《動画》セントポーリアの複色で咲く花の狂い咲き(検証1-10)
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
メインの変化した株の葉挿しをして新芽を植え付けている現状ですが、
綺麗な茎と葉の苗が育っていますが、
中には、新芽の茎や葉が変化してきたものもあるので、
注意深く観察して育てています。
検証を始めて10回目になった今回。
メインの株を1株無くし、もう一株も調子を崩し、
根をカットしてパーライトに挿して根出し中ですが、新しい根が出てきました。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
メインの変化した株の葉挿しをして新芽を植え付けている現状ですが、
綺麗な茎と葉の苗が育っていますが、
中には、新芽の茎や葉が変化してきたものもあるので、
注意深く観察して育てています。
検証を始めて10回目になった今回。
メインの株を1株無くし、もう一株も調子を崩し、
根をカットしてパーライトに挿して根出し中ですが、新しい根が出てきました。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 《動画》セントポーリアライフ:私の棚(3) (2020/07/03)
- 《動画》セントポーリア日々の世話(17)薬浴時には花も洗うんだよ! (2020/07/02)
- 《動画》セントポーリアの葉挿し(8)分離した小さな苗の1ヶ月後、トレーからの移植 (2020/07/01)
- 《動画》セントポーリア:キメラのストーク挿し(4)&(5) (2020/06/30)
- 《動画》セントポーリアの複色で咲く花の狂い咲き(検証1-10) (2020/06/28)
- 《動画》セントポーリアの”蒸れ”障害を起こした黄花品種の再生(7) (2020/06/27)
- セントポーリア:変化してしまった!!花の咲き方(薬浴障害か?!) (2020/06/26)
- 《動画》セントポーリア:厚み3mmの底面給水マットの使用感 (2020/06/25)
- セントポーリアライフ:私の棚(2) (2020/06/24)
スポンサーサイト
この記事へのコメント