《動画》セントポーリア:凍傷に当てたキメラをクラウンカットで増殖!(3)
日最高 30.0℃ (13:58)
日最低 12.3℃ (03:26)
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
検証している動画で、前回から10日が経ちました。
新芽はまだ10日ですので、
もう少し経ってからパーライトから用土へ植え付けることになります。
新芽を採った中央部分は、再度新芽が出てきています。
何度でも新芽が出てくるので、増殖したい場合は手っ取り早い方法でが、
新芽からキメラの花が咲くかは全く分からず、
花を見るまで育てていくしかありません。

↑地面から大きな芽が2つも出てきてビックリ!!

親株からは、まだまだ新芽が出てきそうです。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
日最低 12.3℃ (03:26)
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
検証している動画で、前回から10日が経ちました。
新芽はまだ10日ですので、
もう少し経ってからパーライトから用土へ植え付けることになります。
新芽を採った中央部分は、再度新芽が出てきています。
何度でも新芽が出てくるので、増殖したい場合は手っ取り早い方法でが、
新芽からキメラの花が咲くかは全く分からず、
花を見るまで育てていくしかありません。

↑地面から大きな芽が2つも出てきてビックリ!!

親株からは、まだまだ新芽が出てきそうです。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 《動画》セントポーリアの日々の世話(15)植え替え (2020/06/14)
- 《動画》セントポーリアの複色で咲く花の狂い咲き(検証1-8) (2020/06/13)
- 《動画》セントポーリア:セミミニ、ミニ、マイクロミニ 小さなサイズでも丈夫! (2020/06/12)
- 《動画》セントポーリアの複色で咲く花の狂い咲き(検証1-7) (2020/06/11)
- 《動画》セントポーリア:凍傷に当てたキメラをクラウンカットで増殖!(3) (2020/06/10)
- 《動画》セントポーリア:私の棚(1) (2020/06/08)
- 《動画》セントポーリア日々の世話(14)醜い株姿を整える (2020/06/07)
- 《動画》セントポーリア:苦手なミニトレイラー克服作戦! (2020/06/06)
- 《動画》セントポーリアのわき芽取り(2) (2020/06/05)
スポンサーサイト
この記事へのコメント