《動画》セントポーリア日々の世話(14)醜い株姿を整える
*****************************
薬浴障害を起こしてしまって、乱れた株姿を整えることにしました。
大きな葉と小さな葉が混在する醜い姿を何とかしたい…。
葉に軽い障害を起こさせた場合は、大きく育つ場合もありますが、
薬浴障害は、軽くても変形したり、萎縮したりと
重い障害が起こることが多いので、
月一度の薬浴(消毒)は充分お気を付け下さい。
薬浴の30分~60分以内に、ぬるめのお湯で、
中心部分を丁寧に洗い流すことで、薬浴障害を防げます。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
薬浴障害を起こしてしまって、乱れた株姿を整えることにしました。
大きな葉と小さな葉が混在する醜い姿を何とかしたい…。
葉に軽い障害を起こさせた場合は、大きく育つ場合もありますが、
薬浴障害は、軽くても変形したり、萎縮したりと
重い障害が起こることが多いので、
月一度の薬浴(消毒)は充分お気を付け下さい。
薬浴の30分~60分以内に、ぬるめのお湯で、
中心部分を丁寧に洗い流すことで、薬浴障害を防げます。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 《動画》セントポーリア:セミミニ、ミニ、マイクロミニ 小さなサイズでも丈夫! (2020/06/12)
- 《動画》セントポーリアの複色で咲く花の狂い咲き(検証1-7) (2020/06/11)
- 《動画》セントポーリア:凍傷に当てたキメラをクラウンカットで増殖!(3) (2020/06/10)
- 《動画》セントポーリア:私の棚(1) (2020/06/08)
- 《動画》セントポーリア日々の世話(14)醜い株姿を整える (2020/06/07)
- 《動画》セントポーリア:苦手なミニトレイラー克服作戦! (2020/06/06)
- 《動画》セントポーリアのわき芽取り(2) (2020/06/05)
- 《動画》セントポーリアの”蒸れ”障害を起こした黄花品種の再生(5)新芽が大きくなりました! (2020/06/05)
- 《動画》セントポーリアの肥料の種類と与え方について (2020/06/04)
スポンサーサイト
この記事へのコメント