グッピー:ウィーンエメラルド 19日目で3回目の産仔
日最低 8.8℃ (05:39)
*******************
グッピー:ウィーンエメラルド が3回目の産仔をしました。
角ばって泳ぎが鈍くなっていたのですが、まだ18日しかたっていないと思った昨日でした。
朝、8時頃、給餌の時間で、稚魚から先に与えるので、親魚は最後です。
水槽内を見たら、1匹稚魚が泳いでいて、
”アッ!!遅かったかぁ・・・”
水槽の底の方に何匹かいる様子!慌てました。!!


せめて3週間は待ってよね。
2回目は23日空いたので、今回もそろそろだなと注意はしていたのですが、
予想より早かったですね・・・。
物凄く大きなお腹をしていたので、40匹以上は産めるなと期待していただけに、
20匹程しか水槽内から見つけられず、ドイツイエローやオールドファッションモザイクの母親が4匹も居ては、
相当数食べられたのではないだろうかと思うと、悔しいです。
オスが、3日前に死んだので、我が家には成魚のオスはいません。
2度目に産んだ稚魚は、何だかメスばかりではないだろうか・・・
妊娠点のお尻が黒い個体が目につきます。
それに、奇形が多く産まれていて、泳ぎも満足にできないため、先日7匹淘汰しました。
産仔は3度目でオスも居ないのでこれが最後ではないかと思います。
救えた稚魚は約20匹いて、目だって泳ぎのおかしな個体は2匹いますね。。。
それでも、前回からすると少ないので、今回オスが多く居れば兄弟妹になりますが、
繁殖に使えるかなぁ・・・・と・・・
3度目の稚魚は、先日死んだ一緒に生活したオスの仔が入っている可能性があるので、
2度目の稚魚と父親が違う可能性がありますけど、母親は同じですけどね。
1度目は、2匹しか救えず、2度目は、19匹、現在いるのは10匹程。。。
3度目は20匹どうにか水槽内から救いましたが、今後どうなりますか・・・・。
ウィーンエメラルドは、ブリーダーさんの繁殖魚は、5,000円台でしたので、
美しい個体は、結構な高額魚なのです。
オスの尾びれに特徴があるので、1匹でも成魚まで育ててみたいと思うグッピーですが、
私の希望が叶うかなぁ・・・・・。
******************
****************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
- 関連記事
-
- オールドファッションモザイクリボンのオス (2019/10/06)
- オールドファッションモザイクリボン 2度目の産仔 (2019/10/05)
- グッピーの繁殖に必要な、オスメス同居日数 (2019/10/04)
- ドイツイエロータキシード産仔から14日目 (2019/10/03)
- グッピー:ウィーンエメラルド 19日目で3回目の産仔 (2019/10/02)
- 中国産、安価なブラインシュリンプの驚いた話 (2019/10/01)
- オールドファッションモザイクリボンの稚魚 (2019/09/28)
- ドイツイエロータキシード産仔から8日目 (2019/09/26)
- オールドファッションモザイクリボン 産仔から12日目 (2019/09/25)
スポンサーサイト
この記事へのコメント