セントポーリア:普通種LE-Zhanna LE ジャンナ(ウクライナ/ロシア作出株)
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
LE-Zhanna
LE ジャンナ
ウクライナ/ロシア作出株
斑入り葉品種
普通種
花色:白地に中央に赤紫
咲き方:シングルから半八重咲で花弁の淵にフリルが入る。

株幅約22cm
花径6cm

国内から購入後3ヶ月で初開花した若い株で、株姿がまだ整いません・・・
■栽培環境■
◆棚間隔50cm LED60cmタイプ 10W~7月1日より棚間隔50cm LED120cmタイプ20Wへ移動 ◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆ウイック式栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆
中央部分がスカスカしてきたので、10Wから20Wへ棚を移動しています。

季節によって、色の入りからに変化がありそうな咲き方ですね。

ウクライナ/ロシア作出株の斑入り葉品種は少ないので、
珍しいなと思っています。
一旦斑入りが消えかけたのですが、また少し入りだしましたね。・・・


10W照射では少なかったのだと思います。
花数が初花ですが、2輪と少ないですし、20Wにしたので、葉焼けを注意しているところですが、
約2週間になりますが、今のところは大丈夫そうです。
スリット鉢 7.5cm使用
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
LE-Zhanna
LE ジャンナ
ウクライナ/ロシア作出株
斑入り葉品種
普通種
花色:白地に中央に赤紫
咲き方:シングルから半八重咲で花弁の淵にフリルが入る。

株幅約22cm
花径6cm

国内から購入後3ヶ月で初開花した若い株で、株姿がまだ整いません・・・
■栽培環境■
◆棚間隔50cm LED60cmタイプ 10W~7月1日より棚間隔50cm LED120cmタイプ20Wへ移動 ◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆ウイック式栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆
中央部分がスカスカしてきたので、10Wから20Wへ棚を移動しています。

季節によって、色の入りからに変化がありそうな咲き方ですね。

ウクライナ/ロシア作出株の斑入り葉品種は少ないので、
珍しいなと思っています。
一旦斑入りが消えかけたのですが、また少し入りだしましたね。・・・


10W照射では少なかったのだと思います。
花数が初花ですが、2輪と少ないですし、20Wにしたので、葉焼けを注意しているところですが、
約2週間になりますが、今のところは大丈夫そうです。
スリット鉢 7.5cm使用
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^
にほんブログ村
- 関連記事
-
- セントポーリア:Blue Stardust ブルー スターダスト (2020/07/22)
- セントポーリア:ロシア作出株VAT-Light in the night=VAT-ライト インザ ナイト (2020/07/20)
- セントポーリア:”Tommi Lou” ★白斑の元祖 『トミールー』 (2020/07/18)
- セントポーリア:ラブ ストラックからラブ ポーションへの突然変異 (2020/07/16)
- セントポーリア:普通種LE-Zhanna LE ジャンナ(ウクライナ/ロシア作出株) (2020/07/13)
- セントポーリア:普通種Ma's Taffy Swirl マーズ タフィ スワール 初開花 (2020/07/09)
- セントポーリア:セミミニチュア種:Beach Glass=ビーチ グラス (2020/07/07)
- セントポーリア:AE Chimera of Destiny=AE キメラ オブ デスティニー 開花から2週間後 (2020/07/05)
- セントポーリア:普通種 LE Adventure = LE アドベンチャー(LE Ovantura) (2020/07/05)
スポンサーサイト
この記事へのコメント