60cm水槽を割ってしまった。。。
日最高 -1.6℃ (14:14)
日最低 -13.2℃ (07:29)
*************************
今日、60cm水槽の水替えを終え、ガラス蓋を置くときに、
蓋受けのパーツから、誤って滑らせ水槽内に落としてしまいました。
以前にも、何度かガラス蓋を水槽内に落としたことはあるのですが、
今日は、不運にもガラス蓋の角が水槽のガラスの接着面に鋭利な角度で直接当たってしまったようで、
水槽の中で、ガラス同士がきしむような音が聞こえてしまいました。
でも、その音は、ガラス同士がぶつかったためだと思い、水槽が割れたとは感じなかったのですが、
その直後から、ベアタンクにしている水槽の底面から、水がしみて濡れているのが分かりました。
水替えの時に水が水槽のガラス面を伝って落ちれば同じような現象が起こっているので、
そうなのかと軽く見ていたのですが、
その濡れた側面が、あっという間に広がってしまい、水槽の底面の三分の一位を占めだして、
”これはただ事じゃない!!”と感じました。
さっきのガラスが触れ合った音は、水槽にダメージを与えた音だったのではと思って、
よくよく音がした部位を見てみると、何やらひびが入っているように見える部位があり、
慌てました。
この水槽は、60cm×30cm×深さ40cmという少し深型の水槽で
64Lほど入る物なのです。
重さも、ガラス水槽と水だけでも80kgを超す重さになっているはず。
この水槽にひびが入っている状態で、どれほどの水圧がかかっているかと思うと、
直ぐに水を抜き空にしなければならないと焦りました。
35cm水槽3つに魚達を移し、水を全て抜くまで水槽は割れずに堪えてくれていたので、
良かったです。
それにしても、怖かったです。
割れずによかったなぁ・・・・
水槽は土曜日に到着しますので、それまで狭い水槽で我慢してもらわなくちゃいけないですが、
餌やりを少なくして、耐えてもらいます。
ガラス蓋は、角が欠けていて、
水槽の底面の接着面が欠けていて、そこから水漏れしていました。
結構な量が漏れていて、早くに気が付いてよかったです。
気を付けなくちゃいけませんね。
思わぬ出費も痛いわぁ・・・
でも家中水びだしにならなくて良かったです。
60L以上の水が流れると、とんでもないことになる所でした。
年始、1月にやらかしてしまいましたわ・・・(>_<)
******************
****************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
日最低 -13.2℃ (07:29)
*************************
今日、60cm水槽の水替えを終え、ガラス蓋を置くときに、
蓋受けのパーツから、誤って滑らせ水槽内に落としてしまいました。
以前にも、何度かガラス蓋を水槽内に落としたことはあるのですが、
今日は、不運にもガラス蓋の角が水槽のガラスの接着面に鋭利な角度で直接当たってしまったようで、
水槽の中で、ガラス同士がきしむような音が聞こえてしまいました。
でも、その音は、ガラス同士がぶつかったためだと思い、水槽が割れたとは感じなかったのですが、
その直後から、ベアタンクにしている水槽の底面から、水がしみて濡れているのが分かりました。
水替えの時に水が水槽のガラス面を伝って落ちれば同じような現象が起こっているので、
そうなのかと軽く見ていたのですが、
その濡れた側面が、あっという間に広がってしまい、水槽の底面の三分の一位を占めだして、
”これはただ事じゃない!!”と感じました。
さっきのガラスが触れ合った音は、水槽にダメージを与えた音だったのではと思って、
よくよく音がした部位を見てみると、何やらひびが入っているように見える部位があり、
慌てました。
この水槽は、60cm×30cm×深さ40cmという少し深型の水槽で
64Lほど入る物なのです。
重さも、ガラス水槽と水だけでも80kgを超す重さになっているはず。
この水槽にひびが入っている状態で、どれほどの水圧がかかっているかと思うと、
直ぐに水を抜き空にしなければならないと焦りました。
35cm水槽3つに魚達を移し、水を全て抜くまで水槽は割れずに堪えてくれていたので、
良かったです。
それにしても、怖かったです。
割れずによかったなぁ・・・・
水槽は土曜日に到着しますので、それまで狭い水槽で我慢してもらわなくちゃいけないですが、
餌やりを少なくして、耐えてもらいます。
ガラス蓋は、角が欠けていて、
水槽の底面の接着面が欠けていて、そこから水漏れしていました。
結構な量が漏れていて、早くに気が付いてよかったです。
気を付けなくちゃいけませんね。
思わぬ出費も痛いわぁ・・・
でも家中水びだしにならなくて良かったです。
60L以上の水が流れると、とんでもないことになる所でした。
年始、1月にやらかしてしまいましたわ・・・(>_<)
******************
****************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント