▲▲《ミニ&セミミニ種》セントポーリア リスト(10)
◆ リストの画像は不定期に最新の画像に更新されます。
セントポーリアのリストは、左側バーにあるカテゴリーに、
▲▲ ← 三角2個のマークで分かり易い様にしています。
セミミニ、ミニ種、普通種、キメラ種に分けて管理していますので、
お好きな所を開けてご覧ください。
ブログを始めてから栽培した品種のみをリストにしていますので、
このリストには、30年以上前に育てていた約300品種のミニ、セミミニの花はありません。
ブログ管理人が自分で栽培して開花させた最新画像を
ごく一部分を除き、自分で撮影して載せています。
その中には、現在持っていない株も含まれています。
各品種の詳しい栽培方法なども投稿記事にしているものも多々ありますので、
詳しいことをご希望の場合は、品種名でブログ内検索をお願いいたします。
【100】
Lil Spitfire
リル スピット ファイア-
セミミニ種
AVSA #10681
作出者: (Sorano)
「ラズベリーグリッツ」のスポーツ。
■8月の栽培環境■
◆室温25℃前後で24℃でエアコン設定◆
◆棚間隔:45㎝◆
◆LED蛍光灯 長さ57cm 昼光色 1000ルーメン 消費電力10W 置き場所:中央付近◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を微風で作動中◆
◆底面給水シルバーマット式兼個別給水栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 20-20-20、 9-45-15◆




--------------------------------------*
----------------------------------------*
----------------------------------------------**
《99》
Pinki
ピンキー
セミミニ種
ガール葉
■7月の栽培環境■
◆室温23℃~25℃前後(24℃エアコン設定中)◆
◆湿度65%前後◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆棚間隔:48㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:◆
◆16時間照射中◆
◆棚:メタルラック◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 30-10-10、 9-45-15◆



お花の説明には白い縁取りが入り暗いフクシャピンクの花色だと説明されているのですが、
現在は白い縁取りは見えません。
夏の開花と冬の開花を見てみなければわからないことなので、今後の開花を確認したいと思っています。
セントポーリアのお花の色は四季折々の変化がありますので・・・



-----------------------------------------
----------------------------------------------
-------------------------------------------------------
【98】
輸入先:アメリカ バイオレットバーン
Rob's Bee Boo psie
ロブス ビー ブー プシー
ミニチュア
トミールー斑入り葉
AVSA #7728
■12月の栽培環境■
◆室温25℃に加温中◆
◆湿度60%前後◆
◆棚間隔:53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:中央以外◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水シルバーマット兼個別給水栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆



---------------------------------------------------*
------------------------------------------------------------------*
--------------------------------------------------------------------------------*
【97】
輸入先:アメリカ バイオレットバーン
Jersey Blue Ice
ジャージー ブルーアイス
セミミニチュア品種
トミールー斑入り葉
■12月の栽培環境■
◆室温25℃前後に加温中◆
◆湿度60%前後◆
◆棚下からの高さ:45㎝◆
◆LED蛍光灯 長さ57cm 昼光色 1000ルーメン 消費電力10W 置き場所:中央以外◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水シルバーマット式兼個別給水栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆






---------------------------------------------------*
------------------------------------------------------------------*
--------------------------------------------------------------------------------*
【96】
輸入先:アメリカ バイオレットバーン
Rob's Calypso Beat
ロブス カリプソ ビート
ミミニチュア
AVSA #8169
■栽培環境■
◆棚間隔:53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:中央付近◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆

株幅8cmで初開花。



---------------------------------------------------*
------------------------------------------------------------------*
--------------------------------------------------------------------------------*
【95】
輸入先:アメリカ バイオレットバーン
Rob's Funny Bunny
ロブス ファニーバニー
セミミニ種
クラウン斑入り葉種
#10982
登録:05/16/2018
作出者: (R. Robinson)
■11月の栽培環境■
◆室温25℃前後に加温中◆
◆湿度65%前後◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆棚間隔:48㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 LED蛍光灯 6000K-6500K 昼光色 消費電力 9W 置き場所:◆
◆16時間照射中◆
◆棚:メタルラック◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、 30-10-10、 9-45-15◆



⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【94】
輸入先:アメリカ バイオレットバーン
N Snezhnyi Georgin
N スネズフニー ゲオーギン
作出者:(Bernikova)
ロシア作出株
花色:グリーンで、涼しい条件下では、かなり緑色になる。
咲き方:ダブル咲
**ブルーの花は、先祖帰り**
◆親と同じ花が咲きずらい品種です◆
茎が赤くなるとブルーの多く入った花が咲きだしますので、
1株から多く咲く場合は、
花色の変化の兆候ですので、緑花のある葉を差して
新たに作り直したほうが良い場合があります。
■11月の栽培環境■
◆棚間隔:53cm◆
◆室温25℃前後に加温中◆
◆湿度65%前後◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆



⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【93】
輸入国:アメリカ バイオレットバーン
Rob's Boogie Woogie
ロブス ブーギー ウーギー
★ショープランツ
AVSA #8606
■11月の栽培環境■
◆棚間隔:53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:中央付近◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水シルバーマット栽培兼個別給水◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆




⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【92】
輸入先:アメリカ バイオレットバーン
Rob's Macho Devil
ロブス マッチョ デビル
セミミニチュア
色と緑のトミールー斑入り葉
赤花
作出者:(R. Robinson)
AVSA #7435
■栽培環境■
◆棚間隔:45㎝◆
◆LED蛍光灯 長さ57cm 昼光色 1000ルーメン 消費電力10W 置き場所:中央以外◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆





ショップの説明では、花色はディープなレッドですが、
濃いルビー色のような可愛らしい赤花です。


2020.10.19 撮影↓ トミールー斑入り葉品種

⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
【91】
輸入先:アメリカ Violet Barn
Rob's Mad Cat
ロブス マット キャット
セミミニ種
AVSA #7891
暗いグリーンの葉で、花はとても個性的。
ローズピンクにブルーの吹き付け柄や流れるような縞模様が入り、
花弁の淵にがレッドパープルが入る…
■株栽培環境■
◆棚間隔:45㎝◆
◆LED蛍光灯 長さ57cm 昼光色 1000ルーメン 消費電力10W 置き場所:ほぼ中央◆
◆照射時間:16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆ウイック式栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆


⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
- 関連記事
-
- ▲▲《ミニ&セミミニ種》セントポーリア リスト(12) (2022/03/10)
- ▲▲《ミニ&セミミニ種》セントポーリア リスト(11) (2021/09/22)
- ▲▲《ミニ&セミミニ種》セントポーリア リスト(10) (2020/09/25)
- ▲▲《ミニ&セミミニ種》セントポーリア リスト(9) (2020/07/07)
- ▲▲《セミミニ&ミニ種》セントポーリア リスト (8) (2017/05/20)
- ▲▲《セミミニ&ミニ種》セントポーリア リスト (7) (2016/07/01)
- ▲▲《セミミニ&ミニ種》セントポーリア リスト (6) (2016/02/27)
- ▲▲《セミミニ&ミニ種》セントポーリア リスト (5) (2015/07/01)
- ▲▲《セミミニ&ミニ種》セントポーリア リスト (4) (2015/02/02)
スポンサーサイト
この記事へのコメント