これで、命の宣告は、2度目になりました…
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
この1年、私のブログを長くご愛読くださっている読者様、
YouTube動画をご覧いただいている皆様、
いつも、ご購読、ご視聴いただきましてありがとうございました。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
お休み中に励ましのコメントもいただいて、ありがとうございました。
毎日投稿をお休みしていても、具合の良い時間には、
確認だけはしておりました。
ブログや、YouTubeのコメントが入っていたりするので・・・
私の病気のことは、3年前のすい臓がんの時も、詳しくブログで説明してきましたので、
今回も詳しく投稿しますが、ブログは誰にでも見られるものですが、
自分自身の記録として残しておきたいと思うことを投稿していますので、
ご気分を悪くされることがありましたら、お許しくださいね。
これから書くことは、私の現在の体調のご報告なので、良い話は何一つありません。
明日はお正月という時期にそんな暗い話など嫌!という方は、
スルーしてください。
長く私のブログへお越しくださっている読者の皆様は、
”体調悪化”と投稿しただけで、
私の癌が再発か転移したのだろうと、推測されていると思っています。
ところが、一番心配して生活していた、以前手術した すい臓癌 の転移でも、再発でもなく、
新たに癌が見つかったのです・・・。
それも、とても厄介な稀な癌らしい・・・デス・・・
その場所は、食道・・・
担当医は、ハッキリ言いました。
この癌は、とても稀な癌で、すい臓がんの転移でもなく、再発でもない、別のものですと…
私が、手術も治療も受けたくないと主治医に話、このまま何もしなければ、私の命はどのくらい持ちますか?
と尋ねると、
半年か・・・1年・・・でしょうかと・・・。
これで、命の宣告は、2度目になりました…
45日おきの採血、3ヵ月おきの造影剤入りCT検査をこの3年間継続してきました。
前回の検査があった9月には、何も映っていない・・・。
それが11月の検査ではハッキリ分かる位に成長していたものです。
定期的な検査をしていても、大きくなるまで見つけられなかったって・・・
検査ってそんなものなのですね・・・。
その癌が見つかった時、
私の脳裏に2つのことが浮かんでいました。
1つ目は、8月末にブログにも投稿していますが、市の特定検査を格安で受けた時、
循環器科で受けたのですが、
検査項目の中の採尿検査で潜血±1が出ていて、
担当医師から、大丈夫だと思うけど、
”最悪な場合は癌ということもあるからね”
と言われて、膀胱の癌検査を受けたという投稿を覚えていらっしゃいますか?
あれから約3ヶ月で今回の食道がんが見つかったのです。
前回のすい臓がんが見つかった時も、全く同じ状況でした…もう少し尿に出た潜血は少なかったんですけどね・・・
どうして、消化器内科では尿検査をしないのか?
この3年以上というか、一度も受けたことが無い…
尿検査はなぜか循環器で年1度受けるのです。
私の癌を一番最初に見つけてくれるのは、循環器の尿検査なのかもしれないのです…
でも、まさか、食道とは思いもせず、泌尿器科を受診し、膀胱がんの検査を受けることになってしまい、
異常が無いということで、安心していた矢先でした・・・。
私が考えもしない食道に、通常食道がんに出来る腫瘍とはまるで違う、
”稀な”
細胞が出たということで、それが間違いでないか再度細胞を採って検査させてほしいと言われ、正月早々、検査されます、
やっぱり、循環器で調べて、最悪であれば癌かも知れない
尿の潜血は、
既に9月の段階で食道に腫瘍が出来ていることを物語っているようですね・・・。
消化器内科の担当医には、異常が無かったため、この話は何もしていません…
この検査のことを話していればもう少し早くに何かが変わっていたのかもしれないですね…
この検査をする1ヶ月ほど前に造影剤入りCTを消化器内科で撮っている為、
担当医の診断に文句を言うような話は出来なかったというのが私の本心でした・・・。
癌検査は上半身から骨盤位くらいまでは撮影域なので、他に癌の検診を受けるなら、
婦人科だけでいいと言われていたのです・・・。
そして、もう一つの事は、
8月末から9月にかけての真夏ですが、葉挿しをしていました。
いつも季節に関係なく葉挿しをして、腐らすことは、ほとんどないのに、今年は、
10月、11月の涼しい時期なのに、根が出ず切り口を見ると黒く成り腐っている葉挿しの葉が多く、
随分捨てました…
この事は、私の栽培歴を振り返っても、こんな失敗はなく、
”何で?”
