▲▲セントポーリア リスト(普通種)(12)
◆ リストの画像は不定期に最新の画像に更新されます。
※品種名は、アメリカからの輸入株が多く、
ショップの表示は英字なので、カタカナ変換を使っています。
セントポーリアのリストは、左側バーにあるカテゴリーに、
▲▲ ← 三角2個のマークで分かり易い様にしています。
セミミニ、ミニ種、普通種、キメラ種に分けて管理していますので、
お好きな所を開けてご覧ください。
このリストは、ブログ管理人が過去に自分で栽培していた品種であったり、
現在持っていない株も紹介しています。
各品種の育て方など、ブログ記事にしているものが多々ありますので、
詳しく見たい方は、品種名でブログ検索をしてください。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【130】
★ショープランツ
Ma's White Elephant
マ-ズ ホワイトエレファント
トミールー斑入り葉品種
AVSA #9393
(O. Robinson)
■12月の栽培環境■25℃前後に加温中◆
◆室温25℃前後で加温中◆
◆湿度60%前後◆
◆棚間隔:48㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:ほぼ真下◆
◆照射時間 :16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水兼個別給水◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆




------------------------------------*
-----------------------------------------------------*
----------------------------------------------------------------------*
【129】
ブラッドショット
Blood shot
◆赤花品種◆
普通種 コンパクトスタンダード
斑入り葉品種
ダークグリーンに白い斑入り葉
AVSA #10824
作出者:(Sorano)
花は、セントポーリア業界の独特な”赤”です。
画像は、花色を美しく魅せる植物育成灯などで照らしておりません。
LED昼光色だけです。
■12月の栽培環境■25℃前後に加温中◆
◆室温25℃前後で加温中◆
◆湿度60%前後◆
◆棚間隔:48㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:端◆
◆照射時間 :16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水兼個別給水◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆





------------------------------------*
-----------------------------------------------------*
----------------------------------------------------------------------*
【128】
輸入先:アメリカ バイオレットバーン
DN Young Frenchwoman
DN ヤング フレンチウーマン
普通種
トミールー斑入り葉
■11月の栽培環境■
◆室温25℃設で加温中◆
◆湿度65%前後◆
◆棚間隔:45㎝◆
◆LED蛍光灯 長さ57cm 昼光色 1000ルーメン 消費電力10W 置き場所:中央付近◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を微風で作動中◆
◆底面給水シルバーマット式兼個別給水栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 20-20-20、 9-45-15◆








------------------------------------*
-----------------------------------------------------*
----------------------------------------------------------------------*
【127】
輸入国アメリカ:バイオレットバーン
Bob Serbin
ボブ セルビン
●赤花●
普通種
作出者:(Brownlie)
AVSA #8292
■10月の栽培環境:2021年10月から10W型から20W型へ変更しました。■
◆室温23℃前後に 加温◆
◆棚間隔:53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:中央付近◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆底面給水シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆





---------------------------------------*
------------------------------------------------------*
-------------------------------------------------------------------------*
【126】
輸入国:アメリカ Violet Barn
AE Let's Talk About Love
AE レッツ トーク アバウト ラブ
普通種
ロシア/ウクライナ作出品種
作出者:(Arkipov)
■栽培環境■
◆棚間隔:45cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:中央より少し離して◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
10月中旬に咲いた花には、花弁の淵に入る白地が出ています。

9月中旬に咲いた夏花には淵に白地が入りませんでした。↓

10月中旬から咲き出した花には、正規の花びら淵に入る白地があります。↓



冬季の花↓


---------------------------------------*
------------------------------------------------------*
-------------------------------------------------------------------------*
【125】
ケイジュンズ ロイヤル ジュエルズ
Cajun's Royal Jewels
AVSA #10494
作出者:(Thibodeaux)
普通種
暗いグリーンのキルティング フリル葉品種
■栽培環境■
◆棚間隔:48㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W
置き場所:連結器具の10㎝ほどの隙間の真下◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆






---------------------------------------*
------------------------------------------------------*
-------------------------------------------------------------------------*
【124】Ann
アン
ラッフル葉(大きく波打つ葉)
普通種
トミールー斑入り葉品種
作出者:(Bryant)
AVSA #6649
葉が大きく波打つ品種で、肥料倍率は、他のものと同じに与えると、
中心部分がごわつくため、少し薄めにしています。
■栽培環境■
◆棚間隔:53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 20W 真下以外の場所 ◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆夏季は日中から消灯時までエアコンで温度管理&扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆




---------------------------------------*
------------------------------------------------------*
-------------------------------------------------------------------------*
【123】Neon Fireflies
ネオン ファイアーフライズ
普通種
作出者:(Lyndon Lyon Greenhouses/P. Sorano)
■栽培環境■
◆棚間隔:45㎝◆
◆LED蛍光灯 長さ57cm 昼光色 1000ルーメン 消費電力10W 置き場所:◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時までエアコンで温度管理&扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆




花の中心部分は、少し濃いピンクが入り、花の淵は白く細いラインが入るので、
クッキリした花に見えます。



---------------------------------------*
------------------------------------------------------*
-------------------------------------------------------------------------*
【122】
Cajun's Fascinating Fury
ケイジャンズ ファッサネイティング フュアリー
花の咲き方はダブル咲
花色:濃い青紫に流れるようなピンク色の縞模様など
多彩な柄が入る。
AVSA #10580
作出者:B.Thibodeaux
◆葉の色は、黒っぽく、葉裏が赤い品種です。
照明には比較的弱めを好むようですが、極端に弱くすると間延びしますので、
注意深く観察しましょう。
■栽培環境■
◆棚間隔:48㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W◆ 置き場所:真下以外の場所 ◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆夏季は日中から消灯時までエアコンで温度管理&扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆

2度目の開花↓↑





初花です。↑
---------------------------------------*
------------------------------------------------------*
-------------------------------------------------------------------------*
【121】 AE Milky Way
ミルキー ウエィ
(Arkhipov)
普通種
ロシア作出株
斑点模様の出るお花の中でも、高額な品種でした。
■栽培環境■
◆棚間隔:53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:真下以外 ◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆夏季は日中から消灯時までエアコンで温度管理&扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆


全て、花に出る斑点模様が違い、咲くたびに違う柄で楽しめるというのが、
このような斑点模様が出る品種です。


※品種名は、アメリカからの輸入株が多く、
ショップの表示は英字なので、カタカナ変換を使っています。
セントポーリアのリストは、左側バーにあるカテゴリーに、
▲▲ ← 三角2個のマークで分かり易い様にしています。
セミミニ、ミニ種、普通種、キメラ種に分けて管理していますので、
お好きな所を開けてご覧ください。
このリストは、ブログ管理人が過去に自分で栽培していた品種であったり、
現在持っていない株も紹介しています。
各品種の育て方など、ブログ記事にしているものが多々ありますので、
詳しく見たい方は、品種名でブログ検索をしてください。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【130】
★ショープランツ
Ma's White Elephant
マ-ズ ホワイトエレファント
トミールー斑入り葉品種
AVSA #9393
(O. Robinson)
■12月の栽培環境■25℃前後に加温中◆
◆室温25℃前後で加温中◆
◆湿度60%前後◆
◆棚間隔:48㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:ほぼ真下◆
◆照射時間 :16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水兼個別給水◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆




------------------------------------*
-----------------------------------------------------*
----------------------------------------------------------------------*
【129】
ブラッドショット
Blood shot
◆赤花品種◆
普通種 コンパクトスタンダード
斑入り葉品種
ダークグリーンに白い斑入り葉
AVSA #10824
作出者:(Sorano)
花は、セントポーリア業界の独特な”赤”です。
画像は、花色を美しく魅せる植物育成灯などで照らしておりません。
LED昼光色だけです。
■12月の栽培環境■25℃前後に加温中◆
◆室温25℃前後で加温中◆
◆湿度60%前後◆
◆棚間隔:48㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:端◆
◆照射時間 :16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水兼個別給水◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆





------------------------------------*
-----------------------------------------------------*
----------------------------------------------------------------------*
【128】
輸入先:アメリカ バイオレットバーン
DN Young Frenchwoman
DN ヤング フレンチウーマン
普通種
トミールー斑入り葉
■11月の栽培環境■
◆室温25℃設で加温中◆
◆湿度65%前後◆
◆棚間隔:45㎝◆
◆LED蛍光灯 長さ57cm 昼光色 1000ルーメン 消費電力10W 置き場所:中央付近◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を微風で作動中◆
◆底面給水シルバーマット式兼個別給水栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 20-20-20、 9-45-15◆








------------------------------------*
-----------------------------------------------------*
----------------------------------------------------------------------*
【127】
輸入国アメリカ:バイオレットバーン
Bob Serbin
ボブ セルビン
●赤花●
普通種
作出者:(Brownlie)
AVSA #8292
■10月の栽培環境:2021年10月から10W型から20W型へ変更しました。■
◆室温23℃前後に 加温◆
◆棚間隔:53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:中央付近◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆底面給水シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆





