コリドラス・ハブロースス(ワイルド)&コリドラス・パレアタス
日最低 13.6℃ (04:22)
日最高 23.4℃ (14:22)
************************
コリドラス・ハブロースス(ワイルド)
下の画像の小さい方です。

大きさがだいぶ違いますよね。
小さくて可愛いです。
身体の横にあるラインが結構目立ちます。
食が細くて、痩せやすいというので、
少量の餌を回数多く与えるように注意しています。
身体が小さいということは、口も小さいと思うので、コリドラス専用のタブレットもたまに与えていますが、
なかなか食べるのに苦労している様子なので、小粒のグッピーたちと同じ餌を与えていて、
その方が喜んで食べてくれます。


別名が色々あるのですね・・・。
コリドラス・ハブロスス
ハブロサス
コチュイ
コチー
我が家では初のお迎えです。
1匹は地元のホームセンターで、3匹はネットで購入した生体です。
ワイルド個体ということで、面倒かな...と躊躇したのですが、
別に難しいことは何もなく、普通に元気に生活していますので、
安心しました。
体長は、3cmほどで、これ以上大きくならないタイプのようです。
今は、エンドラーズのメスが産仔を待っている状態で1匹だけ混泳させていて、
他に通称青コリの名前で通っているコリドラス・パレアタスが2匹一緒に居ます。

画像を撮りたくて餌を撒きました。

別名、花コリ、青コリとも呼ばれています。
身体が青っぽいのですよね。そこから青コリと呼ばれているのだと思います。
身体の柄は他のものより派手かも知れないですね、だから花コリと言われるのかなぁ・・・

これで、3種類のコリドラスの紹介が出来ましたが、
まだいるので、次回に続きます。
コリドラスって、目が瞬きするように動かすところが可愛いですよね。
それに、ナマズのようなひげがある所が可愛い。(^^)
この水槽は、混泳魚が今は7匹ですが、いつも底面は綺麗に整頓されています。
******************
****************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
日最高 23.4℃ (14:22)
************************
コリドラス・ハブロースス(ワイルド)
下の画像の小さい方です。

大きさがだいぶ違いますよね。
小さくて可愛いです。
身体の横にあるラインが結構目立ちます。
食が細くて、痩せやすいというので、
少量の餌を回数多く与えるように注意しています。
身体が小さいということは、口も小さいと思うので、コリドラス専用のタブレットもたまに与えていますが、
なかなか食べるのに苦労している様子なので、小粒のグッピーたちと同じ餌を与えていて、
その方が喜んで食べてくれます。


別名が色々あるのですね・・・。
コリドラス・ハブロスス
ハブロサス
コチュイ
コチー
我が家では初のお迎えです。
1匹は地元のホームセンターで、3匹はネットで購入した生体です。
ワイルド個体ということで、面倒かな...と躊躇したのですが、
別に難しいことは何もなく、普通に元気に生活していますので、
安心しました。
体長は、3cmほどで、これ以上大きくならないタイプのようです。
今は、エンドラーズのメスが産仔を待っている状態で1匹だけ混泳させていて、
他に通称青コリの名前で通っているコリドラス・パレアタスが2匹一緒に居ます。

画像を撮りたくて餌を撒きました。

別名、花コリ、青コリとも呼ばれています。
身体が青っぽいのですよね。そこから青コリと呼ばれているのだと思います。
身体の柄は他のものより派手かも知れないですね、だから花コリと言われるのかなぁ・・・

これで、3種類のコリドラスの紹介が出来ましたが、
まだいるので、次回に続きます。
コリドラスって、目が瞬きするように動かすところが可愛いですよね。
それに、ナマズのようなひげがある所が可愛い。(^^)
この水槽は、混泳魚が今は7匹ですが、いつも底面は綺麗に整頓されています。
******************
****************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント