オールドファッションモザイクリボン 同胎?と疑いたくなる仔
日最低 7.5℃ (03:21)
*********************
オールドファッションモザイクリボンの最初の産仔のオスたちです。
リボン系のオスとノーマル系のオスが同胎で出るのです。
確率は、半々と言われますが、我が家では毎回産仔数の少ないメス親ですが、
6(ノーマル):4(リボン) 位の確率で、ヒレの長いリボン系が産まれています。
その中でも、体色がゴールドタイプが居て、尾の色がオレンジが濃く出始めて、
綺麗になってきました。
元気過ぎで、画像に収まらず、ボケ写真になりましたが、
これが精一杯ですのでお許し下さい。・・・
撮影者の能力不足です。 (-_-;) <(_ _)>
まだ40日ほどなので、今後ますます各ヒレが伸長してきれいに変化していくはずです。
尾に、浅く黒いタキシードがあるようですね。

鱗が一枚一枚見えるような黒い枠があります。



最初の産仔の匹数が少なく、
残ったものはオスだけ5匹でその中でも、
オレンジ色の尾の色が出てきた個体は、4匹でした。
そして、その中でリボンなのが3匹です。
ゴールド体色のオスでリボンなのが2匹居ます。
ノーマルのリボンが1匹
リボンではないノーマルのオスが1匹で、
オレンジ色の尾を持ち、繁殖能力のあるオスは最初の産仔では1匹しか出ませんでした。
他の1匹は、プラチナ色で、尾に入らなければならない黒いモザイク柄が、ほとんど出ていない個体です。↓

ボケ写真になりましたが、同胎の仔か?と疑いたくなるほどの体色の違いです。
稚魚時代は、
ここまで体色に差が出てくるとは思っていませんでした。
青っぽいプラチナ色でギンギンに輝いていますよ。
メス親の尾がブルー系なので、ブルーの遺伝字がそうさせているのではと考えますけど、
オレンジ色の尾を持つ兄弟たちの中に入れると全く関係ない品種から生まれたかと
違和感さえ感じるほど、
体色が違うので、グッピーって不思議ですね。
このオスの尾に黒い点が入っていますが、これが無かったら、
とっても綺麗な個体になるのにねぇ・・・・残念。。。
******************
****************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
*********************
オールドファッションモザイクリボンの最初の産仔のオスたちです。
リボン系のオスとノーマル系のオスが同胎で出るのです。
確率は、半々と言われますが、我が家では毎回産仔数の少ないメス親ですが、
6(ノーマル):4(リボン) 位の確率で、ヒレの長いリボン系が産まれています。
その中でも、体色がゴールドタイプが居て、尾の色がオレンジが濃く出始めて、
綺麗になってきました。
元気過ぎで、画像に収まらず、ボケ写真になりましたが、
これが精一杯ですのでお許し下さい。・・・
撮影者の能力不足です。 (-_-;) <(_ _)>
まだ40日ほどなので、今後ますます各ヒレが伸長してきれいに変化していくはずです。
尾に、浅く黒いタキシードがあるようですね。

鱗が一枚一枚見えるような黒い枠があります。



最初の産仔の匹数が少なく、
残ったものはオスだけ5匹でその中でも、
オレンジ色の尾の色が出てきた個体は、4匹でした。
そして、その中でリボンなのが3匹です。
ゴールド体色のオスでリボンなのが2匹居ます。
ノーマルのリボンが1匹
リボンではないノーマルのオスが1匹で、
オレンジ色の尾を持ち、繁殖能力のあるオスは最初の産仔では1匹しか出ませんでした。
他の1匹は、プラチナ色で、尾に入らなければならない黒いモザイク柄が、ほとんど出ていない個体です。↓

ボケ写真になりましたが、同胎の仔か?と疑いたくなるほどの体色の違いです。
稚魚時代は、
ここまで体色に差が出てくるとは思っていませんでした。
青っぽいプラチナ色でギンギンに輝いていますよ。
メス親の尾がブルー系なので、ブルーの遺伝字がそうさせているのではと考えますけど、
オレンジ色の尾を持つ兄弟たちの中に入れると全く関係ない品種から生まれたかと
違和感さえ感じるほど、
体色が違うので、グッピーって不思議ですね。
このオスの尾に黒い点が入っていますが、これが無かったら、
とっても綺麗な個体になるのにねぇ・・・・残念。。。
******************
****************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
- 関連記事
-
- オールドファッションモザイクのオスの個性 (2019/11/02)
- ウィーンエメラルド グッピー 生後28日(3度目) (2019/10/30)
- リアルレッドアイアルビノ オールドファッションモザイク (2019/10/28)
- オールドファッションモザイク リボン のヒレが伸びる部位 (2019/10/27)
- オールドファッションモザイクリボン 同胎?と疑いたくなる仔 (2019/10/26)
- ウィーンエメラルド グッピー の基本条件 (2019/10/25)
- オスと完全に別居しているのに、今回で3度目の産仔です。 (2019/10/24)
- グッピーの尾の柄の遺伝について (2019/10/22)
- 幼魚の60cm水槽デビュー (2019/10/19)
スポンサーサイト
この記事へのコメント