バイオレットバーンからの荷物追跡8日目。
*****************************
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。

↑ ↑
ポチッと上を押したらヤフオクへ行けます。↑
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
2020/04/16 06:26 国際交換局に到着
やっと日本にたどり着きました~
発送より8日目ということは、予想より早かったですね。
日本国際郵便追跡で、追うことに致します。
日本郵便では、
国内に入らなければ下の画像のように省略されている場面が多く詳しく出てこないため、
アメリカ国内の移動を詳しく追うUSPS追跡を見ていたのです。
日本に入ってからは日本郵便の方が詳しく追えるようになります。

追記 2020/04/16 09:15 通関手続中 になりました。
順調に処理されています。
日本に着く日程は、
普段より二日、三日遅れた程度で、さほどの遅れではないですね。
もっともっと遅れると思っていたので、意外でした。
しかし、ここからまた待たされるのですよ。・・・
税関・・・植物検疫・・・などで普段でも、二日ほど待たされるのです。
箱の中身を検査されるようで、箱の外に、透明なビニール袋の中に、
植物検疫文書が貼られているのですが、
それでも、箱の中を見られるようです。
アメリカの梱包は中身は厳重ですが、外箱が破れていたりすることがあって、
植物検疫される方が、テープで補修してくださることも良くあります。
その場合は、”補修した”とご丁寧に印字されたテープで表示されて着きます。
今回は、私の所に着くまで何日かかるでしょうか・・・・
日本郵便は、東京から飛行機便なので通関処理から翌日着くこともありますが、
今週中に届くとは思っていません。・・・
セントポーリアは充分な梱包をされて送られているので、
10日以上経っていても枯れることはないはず。
今回の個人輸入、
外国からの輸入状況を、見たことない方も居らっやると思うので、
着きましたら、今回はYouTube動画で配信しようと思いますので、
お楽しみに。
来週になると思いますが・・・
株姿は、あまり期待しないで待っていましょうね。
ロブさんの所は、鉢植えのまま送ってきますが、
株姿は、結構乱れた状態で送られてくるのです。
茎が折れているとかそういう単純な問題じゃなくてね、
傾いて育っているとかね、
茎の向きがバラバラとかね、
プロなんだからもう少し綺麗な株姿で育てて欲しいといつも思います。
今回は、人手不足で苗を育てる時間の余裕もないと、
先日届いたニュースレターを翻訳したら書かれていましたね・・・
相当忙しそうで、
毎日ネットショップの在庫状況を見に出かけていますけど、
あっという間になくなるキメラ達・・・。
今月初めにやっとキメラが15品種ほど出たなと思ったら3日目には半分しか残っていないんですよ。
欲しかったキメラは今回何も買えていないので、
気を付けて見に行っているのですが、
大人気の日本で作出されたキメラの”ユカコ”は3日で姿を消しています。
欲しいキメラが出そろった時に、もう一度個人輸入を考えているんです。
今回、さほど日にちがかからず到着したので、安心して今後の注文が出来るなと思っています。
しかし、
その後も次々に在庫がなくなっていて、
私が欲しい品種は一ヶ月待っても未だに出てこないんですよね・・・・・。
品定めして、まとめて注文したいですよね。近いお店じゃないので・・・、
でもそんなことしていたら、欲しいと思っているものがあっという間に消えてなくなっているので、
品定めしている暇もない!って感じで、
やはりこの時期は一番忙しい時期なんでしょうね。。。
そんな時期にこの感染症でスタッフが少なくて苗栽培まで手が回らない、
ネットショップの在庫補給もままならないという感じなのでしょう・・・
私の注文した時期には、キメラは1種も出ていなかったですが、他の品種については、
現在よりも豊富にあったので良かったと思っていますが、
なかなか、欲しいものすべてを手に入れることは大変難しいですよ・・・。
実は、リンドンリヨンへも注文を送っているんです。
ロブさんの所では買えない欲しい株があるので、あそこは普段から送られてくる時期が、
とても長く待たされるところなので、コロナの状況だと、倍も長く待たされそうなので、
今年は止めようかと随分迷ったのですが、
今、買わなければ絶対後悔しそうなので、注文したのが、4月12日でした。
普段は、5月に入ってから注文するのですが、送ってくるのは2ヶ月ほど先!
というのが当たり前の所で、今回は秋まで無理かもしれないなと覚悟して注文したのですが、
翌日スタッフからメールが届き、
”発送は5月になります” って!
ビックリ!! ホンマかいな!!? この状況で?!
リンドンもアメリカ ニューヨーク州ですからね、スタッフを最小限で対応中ですよ。
翻訳して読んでみると、下のような案内があります。
私たちは最低限のスタッフですので、
いくつかのことを成し遂げるには少し時間がかかります。
しばらくお待ちください。
普段でも2ヶ月待たされるのが普通なのに、1ヶ月で送られるなんてありえないと、
私は思っています。
ただ、スタッフがその意気込みで対応してくれたら、
不可能ではないなと・・・
ほんとうだったら、過去最短の記録になりますよ!
あまりあてにはしてませんけど、本当だったら嬉しいですね。
今後、こちらの経過もご報告しますね。
まだまだ一ヶ月以上先になりますよ。
忘れちゃいますよね。(^^)
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント