セキセイインコ ”エディ” の落鳥
日最高 1.5℃ (11:54)
日最低 -17.0℃ (04:56)
***************************
右側バーにある、
”天使になった仔達”
(この世を去ったパートナーたち)
は今年になって2度目の追加になりました。
今年最高の冷え込みだった本日午前2時頃ではないかと思います。。。。。
8年間育てていたセキセイインコの”エディ”が落鳥致しました。・・・
寝て間もない時間で、ドタンと音がしました。・・・
たまたま、暗いのに、餌を食べに降りるのか、音がすることは珍しくないのですが、
この音がエディだったのかと思います。・・・
よほどの大きな音を立てて、異常だと思った以外は、電気を付けて確認はしないことにしているんです。
突然照明を点けると余計にびっくりさせてしまうので、
ケガしても困りますからね。・・・
暗めの常夜灯は点けていて、
覆いはしていません。・・・

3日ほど前に、呼吸が辛そうな感じで肩で息をしている感じでいたので、
そろそろかも。。。。と感じていました。
下腹部に3㎝以上も盛り上がった腫瘍的なものが結構前からあったので、
それも死因の一つになったのかとも感じていますが、
元々、食が細く、毛引きもあり、年中胸から下半身、背中まで毛を抜く癖が若いころからあり、
いつも毛が少ししか無い身体で生活している状態でした。
オスなのかと言葉を教えても、ひと声も発せず、メスだったのか・・・と思っていたのですが、
産卵は一度もなくて、後期には、結構くちばしは青く見えていて、オスだったのかもね。。。
我が家には、もう一羽オスがいます。
エディより1年後に迎えたオスで、この仔は、おしゃべりします。
ずっと隣同士でケージを置いてきたので、
1羽になってしまったわねぇ・・・・・・
もうインコはお迎えする予定はないので、寂しくなりますけど、
1羽で生活してもらうことになります。
8年以上も居てくれたのは、長生きした方だと思っています。
我が家ではね・・・
こんな年の瀬に逝ってしまうなんて思っていませんでした。
葬儀は、来春まで待たなければなりません。
今年は雪が少ないから掘ってみたのですが、やはり凍結していてダメでした。
敷地内に埋葬するには、結構深く掘るため、寒くて凍っている土は掘れませんので、
冷凍庫内で待ってもらうことになりました。
見送ったのは、今年2羽目になるんですよね。。。
これまでに見送ってきたインコは、全部で8羽目なんですが・・・
今年1月に落鳥した仔は、同じように●雪解けまで待ってもらったんですよ。・・・
8年間癒してくれてありがとう。
忘れないよ。
いつまでも。。。。。
合掌
******************
****************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
日最低 -17.0℃ (04:56)
***************************
右側バーにある、
”天使になった仔達”
(この世を去ったパートナーたち)
は今年になって2度目の追加になりました。
今年最高の冷え込みだった本日午前2時頃ではないかと思います。。。。。
8年間育てていたセキセイインコの”エディ”が落鳥致しました。・・・
寝て間もない時間で、ドタンと音がしました。・・・
たまたま、暗いのに、餌を食べに降りるのか、音がすることは珍しくないのですが、
この音がエディだったのかと思います。・・・
よほどの大きな音を立てて、異常だと思った以外は、電気を付けて確認はしないことにしているんです。
突然照明を点けると余計にびっくりさせてしまうので、
ケガしても困りますからね。・・・
暗めの常夜灯は点けていて、
覆いはしていません。・・・

3日ほど前に、呼吸が辛そうな感じで肩で息をしている感じでいたので、
そろそろかも。。。。と感じていました。
下腹部に3㎝以上も盛り上がった腫瘍的なものが結構前からあったので、
それも死因の一つになったのかとも感じていますが、
元々、食が細く、毛引きもあり、年中胸から下半身、背中まで毛を抜く癖が若いころからあり、
いつも毛が少ししか無い身体で生活している状態でした。
オスなのかと言葉を教えても、ひと声も発せず、メスだったのか・・・と思っていたのですが、
産卵は一度もなくて、後期には、結構くちばしは青く見えていて、オスだったのかもね。。。
我が家には、もう一羽オスがいます。
エディより1年後に迎えたオスで、この仔は、おしゃべりします。
ずっと隣同士でケージを置いてきたので、
1羽になってしまったわねぇ・・・・・・
もうインコはお迎えする予定はないので、寂しくなりますけど、
1羽で生活してもらうことになります。
8年以上も居てくれたのは、長生きした方だと思っています。
我が家ではね・・・
こんな年の瀬に逝ってしまうなんて思っていませんでした。
葬儀は、来春まで待たなければなりません。
今年は雪が少ないから掘ってみたのですが、やはり凍結していてダメでした。
敷地内に埋葬するには、結構深く掘るため、寒くて凍っている土は掘れませんので、
冷凍庫内で待ってもらうことになりました。
見送ったのは、今年2羽目になるんですよね。。。
これまでに見送ってきたインコは、全部で8羽目なんですが・・・
今年1月に落鳥した仔は、同じように●雪解けまで待ってもらったんですよ。・・・
8年間癒してくれてありがとう。
忘れないよ。
いつまでも。。。。。
合掌
******************
****************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント