記事へのコメント