すみれ丸 開花進む
日最低 2.5℃ (01:29)
****************************
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。

↑ ↑
ポチッと上を押したらヤフオクへ行けます。↑
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
昨日よりも最低気温が3℃以上も暖かく、プラス気温になりました。
朝から良いお天気に恵まれて、
すみれ丸が6輪も一緒に開花しましたので記念撮影です。
最初の花が毎日開いて閉じてを繰り返していて、
曇ってしまうとあっという間に閉じています。
6輪開いていますが、そろそろ最初の花が終わりになりそうなので、
6輪がまとまって開花している姿を見ることは、これが最後かもしれないと思います。
毎年同時撮影は、3輪が限界だと思っていたので、6輪は一番多い開花姿になっています。
まだこれから咲く蕾は4個ありますが、直ぐ咲きそうもないですねぇ。。。
一番最初に咲いた花の口径は、75㎜になりました。
57㎜が完全に開いた口径と18日に投稿したのですが、それから3日間毎日開いては閉じを繰り返しながら、
花径も大きくなっていたようです。

最大花径75㎜

そして、こちらのサボテンも咲き進んでいます。
1輪しぼんでしまいましたが・・・
サボテン
マミラニア属
玉翁 (たまおきな)

まだまだ蕾が待機しています。

******************
****************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
****************************
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。

↑ ↑
ポチッと上を押したらヤフオクへ行けます。↑
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
昨日よりも最低気温が3℃以上も暖かく、プラス気温になりました。
朝から良いお天気に恵まれて、
すみれ丸が6輪も一緒に開花しましたので記念撮影です。
最初の花が毎日開いて閉じてを繰り返していて、
曇ってしまうとあっという間に閉じています。
6輪開いていますが、そろそろ最初の花が終わりになりそうなので、
6輪がまとまって開花している姿を見ることは、これが最後かもしれないと思います。
毎年同時撮影は、3輪が限界だと思っていたので、6輪は一番多い開花姿になっています。
まだこれから咲く蕾は4個ありますが、直ぐ咲きそうもないですねぇ。。。
一番最初に咲いた花の口径は、75㎜になりました。
57㎜が完全に開いた口径と18日に投稿したのですが、それから3日間毎日開いては閉じを繰り返しながら、
花径も大きくなっていたようです。

最大花径75㎜

そして、こちらのサボテンも咲き進んでいます。
1輪しぼんでしまいましたが・・・
サボテン
マミラニア属
玉翁 (たまおきな)

まだまだ蕾が待機しています。

******************
****************************
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :