今年2度目の個人輸入 2020年 2回目(アメリカ ニューヨーク州より)
◆本日2度目の投稿です。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
今年二回目の個人輸入をしました。
今回は5日で日本へ到着したので、早くに手元へ届くと思ったのですが、
植物検疫で3日以上渋滞したようで、結局前回と同じく10日もかかり、
私の欲しかった株は、4回目の輸入でも蒸れてとろけて届きました…
よく、4回も輸入したわね・・・
欲しい株だったのですよ・・・
買うチャンスが4回もあったのに、過去3回は、葉挿しもままならない状態でしたので、
今回は株が大きくとろけていない葉も残っているので、一番いい状態かも知れません。
葉挿しに挑戦してみます。・・・
気難しい株そうだけど・・・

◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
今年二回目の個人輸入をしました。
今回は5日で日本へ到着したので、早くに手元へ届くと思ったのですが、
植物検疫で3日以上渋滞したようで、結局前回と同じく10日もかかり、
私の欲しかった株は、4回目の輸入でも蒸れてとろけて届きました…
よく、4回も輸入したわね・・・
欲しい株だったのですよ・・・
買うチャンスが4回もあったのに、過去3回は、葉挿しもままならない状態でしたので、
今回は株が大きくとろけていない葉も残っているので、一番いい状態かも知れません。
葉挿しに挑戦してみます。・・・
気難しい株そうだけど・・・

◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^
にほんブログ村
- 関連記事
-
- セントポーリアライフ:私の棚(2) (2020/06/24)
- セントポーリアの葉挿し(7-1)~(7-2)スタンダード品種の新芽を分離して植え付けます。 (2020/06/23)
- 《動画》セントポーリアのウイック式への植え替え&葉挿しの”おさらい” (2020/06/22)
- 《動画》セントポーリア:底面給水&ウイック式で普通種の植え替え (2020/06/21)
- 今年2度目の個人輸入 2020年 2回目(アメリカ ニューヨーク州より) (2020/06/19)
- セントポーリア:キメラのストーク挿し(3) (2020/06/19)
- 《動画》セントポーリア:凍傷に当てたキメラをクラウンカットで増殖!(4) (2020/06/18)
- 《動画》セントポーリア:親株の根も葉も新芽が頂きます! (2020/06/17)
- 《動画》セントポーリアの複色で咲く花の狂い咲き(検証1-9) (2020/06/16)
スポンサーサイト
この記事へのコメント