セントポーリア 出品品種の紹介(20)
出品予定の品種をご紹介しています。
出品時は、詳しい説明は省き、ブログで詳しく紹介いたしますので、
ごゆっくり画像を眺めながらお読みくださいませ。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。

Texas Space Dust
テクタス スペース ダスト
AVSA #8771
(Pittman)
ミニチュア品種
トミールー斑入り葉品種(深いグリーンと白の斑入り)
花色:ライトピンク
■親株の栽培環境■
◆棚間隔50cm LED60cmタイプ は10W ◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料:ピータース 肥料比率 20-20-20、 9-45-15◆

(8月23日撮影時の出品予定苗 6cm スリット鉢植え)
苗の中央部分の葉の色が濃くなっていますが、葉焼けをしているのではありません。
暗い葉色の品種は、幼苗時には明るいグリーン色からこのように暗い色に変化する苗があります。
同じ品種の苗でも、
変化が無く最初から暗い色をしているものもあるのですが、なぜそうなるのかは分かりませんが、
そんな変化する途中は、汚い葉色になり何か支障をきたしているかのように誤解されるかも知れませんが、
今後全体的に葉色が濃く成る途中ですので支障があるわけではございません。
●セールスポイント●
ミニチュア品種の中でも、葉が小さく枚数が多い品種ですが、
とてもコンパクトなので、ちょっとした棚の隙間に置くことが出来ます。
小さい葉に、トミールー斑入りが入りますので、
冬季間の株姿はとても美しくなります。
◆栽培上の注意点◆
照明の当て方は弱めが好みのミニチュアは珍しいかな・・・
20Wで育てていたら、小さな葉が巻き込んできた為、10Wに落としました。
まだ世話している期間が短いので、本当に弱めが好みなのかをもう少し
観察して行きたいと思っていて、
今後少しずつブログで分かったことを投稿出来たらいいなと思っています。
斑入り葉を綺麗に保つには、
窒素成分の多く含まれた肥料は、斑入り葉のグリーン部分が多く入りますので、
ご注意ください。
◎最初に揃えたい照明器具から、
薬浴、ウイック式、底面給水式の植え付け方、定期的な植え替えの仕方、用土内容などは、
YouTube動画で『セントポーリアライフ』を投稿しておりますので、
参考にしていただけたらと思います。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
出品時は、詳しい説明は省き、ブログで詳しく紹介いたしますので、
ごゆっくり画像を眺めながらお読みくださいませ。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。

Texas Space Dust
テクタス スペース ダスト
AVSA #8771
(Pittman)
ミニチュア品種
トミールー斑入り葉品種(深いグリーンと白の斑入り)
花色:ライトピンク
■親株の栽培環境■
◆棚間隔50cm LED60cmタイプ は10W ◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料:ピータース 肥料比率 20-20-20、 9-45-15◆

(8月23日撮影時の出品予定苗 6cm スリット鉢植え)
苗の中央部分の葉の色が濃くなっていますが、葉焼けをしているのではありません。
暗い葉色の品種は、幼苗時には明るいグリーン色からこのように暗い色に変化する苗があります。
同じ品種の苗でも、
変化が無く最初から暗い色をしているものもあるのですが、なぜそうなるのかは分かりませんが、
そんな変化する途中は、汚い葉色になり何か支障をきたしているかのように誤解されるかも知れませんが、
今後全体的に葉色が濃く成る途中ですので支障があるわけではございません。
●セールスポイント●
ミニチュア品種の中でも、葉が小さく枚数が多い品種ですが、
とてもコンパクトなので、ちょっとした棚の隙間に置くことが出来ます。
小さい葉に、トミールー斑入りが入りますので、
冬季間の株姿はとても美しくなります。
◆栽培上の注意点◆
照明の当て方は弱めが好みのミニチュアは珍しいかな・・・
20Wで育てていたら、小さな葉が巻き込んできた為、10Wに落としました。
まだ世話している期間が短いので、本当に弱めが好みなのかをもう少し
観察して行きたいと思っていて、
今後少しずつブログで分かったことを投稿出来たらいいなと思っています。
斑入り葉を綺麗に保つには、
窒素成分の多く含まれた肥料は、斑入り葉のグリーン部分が多く入りますので、
ご注意ください。
◎最初に揃えたい照明器具から、
薬浴、ウイック式、底面給水式の植え付け方、定期的な植え替えの仕方、用土内容などは、
YouTube動画で『セントポーリアライフ』を投稿しておりますので、
参考にしていただけたらと思います。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^
にほんブログ村
- 関連記事
-
- セントポーリア 出品品種の紹介(24) (2020/08/24)
- セントポーリア 出品品種の紹介(23)出品取り消し (2020/08/24)
- セントポーリア 出品品種の紹介(22) (2020/08/24)
- セントポーリア 出品品種の紹介(21) (2020/08/23)
- セントポーリア 出品品種の紹介(20) (2020/08/23)
- セントポーリア 出品品種の紹介(19) (2020/08/23)
- セントポーリア 出品品種の紹介(18) (2020/08/23)
- セントポーリア 出品品種の紹介(17) (2020/08/23)
- セントポーリア 出品品種の紹介(16) (2020/08/23)
スポンサーサイト
この記事へのコメント