セントポーリア 出品品種の紹介(28)
出品予定の品種をご紹介しています。
出品時は、詳しい説明は省き、ブログで詳しく紹介いたしますので、
ごゆっくり画像を眺めながらお読みくださいませ。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
Rob's Boogie Woogie
ロブス ブーギー ウーギー
☆ ショープランツ
AVSA #8606
■親株の栽培環境■
◆棚間隔50cm LED120cmタイプ 20W ◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆

●セールスポイント●
☆ショープランツ が出てまいりました!
セミミニ種でも、他の品種でも本当に数少ないので、
探すのが大変です。
ショープランツは、何もしなくても姿が整うというものじゃないので、間違わないでくださいね。
必要なお世話をしてあげての話ですから、定期的な植え替え、薬浴、葉の整理など、
しなければならないことはしてくださいね。
そうすることで、綺麗な姿で鑑賞できるという意味で、
一切放置で、株が勝手に綺麗になるということじゃありません。
性質上、整いやすいということです。
とても渋い斑入り柄ですが、
この色、どうお伝えしたら伝わるか分からないほど、複雑な色合いをしています。
お店側の説明は、ブラック&タン となっております。
この渋い葉柄に、すっきりとしたライトピンクの花が咲いたら、
インパクトある逸品になります。

(8月25日 撮影時の出品予定苗 6cmスリット鉢植え)
■栽培上の注意点■
斑入り葉を綺麗に保つには、
窒素成分の多く含まれた肥料は、斑入り葉のグリーン部分が多く入りますので、
ご注意ください。
◎最初に揃えたい照明器具から、
薬浴、ウイック式、底面給水式の植え付け方、定期的な植え替えの仕方、用土内容などは、
YouTube動画で『セントポーリアライフ』を投稿しておりますので、
参考にしていただけたらと思います。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2020年、秋のセントポーリア 出品方法についてのご案内 (2020/08/29)
- セントポーリア 出品品種の紹介(31) (2020/08/27)
- セントポーリア 出品品種の紹介(30) (2020/08/25)
- セントポーリア 出品品種の紹介(29) (2020/08/25)
- セントポーリア 出品品種の紹介(28) (2020/08/25)
- セントポーリア 出品品種の紹介(26) (2020/08/24)
- セントポーリア 出品品種の紹介(25) (2020/08/24)
- セントポーリア 出品品種の紹介(24) (2020/08/24)
- セントポーリア 出品品種の紹介(23)出品取り消し (2020/08/24)
スポンサーサイト
この記事へのコメント