《動画》セントポーリアに簡易温室はいかが!
日最高 22.2℃ (13:43)
日最低 0.3℃ (03:46)
****************************
本日二度目の動画です。
*****************************
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。

↑ ↑
ポチッと上を押したらヤフオクへ行けます。↑
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
以前に栽培していたころは、大きなメタルラックを3台ほど置いていて、
その2台に高価な厚めの温室用のビニールを買って、
メタルラック全部を覆うようなm数を買い、簡易ビニール温室を作って栽培していました。
ガラス温室も一台持っていたのですが、
前回止める時に邪魔なので処分しているため、
今回始める時に、メタルラックはそのままあるので、
ビニールだけ買って組み立てようと考えていました。
ホームセンターでビニールハウス用のお高いビニールを見つけている内に、
何台も作るとしたら、1万円近くなりそう・・・と思ったら、
”いいや! この安いマルチ用で!!” とおもッちゃいました。(^^♪
記憶を辿ってみると、一年の中で半分のくらいしか使っていなかったなぁと思ったのです。
大人になった株で、よほど湿気が必要だと思った品種以外は、温室に入れないです。
夏は、エアコンの風や扇風機を廻し空気の攪拌をしなければならないため、
外さなくてはいけませんしね。。。。
なのでお安いビニールで我慢します。(^^ゞ
大きなメタルラックがあるのでしたら、
大きな方が株がたくさん並べられるので、より湿度を高めることが可能になります。
天井部分は、キャラメル包みをしています。
下は抜けているので、空気孔は充分でが、一日一回は、大きくビニールを開けて、
空気の入れ替えをしたらいいですね。
湿気がより多く必要というのであれば、
一番下の棚の下に水を張ったバットを置くということもできますね。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
日最低 0.3℃ (03:46)
****************************
本日二度目の動画です。
*****************************
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。

↑ ↑
ポチッと上を押したらヤフオクへ行けます。↑
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
以前に栽培していたころは、大きなメタルラックを3台ほど置いていて、
その2台に高価な厚めの温室用のビニールを買って、
メタルラック全部を覆うようなm数を買い、簡易ビニール温室を作って栽培していました。
ガラス温室も一台持っていたのですが、
前回止める時に邪魔なので処分しているため、
今回始める時に、メタルラックはそのままあるので、
ビニールだけ買って組み立てようと考えていました。
ホームセンターでビニールハウス用のお高いビニールを見つけている内に、
何台も作るとしたら、1万円近くなりそう・・・と思ったら、
”いいや! この安いマルチ用で!!” とおもッちゃいました。(^^♪
記憶を辿ってみると、一年の中で半分のくらいしか使っていなかったなぁと思ったのです。
大人になった株で、よほど湿気が必要だと思った品種以外は、温室に入れないです。
夏は、エアコンの風や扇風機を廻し空気の攪拌をしなければならないため、
外さなくてはいけませんしね。。。。
なのでお安いビニールで我慢します。(^^ゞ
大きなメタルラックがあるのでしたら、
大きな方が株がたくさん並べられるので、より湿度を高めることが可能になります。
天井部分は、キャラメル包みをしています。
下は抜けているので、空気孔は充分でが、一日一回は、大きくビニールを開けて、
空気の入れ替えをしたらいいですね。
湿気がより多く必要というのであれば、
一番下の棚の下に水を張ったバットを置くということもできますね。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 《動画》セントポーリアの”蒸れ”障害を起こした黄花品種の再生(1) (2020/05/05)
- 《動画》セントポーリアの複色で咲く花の狂い咲き(1-2) (2020/05/04)
- 《動画》セントポーリアの複色で咲く花の狂い咲き (2020/05/02)
- 《動画》セントポーリアの照明器具の使用感と株姿の直し方 (2020/05/01)
- 《動画》セントポーリアに簡易温室はいかが! (2020/04/30)
- 《動画》セントポーリアの葉挿し(1) (2020/04/30)
- 《動画》葉挿しから19日目で発根確認後、移植する。(ヒーター使用) (2020/04/28)
- ”もっと見る”をクリックして見て欲しい! 動画で言い忘れたこと (2020/04/27)
- 《動画》セントポーリアの障害”蒸れ”ってどんな症状?そしてその対処方法 (2020/04/26)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
簡易温室動画を作成くださりありがとうございます!!
