筋膜リリース開始!
日最高 -3.5℃ (12:25)
日最低 -10.8℃ (01:24)
1月20日、それまで積雪が無かった当地は、15cmの積雪になりました。
やっと雪が積もりましたよ。
****************************
今年に入ってから、
家族が購入していつも部屋に転がっている、これが気になっていました。

↑これは、筋膜リリースという動作で使う道具です。
名前は、グリットフォームローラー
筋膜リリース
筋肉がスムーズに動くためには、筋膜の滑りの良さが必要です。
筋膜を柔らかくし滑りを良くして、解きほぐすことを「筋膜リリース」と言います。
筋膜リリースは自分の身体の硬い部分、伸びにくい部分を感じとり、ゆっくりと呼吸しながら行います。
気持ちよさそうに使っている家族を見て、
私もやってみたくなり、説明書を片手に見様見真似でコロコロ・・・コロコロ。。。
う。。ん‥…痛い・・・ でも、何か、気持ちいい・・・
身体全体、アチコチコロコロすること、約40分・・・
色々な部位を少しずつやり、説明書通りに行うと40分も経っていました。
終わってみると、身体が軽い・・・・
えッ!?
なぜ???
気になっていた腰周辺がとても楽になっていて、びっくりしました。
1年以上前に、ストレッチ運動を始めた初日に腰を痛め、それっきり運動は怖くなりしなくなっていました。
いつも左側の腰、ウエスト付近の筋肉がひきつるような痛みが走ることが合って、
過度な動きが出来ず、運動もしなくなっていました。
でも、何もしないで座ってばかりいるのも身体によくないのは分かる・・・
かといって何をすればいいのかもわからない・・・
循環器の主治医からは、運動が出来ればするようにと勧められるけれど、
”腰が痛くて動けません”と先日話したばかり・・・・
そんな状態で、気になっているものの、動きがとれなかったのですが、
このローラーは過度な動きはないのです。
この筒状のローラーを身体に当てて、コロコロと転がすだけで不具合のある身体が楽になるというのだから、
嘘でしょ!って思うのよね。
1年近く痛い思いをして生活していて、こんなものでコロコロしたからって何になるのかって思うのですが、
でも興味があってやってみようかなと思ったのです。
ダメで元々ですから。・・・家に転がっているんだし・・・と思いました。
説明書を読むと、別になんてことが書いてあるわけでもなく、簡単な説明文しかありません。
良く分からないので、YouTubeの動画の中から分かりやすそうな動画を見てみると、
本当に軽くコロコロするだけなんですよ。
こんな軽い動きでいいの?と思うほどのことなのです。
でもね、それがたった1日、40分ほど訳も分からずコロコロと身体中転がしただけなのに、
いつも布団に入って寝返りを打つ時に、痛かった腰の痛みが、
なくなっていたのです。
”エッ!!? 痛くない?”
これには本当に驚きました。
たった1回ですからね。
コロコロした回数は、腰部分では4回を3ヵ所ほどですよ。
時間にすると、1回、10秒ほどです。
他もしましたけど、腰回りはそのくらいしかしてません。
これは凄い!!と感じ、毎日やってます。
そして、LPN ストレッチポール(R)MX を購入しました。
1本、9,900円と高額なものですが、
家族みんなで使えますしね。
これも背中やお尻に当てて、転がすだけと言った至って簡単。

マラソンとか、身体を過度に動かす運動じゃなく、
具合が良くない部位を改善するというトリガーポイントを把握し、
そこのマッサージをするのです。
******************
****************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
日最低 -10.8℃ (01:24)
1月20日、それまで積雪が無かった当地は、15cmの積雪になりました。
やっと雪が積もりましたよ。
****************************
今年に入ってから、
家族が購入していつも部屋に転がっている、これが気になっていました。

↑これは、筋膜リリースという動作で使う道具です。
名前は、グリットフォームローラー
筋膜リリース
筋肉がスムーズに動くためには、筋膜の滑りの良さが必要です。
筋膜を柔らかくし滑りを良くして、解きほぐすことを「筋膜リリース」と言います。
筋膜リリースは自分の身体の硬い部分、伸びにくい部分を感じとり、ゆっくりと呼吸しながら行います。
気持ちよさそうに使っている家族を見て、
私もやってみたくなり、説明書を片手に見様見真似でコロコロ・・・コロコロ。。。
う。。ん‥…痛い・・・ でも、何か、気持ちいい・・・
身体全体、アチコチコロコロすること、約40分・・・
色々な部位を少しずつやり、説明書通りに行うと40分も経っていました。
終わってみると、身体が軽い・・・・
えッ!?
なぜ???
気になっていた腰周辺がとても楽になっていて、びっくりしました。
1年以上前に、ストレッチ運動を始めた初日に腰を痛め、それっきり運動は怖くなりしなくなっていました。
いつも左側の腰、ウエスト付近の筋肉がひきつるような痛みが走ることが合って、
過度な動きが出来ず、運動もしなくなっていました。
でも、何もしないで座ってばかりいるのも身体によくないのは分かる・・・
かといって何をすればいいのかもわからない・・・
循環器の主治医からは、運動が出来ればするようにと勧められるけれど、
”腰が痛くて動けません”と先日話したばかり・・・・
そんな状態で、気になっているものの、動きがとれなかったのですが、
このローラーは過度な動きはないのです。
この筒状のローラーを身体に当てて、コロコロと転がすだけで不具合のある身体が楽になるというのだから、
嘘でしょ!って思うのよね。
1年近く痛い思いをして生活していて、こんなものでコロコロしたからって何になるのかって思うのですが、
でも興味があってやってみようかなと思ったのです。
ダメで元々ですから。・・・家に転がっているんだし・・・と思いました。
説明書を読むと、別になんてことが書いてあるわけでもなく、簡単な説明文しかありません。
良く分からないので、YouTubeの動画の中から分かりやすそうな動画を見てみると、
本当に軽くコロコロするだけなんですよ。
こんな軽い動きでいいの?と思うほどのことなのです。
でもね、それがたった1日、40分ほど訳も分からずコロコロと身体中転がしただけなのに、
いつも布団に入って寝返りを打つ時に、痛かった腰の痛みが、
なくなっていたのです。
”エッ!!? 痛くない?”
これには本当に驚きました。
たった1回ですからね。
コロコロした回数は、腰部分では4回を3ヵ所ほどですよ。
時間にすると、1回、10秒ほどです。
他もしましたけど、腰回りはそのくらいしかしてません。
これは凄い!!と感じ、毎日やってます。
そして、LPN ストレッチポール(R)MX を購入しました。
1本、9,900円と高額なものですが、
家族みんなで使えますしね。
これも背中やお尻に当てて、転がすだけと言った至って簡単。

マラソンとか、身体を過度に動かす運動じゃなく、
具合が良くない部位を改善するというトリガーポイントを把握し、
そこのマッサージをするのです。
******************
****************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント