セントポーリアの出品について
◆本日の投稿は、ブログ1件、動画3件です。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
今日の動画は3件投稿していますが、全て植え替えの様子です。
葉をバッサバッサと取り払って、花が咲いているのに、
可哀想に・・・と思われた方も多いかも知れませんね…
でも、私は、いつもこんな感じなんですよね。ごめんなさい・・・
今年は、お盆だと言っても、人が混まない早い時期に、
ペット霊園と、実家、我が家の納骨堂参りは済ませているので、
お盆中は、ずっと植え替えをしていました。
それに、葉挿しして育ってきた小苗をセルトレーからスリット鉢へ植え付ける時期も重なり、
毎日忙しい日々を送っていて、まだ終わっていません。・・・
植え替えは、花が咲いていても、蕾があっても関係なく期日が来たら行うことにしていて、
8月に入ってからは、少しずつ植え替えをしていました。
よくよく見渡して、一番早くにしたいもの、花がいっぱい咲いていて後回しにしたいものを決めて、
行っていました。
蕾がまだ上がってこないものは早めに植え替えをしていました。
いま植え替えしているものは、次回植え替えする月は12月になるんですよね・・・・
年末の気ぜわしい時期になるので、少し早めにしなければならなくなると思っていますが、
ミニ、セミミニ、スタンダード、トレイラー等々、すべて約4ヶ月前後で植え替えを行います。
品種の中には、植え替えショックを起こすものも出てくるかもしれないんですよね。…
放射線状に展開している葉の大きさは、植え替えする時に、根を半分にカットしてしまっても、
丈夫なもので、葉のサイズが極端に変化することはないのが普通ですが、
線を引いたように葉のサイズが変化してしまうことがあるのです。
そういう変化を、私は”植え替えショック”と言っています。
輸入直後に植え替えている株の中に、葉が小さくなってしまっている株がありましたよ…
そういう品種は、植え替えする時に、深く根を切るとか、葉を多く採り払うということはしないようにします。
ほんの少し葉を整理して、ビーナスライトや、ミリオンA、カキガラなどだけは新しいものにしたい…
そうしないと植え替えした意味が無いのですよね…
根は出来るだけいじらないようにして上記の物だけでも新しいものに取り換える・・・
そんな配慮も必要になるのです。
本当にセントポーリアって植物は、”御姫様”みたいな扱いをしなければ気分を損ねてしまう品種も居ますので、
気を遣いますよね…
初めて育てる品種は、気を遣いますからね・・・
小さな葉挿し苗を育てていると、性格が良く分かります。
小さい時は、20Wでも良かったのに、少し大きくなってから10Wでなければ葉焼けを起こしてしまったり…
やはり、葉の面積が大きくなると、照明の当たる面積が広くなるので、敏感に反応してしまうのでしょうか…
初めて育てる品種は、そういう小さな時から育てていくと、色々分かってくるので、
輸入した時のサイズでは、なかなか思うように育たない品種でも、
葉挿しをして、育てていくと、
少しずつ試行錯誤をしていきながら、性格を見き分けられて、育てられるようになることが多いです。
◆セントポーリアの出品についてのお知らせ◆
この頃、葉挿しから育った苗を選別しています。
私の予定では、9月に入ったら直ぐヤフオク、メルカリの両方で、出品したいと考えています。
メルカリは送料がお安く、集荷してもらえるので、とても楽チンですが、
おまとめが出来ないシステムで、何種かをまとめて一つの荷物として発送することができないのです…
基本、1個の出品で1発送になるのです…
それで、何品種かまとめて欲しい方は、メッセージを送ってもらい、
どの品種が欲しいのかをお知らせいただいた後に、
”〇〇様専用”というページを別に作って、
金額をまとめて表示して出品し、確認していただいたら購入してもらうという、
大変めんどうなやりかたになります。
(間違っていないですよね…多分まとめ売りの場合はこうするはず・・・)
私もあまり詳しくないのですが、ネットでまとめて売る場合はどうするかとやはり
出品者の方は皆さんこのやり方しかないということでした・・・
もう少しまとめて売る場合に、一緒に出来るシステムが欲しいですよね・・・
メルカリの集荷してもらえて送料の安さは魅力ですので・・・
ヤフオクの場合は、送料をお安くできる方法は、集荷が無いので、
私にはできないのです…
近くにコンビニもありませんし、自家用車での持ち込みが出来ないので…
お安い送料での出品は無理です・・・
ゆうパックで集荷を依頼しての発送にするので、北海道から発送ですから、
お高い送料をご負担していただくことになります…申し訳ありません。・・・
ということで、出品が近くになりましたら、改めてブログ内でご案内いたしますね。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
今日の動画は3件投稿していますが、全て植え替えの様子です。
葉をバッサバッサと取り払って、花が咲いているのに、
可哀想に・・・と思われた方も多いかも知れませんね…
でも、私は、いつもこんな感じなんですよね。ごめんなさい・・・
今年は、お盆だと言っても、人が混まない早い時期に、
ペット霊園と、実家、我が家の納骨堂参りは済ませているので、
お盆中は、ずっと植え替えをしていました。
それに、葉挿しして育ってきた小苗をセルトレーからスリット鉢へ植え付ける時期も重なり、
毎日忙しい日々を送っていて、まだ終わっていません。・・・
植え替えは、花が咲いていても、蕾があっても関係なく期日が来たら行うことにしていて、
8月に入ってからは、少しずつ植え替えをしていました。
よくよく見渡して、一番早くにしたいもの、花がいっぱい咲いていて後回しにしたいものを決めて、
行っていました。
蕾がまだ上がってこないものは早めに植え替えをしていました。
いま植え替えしているものは、次回植え替えする月は12月になるんですよね・・・・
年末の気ぜわしい時期になるので、少し早めにしなければならなくなると思っていますが、
ミニ、セミミニ、スタンダード、トレイラー等々、すべて約4ヶ月前後で植え替えを行います。
品種の中には、植え替えショックを起こすものも出てくるかもしれないんですよね。…
放射線状に展開している葉の大きさは、植え替えする時に、根を半分にカットしてしまっても、
丈夫なもので、葉のサイズが極端に変化することはないのが普通ですが、
線を引いたように葉のサイズが変化してしまうことがあるのです。
そういう変化を、私は”植え替えショック”と言っています。
輸入直後に植え替えている株の中に、葉が小さくなってしまっている株がありましたよ…
そういう品種は、植え替えする時に、深く根を切るとか、葉を多く採り払うということはしないようにします。
ほんの少し葉を整理して、ビーナスライトや、ミリオンA、カキガラなどだけは新しいものにしたい…
そうしないと植え替えした意味が無いのですよね…
根は出来るだけいじらないようにして上記の物だけでも新しいものに取り換える・・・
そんな配慮も必要になるのです。
本当にセントポーリアって植物は、”御姫様”みたいな扱いをしなければ気分を損ねてしまう品種も居ますので、
気を遣いますよね…
初めて育てる品種は、気を遣いますからね・・・
小さな葉挿し苗を育てていると、性格が良く分かります。
小さい時は、20Wでも良かったのに、少し大きくなってから10Wでなければ葉焼けを起こしてしまったり…
やはり、葉の面積が大きくなると、照明の当たる面積が広くなるので、敏感に反応してしまうのでしょうか…
初めて育てる品種は、そういう小さな時から育てていくと、色々分かってくるので、
輸入した時のサイズでは、なかなか思うように育たない品種でも、
葉挿しをして、育てていくと、
少しずつ試行錯誤をしていきながら、性格を見き分けられて、育てられるようになることが多いです。
◆セントポーリアの出品についてのお知らせ◆
この頃、葉挿しから育った苗を選別しています。
私の予定では、9月に入ったら直ぐヤフオク、メルカリの両方で、出品したいと考えています。
メルカリは送料がお安く、集荷してもらえるので、とても楽チンですが、
おまとめが出来ないシステムで、何種かをまとめて一つの荷物として発送することができないのです…
基本、1個の出品で1発送になるのです…
それで、何品種かまとめて欲しい方は、メッセージを送ってもらい、
どの品種が欲しいのかをお知らせいただいた後に、
”〇〇様専用”というページを別に作って、
金額をまとめて表示して出品し、確認していただいたら購入してもらうという、
大変めんどうなやりかたになります。
(間違っていないですよね…多分まとめ売りの場合はこうするはず・・・)
私もあまり詳しくないのですが、ネットでまとめて売る場合はどうするかとやはり
出品者の方は皆さんこのやり方しかないということでした・・・
もう少しまとめて売る場合に、一緒に出来るシステムが欲しいですよね・・・
メルカリの集荷してもらえて送料の安さは魅力ですので・・・
ヤフオクの場合は、送料をお安くできる方法は、集荷が無いので、
私にはできないのです…
近くにコンビニもありませんし、自家用車での持ち込みが出来ないので…
お安い送料での出品は無理です・・・
