《動画》セントポーリア:凍傷に当てたキメラをクラウンカットで増殖!(8)その他
◆本日の動画は2件あります。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
新芽は10個もあり、大きく育ってきました。
このマイクロミニ種は、トレイラーなのではないだろうかという疑惑が湧いてきました。
その理由は、親株に脇芽が多発しだし、その出方が普通じゃないのです…
もしトレイラーなら脇芽を取って育てるなんてことをする必要が無い…
しかし、品種の種類が全く分からないので困っています。
セット購入した株で、詳しい品種についての説明がされていませんでした…
名前は リトル ラベンダー ベル
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
新芽は10個もあり、大きく育ってきました。
このマイクロミニ種は、トレイラーなのではないだろうかという疑惑が湧いてきました。
その理由は、親株に脇芽が多発しだし、その出方が普通じゃないのです…
もしトレイラーなら脇芽を取って育てるなんてことをする必要が無い…
しかし、品種の種類が全く分からないので困っています。
セット購入した株で、詳しい品種についての説明がされていませんでした…
名前は リトル ラベンダー ベル
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 《動画》セントポーリア:奇形株を育てる。(1) (2020/08/11)
- 《動画》セントポーリアの”蒸れ”障害を起こした黄花品種の再生(9) (2020/08/09)
- 《動画》セントポーリア:底面給水式栽培の薬浴 (2020/08/06)
- 《動画》セントポーリア:普通種の開花姿(ほぼ 満開!) (2020/08/05)
- 《動画》セントポーリア:凍傷に当てたキメラをクラウンカットで増殖!(8)その他 (2020/08/04)
- 《動画》セントポーリアの”夏の薬浴”ガーデニングをされている方は要注意! (2020/08/02)
- 《動画》セントポーリア:底面給水マット(根腐れ防止になるかも!) (2020/07/31)
- 《動画》セントポーリア:開花姿を綺麗に整える方法 (2020/07/30)
- 《動画》セントポーリアライフ:私の棚(6)葉挿し中をお見せします。 (2020/07/28)
スポンサーサイト
この記事へのコメント