ドイツイエロータキシード 3匹、2度目の産仔
日最高 19.7℃ (12:53)
日最低 2.0℃ (05:22)
*******************************
ドイツイエロータキシード
産仔予定の3匹は9日に、2匹、10日の、今朝1匹が産仔して、
2度目の産仔が終わりました。
産仔の間隔は、早いもので、20日、遅いものでも22日でございました。
この3匹の水槽環境は、29℃設定で、稚魚と同じ水槽内に居るため、
給餌は、相当数当たっていますため、
体型がものすごく大きく育っています。
9日の2匹は、前もって産卵箱へ移動していたので、ほぼ全てを捕獲していますが、
今朝産んだメスは、産卵が遅れるのではと思った個体だったので、今日、産卵箱へ移そうと考えていて、
朝、8時までは異常なかったため、1時間ほどして朝の雑用を終えて移動させようと水槽前に座ったところ、
稚魚が泳いでいるのを見つけ、慌てて産卵箱へ移したのですが、
既に産卵が終わっており、救助したのは、10匹程でございました。・・・
一番お腹が小さかったので、少し油断しましたね・・・。
昨日産仔した数は、2匹の中で少し小型なメスは、
体格が良かったのに、前回同様40匹前後しか産卵箱にいませんでした。
一番大型に育っていたメスは、80匹程居るのではないかと思われます。
数えられません(>_<)・・・・
3匹目のメスの仔は少ししか救えませんでしたが、2度目の産仔の数は、
ざっと数えても、130匹程になり、最初の産仔とほぼ同数になりました。


尾ビレが切れていますね・・・

産仔したのに、スマートにならない・・・
******************
****************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
日最低 2.0℃ (05:22)
*******************************
ドイツイエロータキシード
産仔予定の3匹は9日に、2匹、10日の、今朝1匹が産仔して、
2度目の産仔が終わりました。
産仔の間隔は、早いもので、20日、遅いものでも22日でございました。
この3匹の水槽環境は、29℃設定で、稚魚と同じ水槽内に居るため、
給餌は、相当数当たっていますため、
体型がものすごく大きく育っています。
9日の2匹は、前もって産卵箱へ移動していたので、ほぼ全てを捕獲していますが、
今朝産んだメスは、産卵が遅れるのではと思った個体だったので、今日、産卵箱へ移そうと考えていて、
朝、8時までは異常なかったため、1時間ほどして朝の雑用を終えて移動させようと水槽前に座ったところ、
稚魚が泳いでいるのを見つけ、慌てて産卵箱へ移したのですが、
既に産卵が終わっており、救助したのは、10匹程でございました。・・・
一番お腹が小さかったので、少し油断しましたね・・・。
昨日産仔した数は、2匹の中で少し小型なメスは、
体格が良かったのに、前回同様40匹前後しか産卵箱にいませんでした。
一番大型に育っていたメスは、80匹程居るのではないかと思われます。
数えられません(>_<)・・・・
3匹目のメスの仔は少ししか救えませんでしたが、2度目の産仔の数は、
ざっと数えても、130匹程になり、最初の産仔とほぼ同数になりました。


尾ビレが切れていますね・・・

産仔したのに、スマートにならない・・・
******************
****************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
- 関連記事
-
- オールドファッションモザイクリボン 2回目の産仔から12日目 (2019/10/15)
- 中国産ブラインシュリンプエッグ について (2019/10/14)
- オールドファッションモザイクリボン 1ヶ月の幼魚 (2019/10/12)
- 21日前後で、オス&メスの選別をする。 (2019/10/11)
- ドイツイエロータキシード 3匹、2度目の産仔 (2019/10/10)
- ドイツイエロータキシード ゾッとするほど大きな、産仔近いメス (2019/10/07)
- オールドファッションモザイクリボンのオス (2019/10/06)
- オールドファッションモザイクリボン 2度目の産仔 (2019/10/05)
- グッピーの繁殖に必要な、オスメス同居日数 (2019/10/04)
スポンサーサイト
この記事へのコメント