ゆうパックで集荷を依頼しての発送にするので、北海道から発送ですから、
お高い送料をご負担していただくことになります…申し訳ありません。・・・
ということで、出品が近くになりましたら、改めてブログ内でご案内いたしますね。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^
にほんブログ村
- 関連記事
-
- セントポーリア《ミニ種》:Rob's June Bug ロブス ジューン バグ(白花) (2020/09/07)
- セントポーリア:白花斑入り普通種:Ma's White Elephant マ-ズ ホワイトエレファント (2020/09/06)
- セントポーリア:Blue Stardust ブルー スターダスト 大きなお花が自慢! (2020/09/05)
- セントポーリア:《ガール葉キメラ》Fay's Rachel フェイス レイチェル (2020/09/04)
- セントポーリアの出品について (2020/08/17)
- セントポーリア:Beach Glass ビーチ グラス 咲き進んだ姿 (2020/08/15)
- セントポーリア:【キメラ】ミニトレイラー Pixie Runaround Sport ピクシー ラナラウンド スポーツ (2020/08/13)
- セントポーリア:セミミニチュア種 Rob's Outer Orbit ロブス アウター オービット (2020/08/08)
- セントポーリア:【SMキメラ】ガール葉クラウン斑入り葉種Fay's Rachel フェイス レイチェル (2020/08/07)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
初めてコメントを書かせていただきます。
この3月からミニセントポーリア を
育て始めました、大阪のマイコです。
ここ数ヶ月、セントポーリアライフさんの
Youtubeなど拝見させていただいていました。
ブログは記事数が多く、まだほとんど見れていませんが
初心者の私でも思い切って葉挿しにトライできたりしたのは
セントポーリアライフさんのおかげです。
本当にありがとうございます。
さて、この度のオークション出品品種のリストを拝見し、
その中で3つ、欲しいものを決めました!
メルカリでの購入をと思うのですが、
こちらの記事に書かれていたのを見て、
まとめて欲しいものを決めた時に
事前にご連絡をしてまとめた専用ページをお作りいただくことを
お願いしていいのかそれは無理なのかが分からず、
こちらでご質問させていただきました。
大変めんどう、と書かれていたので無理と判断すればいいか、
もしくは今はお願いしてもいいのか、
またお返事をくださいませ。
また、もしも可能な場合はどちらにお願いの文章を
お送りすればいいのかもお願いいたします。
お忙しいところ申し訳ありませんが、
どうぞよろしくお願いいたします!
この3月からミニセントポーリア を
育て始めました、大阪のマイコです。
ここ数ヶ月、セントポーリアライフさんの
Youtubeなど拝見させていただいていました。
ブログは記事数が多く、まだほとんど見れていませんが
初心者の私でも思い切って葉挿しにトライできたりしたのは
セントポーリアライフさんのおかげです。
本当にありがとうございます。
さて、この度のオークション出品品種のリストを拝見し、
その中で3つ、欲しいものを決めました!
メルカリでの購入をと思うのですが、
こちらの記事に書かれていたのを見て、
まとめて欲しいものを決めた時に
事前にご連絡をしてまとめた専用ページをお作りいただくことを
お願いしていいのかそれは無理なのかが分からず、
こちらでご質問させていただきました。
大変めんどう、と書かれていたので無理と判断すればいいか、
もしくは今はお願いしてもいいのか、
またお返事をくださいませ。
また、もしも可能な場合はどちらにお願いの文章を
お送りすればいいのかもお願いいたします。
お忙しいところ申し訳ありませんが、
どうぞよろしくお願いいたします!
大阪のマイコ さんへ - red_bobu - 2020年08月29日 21:21:13
お返事が大変遅くなりましたことお詫びいたします。
<(_ _)>
ずっと考えていました…
実は、この秋のセントポーリアの出品数がとっても少なくなってしまい、
最初からメルカリとヤフオク両方へ出品することが出来なくなったのです。
この後の話はブログでご覧くださいますか?
皆さまにも説明しなければならないので…
投稿するまで少しお時間いただきますのでよろしくお願いいたします。
現在21:22