セントポーリア:セミミニ種:Rob's Fuzzy Navel ロブス ファジー ネーブル
日最低 -8.5℃ (05:12)
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
輸入先:アメリカ バイオレットバーン
Rob's Fuzzy Navel
ロブス ファジー ネーブル
セミミニ種
■12月の栽培環境■
◆室温25℃に加温中◆
◆湿度60%前後◆
◆棚間隔:53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:中央付近◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆

ピンク色の花が咲く品種は、なぜか、葉の色が暗いものが多い・・・というのが私の長い経験の記憶ですが、
こちらも暗い葉を持った品種です。




今年、スタンダード品種ですが、
黄緑色の明るい葉色をした、ピンク花を咲かせる品種が目に留まり、
輸入していますが、ひ弱な間延び苗で到着して、照明も嫌がって、・・・。…
幼苗のような姿にしてしまいました・・・。
黄緑色の品種は、環境に慣れるまで、月数がかかります…
バイオレットバーンの環境とは全く違った用土配分、照明の当て方なのでしょうから、
相当私の環境を嫌がっていた感じでした・・・。
この頃やっと少し育ってきましたけど、到着時に間延びしている葉をダメもとで、葉挿ししていたら、
新芽が出てきて、育ってきました。
明るい葉色でどんなピンク色の花が咲くのかとても楽しみです。
おっとっと~
今日の品種の事を忘れて終わりにするところでしたわ・・・
こちらの品種のお花の色は、さくらのように優しい薄いピンク色。
葉の色は少し暗めですが、株姿がとてもお行儀が良く、整いやすい品種と感じました。
ショップの画像を見ても、何の個性もなく平凡な品種かと今まで見向きもしてこなかった私でしたけど、
今年は、バイオレットバーンでは、セミミニ種が飛ぶようになくなる毎日で、
ゆっくり品定めをする余裕もなく、
買えるものを買っておかないと!
という落ち着かない買い物で、カートへ運んだ品種でしたけど、
なかなか綺麗な花を咲かせてくれていて、
ううゥ・・・…ン…
見かけによらず綺麗ねぇ...
ショップ画像よりずっと綺麗だわ…。
と初開花のお花を堪能しております。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
輸入先:アメリカ バイオレットバーン
Rob's Fuzzy Navel
ロブス ファジー ネーブル
セミミニ種
■12月の栽培環境■
◆室温25℃に加温中◆
◆湿度60%前後◆
◆棚間隔:53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:中央付近◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆

ピンク色の花が咲く品種は、なぜか、葉の色が暗いものが多い・・・というのが私の長い経験の記憶ですが、
こちらも暗い葉を持った品種です。




今年、スタンダード品種ですが、
黄緑色の明るい葉色をした、ピンク花を咲かせる品種が目に留まり、
輸入していますが、ひ弱な間延び苗で到着して、照明も嫌がって、・・・。…
幼苗のような姿にしてしまいました・・・。
黄緑色の品種は、環境に慣れるまで、月数がかかります…
バイオレットバーンの環境とは全く違った用土配分、照明の当て方なのでしょうから、
相当私の環境を嫌がっていた感じでした・・・。
この頃やっと少し育ってきましたけど、到着時に間延びしている葉をダメもとで、葉挿ししていたら、
新芽が出てきて、育ってきました。
明るい葉色でどんなピンク色の花が咲くのかとても楽しみです。
おっとっと~
今日の品種の事を忘れて終わりにするところでしたわ・・・
こちらの品種のお花の色は、さくらのように優しい薄いピンク色。
葉の色は少し暗めですが、株姿がとてもお行儀が良く、整いやすい品種と感じました。
ショップの画像を見ても、何の個性もなく平凡な品種かと今まで見向きもしてこなかった私でしたけど、
今年は、バイオレットバーンでは、セミミニ種が飛ぶようになくなる毎日で、
ゆっくり品定めをする余裕もなく、
買えるものを買っておかないと!
という落ち着かない買い物で、カートへ運んだ品種でしたけど、
なかなか綺麗な花を咲かせてくれていて、
ううゥ・・・…ン…
見かけによらず綺麗ねぇ...
ショップ画像よりずっと綺麗だわ…。
と初開花のお花を堪能しております。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^
にほんブログ村
- 関連記事
-
- セントポーリア《キメラ》普通種: ピカソSPピンク Picasso SP Pink (2020/12/15)
- 9月のヤフオク落札株の状況はいかがですか? (2020/12/14)
- セントポーロア:トミールー斑入り葉ミニチュア品種:Rob's Bee Boo psie ロブス ビー ブー プシー (2020/12/13)
- セントポーリア:トミールー斑入り葉セミミニ種:Jersey Blue Ice ジャージー ブルーアイス (2020/12/12)
- セントポーリア:セミミニ種:Rob's Fuzzy Navel ロブス ファジー ネーブル (2020/12/11)
- セントポーリア:セミミニ:ガール葉:Pinki ピンキー(vintage) (2020/12/10)
- セントポーリア:セミミニ:Rob's Calypso Beat ロブス カリプソ ビート (2020/12/09)
- セントポーリア:斑入りセミミニ種:Rob's Dodo Bird ロブス ドードーバード (2020/12/08)
- セントポーリア:小型普通種:Ness Blueberry Kiss ネス ブルーベリー キス (2020/12/07)
スポンサーサイト
この記事へのコメント