セントポーリア 出品品種の紹介(31)
◆本日はブログの他に、
YouTube動画を2件投稿しています。
出品予定の品種をご紹介しています。
出品時は、詳しい説明は省き、ブログで詳しく紹介いたしますので、
ごゆっくり画像を眺めながらお読みくださいませ。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。

N Karelia
N カレリア
ミニチュア品種
トミールー 斑入り葉(白×グリーン)
花色:薄ピンクに緑の淵
咲き方:ダブル
◆親株の栽培環境◆
◆栽培環境◆
◆棚間隔50cm ◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:真下付近 (20Wから移動)
◆16時間照射中
◆スチール製の棚で、ビニールは掛けていません◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水マット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆

●セールスポイント●
コンパクトで、葉も小さくて斑入り柄が美しく、
グリーンの入るお花は沢山の蕾が付き、花もちが非常に良い。

■栽培上の注意点■
窒素成分の多く含まれた肥料は、斑入り葉のグリーン部分が多く入りますので、
ご注意ください。

(8月27日撮影時の 出品予定苗 6cmスリット鉢植え )
◎最初に揃えたい照明器具から、
薬浴、ウイック式、底面給水式の植え付け方、定期的な植え替えの仕方、用土内容などは、
YouTube動画で『セントポーリアライフ』を投稿しておりますので、
参考にしていただけたらと思います。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
YouTube動画を2件投稿しています。
出品予定の品種をご紹介しています。
出品時は、詳しい説明は省き、ブログで詳しく紹介いたしますので、
ごゆっくり画像を眺めながらお読みくださいませ。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。

N Karelia
N カレリア
ミニチュア品種
トミールー 斑入り葉(白×グリーン)
花色:薄ピンクに緑の淵
咲き方:ダブル
◆親株の栽培環境◆
◆栽培環境◆
◆棚間隔50cm ◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:真下付近 (20Wから移動)
◆16時間照射中
◆スチール製の棚で、ビニールは掛けていません◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水マット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆

●セールスポイント●
コンパクトで、葉も小さくて斑入り柄が美しく、
グリーンの入るお花は沢山の蕾が付き、花もちが非常に良い。

■栽培上の注意点■
窒素成分の多く含まれた肥料は、斑入り葉のグリーン部分が多く入りますので、
ご注意ください。

(8月27日撮影時の 出品予定苗 6cmスリット鉢植え )
◎最初に揃えたい照明器具から、
薬浴、ウイック式、底面給水式の植え付け方、定期的な植え替えの仕方、用土内容などは、
YouTube動画で『セントポーリアライフ』を投稿しておりますので、
参考にしていただけたらと思います。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 《動画》個人輸入 2020年 4回目(アメリカ ニューヨーク州より) (2020/09/09)
- セントポーリア、秋の出品方法について (2020/09/01)
- 2020年、秋のセントポーリア 出品方法についてのご案内 (2020/08/29)
- セントポーリア 出品品種の紹介(31) (2020/08/27)
- セントポーリア 出品品種の紹介(30) (2020/08/25)
- セントポーリア 出品品種の紹介(29) (2020/08/25)
- セントポーリア 出品品種の紹介(28) (2020/08/25)
- セントポーリア 出品品種の紹介(26) (2020/08/24)
- セントポーリア 出品品種の紹介(25) (2020/08/24)
スポンサーサイト
この記事へのコメント