---------------------------------------*
------------------------------------------------------*
-------------------------------------------------------------------------*
【126】
輸入国:アメリカ Violet Barn
AE Let's Talk About Love
AE レッツ トーク アバウト ラブ
普通種
ロシア/ウクライナ作出品種
作出者:(Arkipov)
■栽培環境■
◆棚間隔:45cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:中央より少し離して◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
10月中旬に咲いた花には、花弁の淵に入る白地が出ています。

9月中旬に咲いた夏花には淵に白地が入りませんでした。↓

10月中旬から咲き出した花には、正規の花びら淵に入る白地があります。↓



冬季の花↓


---------------------------------------*
------------------------------------------------------*
-------------------------------------------------------------------------*
【125】
ケイジュンズ ロイヤル ジュエルズ
Cajun's Royal Jewels
AVSA #10494
作出者:(Thibodeaux)
普通種
暗いグリーンのキルティング フリル葉品種
■栽培環境■
◆棚間隔:48㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W
置き場所:連結器具の10㎝ほどの隙間の真下◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆






---------------------------------------*
------------------------------------------------------*
-------------------------------------------------------------------------*
【124】Ann
アン
ラッフル葉(大きく波打つ葉)
普通種
トミールー斑入り葉品種
作出者:(Bryant)
AVSA #6649
葉が大きく波打つ品種で、肥料倍率は、他のものと同じに与えると、
中心部分がごわつくため、少し薄めにしています。
■栽培環境■
◆棚間隔:53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 20W 真下以外の場所 ◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆夏季は日中から消灯時までエアコンで温度管理&扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆




---------------------------------------*
------------------------------------------------------*
-------------------------------------------------------------------------*
【123】Neon Fireflies
ネオン ファイアーフライズ
普通種
作出者:(Lyndon Lyon Greenhouses/P. Sorano)
■栽培環境■
◆棚間隔:45㎝◆
◆LED蛍光灯 長さ57cm 昼光色 1000ルーメン 消費電力10W 置き場所:◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時までエアコンで温度管理&扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆




花の中心部分は、少し濃いピンクが入り、花の淵は白く細いラインが入るので、
クッキリした花に見えます。



---------------------------------------*
------------------------------------------------------*
-------------------------------------------------------------------------*
【122】
Cajun's Fascinating Fury
ケイジャンズ ファッサネイティング フュアリー
花の咲き方はダブル咲
花色:濃い青紫に流れるようなピンク色の縞模様など
多彩な柄が入る。
AVSA #10580
作出者:B.Thibodeaux
◆葉の色は、黒っぽく、葉裏が赤い品種です。
照明には比較的弱めを好むようですが、極端に弱くすると間延びしますので、
注意深く観察しましょう。
■栽培環境■
◆棚間隔:48㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W◆ 置き場所:真下以外の場所 ◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆夏季は日中から消灯時までエアコンで温度管理&扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆

2度目の開花↓↑





初花です。↑
---------------------------------------*
------------------------------------------------------*
-------------------------------------------------------------------------*
【121】 AE Milky Way
ミルキー ウエィ
(Arkhipov)
普通種
ロシア作出株
斑点模様の出るお花の中でも、高額な品種でした。
■栽培環境■
◆棚間隔:53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:真下以外 ◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆夏季は日中から消灯時までエアコンで温度管理&扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆


全て、花に出る斑点模様が違い、咲くたびに違う柄で楽しめるというのが、
このような斑点模様が出る品種です。


- 関連記事
-
- ▲▲セントポーリア リスト(普通種)(14) (2021/10/11)
- ▲▲セントポーリア リスト(普通種)(13) (2021/03/27)
- ▲▲セントポーリア リスト(普通種)(12) (2020/09/18)
- ▲▲セントポーリア リスト(普通種)(11) (2017/05/25)
- ▲▲セントポーリア リスト(普通種)(10) (2017/05/01)
- ▲▲セントポーリア リスト(普通種)(9) (2017/04/17)
- ▲▲セントポーリア リスト《普通種》 (8) (2017/03/16)
- ▲▲セントポーリア リスト《普通種》 (7) (2017/02/05)
- ▲▲セントポーリア リスト《普通種》 (6) (2016/02/27)
スポンサーサイト
この記事へのコメント