こんなにお手軽に出来るんですね(*^▽^*)
メタルラックをビニールシートで覆い、照明まで付けられるなんて素敵です!!
実は、セントポーリアの鉢がまだ小さなものを含め10鉢を超え、飾り棚が欲しいなと、数日前にAmazonのポイントで4段のアイアンラックを注文していたのです!今週末から月曜頃までにラックが届きますので、もう一度先日red_bobuさまがアップしてくださた照明動画を見て、すぐに照明とビニールシートを追加注文したいと思います。
ガラス温室、お高くて手が出ませんでしたので、DIY出来るなんて嬉しいです!!
貴重なご経験をシェアしてくださり、本当にありがとうございますm(_ _)m
こんなにお手軽に出来るんですね(*^▽^*)
メタルラックをビニールシートで覆い、照明まで付けられるなんて素敵です!!
実は、セントポーリアの鉢がまだ小さなものを含め10鉢を超え、飾り棚が欲しいなと、数日前にAmazonのポイントで4段のアイアンラックを注文していたのです!今週末から月曜頃までにラックが届きますので、もう一度先日red_bobuさまがアップしてくださた照明動画を見て、すぐに照明とビニールシートを追加注文したいと思います。
ガラス温室、お高くて手が出ませんでしたので、DIY出来るなんて嬉しいです!!
貴重なご経験をシェアしてくださり、本当にありがとうございますm(_ _)m
Maggie さんへ - red_bobu - 2020年04月30日 21:39:02
ガラス温室なんて、買わなくても充分この簡易温室で役目を果たしてくれますよ。
ガラス温室は、全面ガラスを取り払うことはできませんので、
夏場は、北海道でもガラス温室に換気扇を付けないと空気の循環が無いので、
心配でした。
30年ほど前の昔は、このガラス温室専用に使う換気扇は凄く高額でしたが、
今はUSB接続の小型扇風機が出回っていて、
照明を落とすまで回していたり、夏は24時間回すので、
1年持たないで壊れてしまい、毎年新しいものを取り替えていました。
ビニール温室にすると、夏は全部取り払ってしまえばいい訳で、
同じ部屋にエアコンか、扇風機があれば快適に過ごせます。
ガラス温室は株がクリアな状態で観察できるというメリットだけで、
あとは邪魔なだけでしたよ。
小さな温室よりも、少しでも大きめの物の方が、
今後益々増え続けていくセントポーリアだと思いますので、
株が多いほど、植えている鉢の水分で、湿気が多く立ちあがってくるので、
より温室としての役割が増してきます。
底面給水で管理すると益々、湿気が多く上がることになりますので、
ビニールが曇ることもあるかと思いますので、
一日の内たまに空気の入れ替えをする、世話をしているだけでも、
カバーを開けるのでいいのですが…
湿気をより多く欲しい株があれば、下の段より上の段に置かれる方がいいかなと思います。
しかし、これから夏になると、上の段の方が高い温度になりますし、
LEDの照明は上の段に近い場所に置くので、少しは照明の熱も感じると思いますので、
その株の性質も良く良く見ていかなければなりませんね。
斑入り葉のものは、夏は出来る限り温度が低めの下段に置くのがおすすめなのです。
エアコンの風邪が直接当たらない、涼しい所を選んでおくようにしたいですね。
何だかこう色々書き連ねていると、セントポーリアって、
御姫様か何か見たいですよね。本当に面倒な植物かも知れません。(-_-;)