セントポーリアの葉挿し(7-1)~(7-2)スタンダード品種の新芽を分離して植え付けます。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
葉挿しの検証を行って、7週目になります。
スタンダード品種の葉挿しの新芽を親葉から外して6cmスリット鉢へ植え付けます。
葉挿しは、スタンダード品種の場合は、葉が大きく、根も張るので、
セルトレーの5㎝×5㎝×深さも5㎝に挿して栽培していましたが、
大きく育ってきたので、5㎝のセルトレーから6cmスリット鉢へ植え付けます。
2つ投稿しています。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
葉挿しの検証を行って、7週目になります。
スタンダード品種の葉挿しの新芽を親葉から外して6cmスリット鉢へ植え付けます。
葉挿しは、スタンダード品種の場合は、葉が大きく、根も張るので、
セルトレーの5㎝×5㎝×深さも5㎝に挿して栽培していましたが、
大きく育ってきたので、5㎝のセルトレーから6cmスリット鉢へ植え付けます。
2つ投稿しています。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 《動画》セントポーリアの”蒸れ”障害を起こした黄花品種の再生(7) (2020/06/27)
- セントポーリア:変化してしまった!!花の咲き方(薬浴障害か?!) (2020/06/26)
- 《動画》セントポーリア:厚み3mmの底面給水マットの使用感 (2020/06/25)
- セントポーリアライフ:私の棚(2) (2020/06/24)
- セントポーリアの葉挿し(7-1)~(7-2)スタンダード品種の新芽を分離して植え付けます。 (2020/06/23)
- 《動画》セントポーリアのウイック式への植え替え&葉挿しの”おさらい” (2020/06/22)
- 《動画》セントポーリア:底面給水&ウイック式で普通種の植え替え (2020/06/21)
- 今年2度目の個人輸入 2020年 2回目(アメリカ ニューヨーク州より) (2020/06/19)
- セントポーリア:キメラのストーク挿し(3) (2020/06/19)
スポンサーサイト
この記事へのコメント