”増やしたらだめな事でも起こるの?”と不思議な感覚に自分でも気持ち悪いと感じ始めていました…
11月で、室温設定には問題が無いのに、一気に20枚以上腐って捨てたことが何度も起こりましたので、
ただ事ではない!と考えだしていた11月、
急に体調が悪くなり始めたのです…
3年間、一度もないほどの体調の悪さ・・・。
2週間待てば、採血と造影剤入りCT検査日だということもあり、
我慢していましたが、体調は良くならず、
これはただ事ではないと感じ始めていました・・・
そうして検査を終え結果を聞きに行った時に、
食道の異変がCTに映っていたのです。
3ヶ月前には何もない!
たった3ヶ月で4cmほどまでに育っていると…
進行がとても速い、”未分化食道癌”” と診断されました。・・・
この癌は、とても稀な癌で、本当にこの癌なのかと、担当医は、消化器内科のトップで、
ご自分の手で採取されたはずの細胞なのに、
もう1度検査をさせて欲しいと言われたのです。
通常の癌とは違うので、確実なデーターが欲しいということでした…
今の時点ではステージⅢもしくはⅡで手術は出来るけれど、
私は既にすい臓癌で手術をしている身の上で、通常の食道がんの手術は受けられないのです…
すい臓癌では、すい臓 3分の2 切除
胃 5分の2切除かな…
胆嚢 全摘
十二指腸 全摘
なので、食道がんの通常の手術では、食道を全摘し、胃を持ち上げて食道を全摘した部分に縫い合わせる…
でも、私の場合は、胃の長さが足りない・・・切っているため・・・
この場合は、胃を全摘し、腸を吊り上げ繋ぐと言われました…
胃は何も異常が無く綺麗だったはず… 膵臓がんの時もそうでしたが切られました・・・。
私は、癌の手術は2度としないし、抗がん剤は2度と受けないし放射線も受けたくない・・・
と身内家族に話してました。
再発転移しても、そうするから、最初で最後の手術と思って10時間以上の大手術を受けました。
担当医には、全ての話を伺ってから、私は手術はしたくないし、
抗がん剤も放射線も受けたくないとハッキリ話をしたのですが、
治療を何もしないということに、身内や家族からは強い反対を受けました。
最低でも、今できる事はしてほしいと、、、
その手術は、車で5時間かかる、札幌でなければできないと言われました。
相当な大手術になり、再発転移も相当な確率で起こるであろう極稀な食道未分化癌・・・。
ネットで検索してみると、とんでもない厄介な癌です。・・・
昨日は、食欲が全くなく横になっている時間が多かったですね・・・。
胃が悪いと同じ症状で、ムカムカするため、食事が摂れない・・・。
水も飲みたくない…。
何も治療を受けたくないと考えていたのに、
まだ癌が見つかってから2ヶ月弱にもかかわらず、
ここまで具合が悪くなるとは考えていなかった・・・。
もう少しゆっくり悪くなっていくと思っていたのですが、想像していない体調の悪さです。
もう少し楽になった身体で新年を迎えたかったですが、
この投稿記事も5日もかかってやっと今日投稿いたします…
少しずつ書いたため、話がちぐはぐな所もあろうかと思いますがご了承ください。
1月5日に細胞を採るため担当医に合うので、
改めて、治療をお願いしてこようと思っています。
何も治療をしたくないと言っているので、それを撤回し、今できる治療を受けますと話をしてきます。
地元の病院じゃないし、コロナ渦の最中ですし、
もし手術となった場合、どの程度待たされるでしょうか・・・。
進行が早いと言われたので、現在の体調の悪さと進行具合が気になりますけど・・・
昨日は、ほとんど食事が摂れず、横になっている時間が多かったですが、
今日は食欲は無いのは変わらないですが、昨日より、少しだけ気分が良く、
この分だと、食事も少し食べられそうです。
1ヶ月半で3kgも落ちてしまいましたので、これ以上落ちないようにしたいのですが・・・。
セントポーリアの世話が充分行われていないこの頃です…
今後の世話も今までのようにできないので、どうするか考え中・・・です。
今後、ブログやYouTube、インスタグラムへの投稿は具合が良ければ、
頑張って投稿したいと思っています。
元々、YouTube動画を始めたきっかけが、
癌がいつどうなるか分からない身体なので、生きた証に何か残せることがあればと始めたものでした。
私の命はいつまでなのか先が見え隠れしている状態なので、
少しでも多く投稿できるように頑張っていきたいと思っています。
休みが多いかも知れませんけど、よろしくお願いしますね。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
この1年、私のブログを長くご愛読くださっている読者様、
YouTube動画をご覧いただいている皆様、
いつも、ご購読、ご視聴いただきましてありがとうございました。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
お休み中に励ましのコメントもいただいて、ありがとうございました。
毎日投稿をお休みしていても、具合の良い時間には、
確認だけはしておりました。
ブログや、YouTubeのコメントが入っていたりするので・・・
私の病気のことは、3年前のすい臓がんの時も、詳しくブログで説明してきましたので、
今回も詳しく投稿しますが、ブログは誰にでも見られるものですが、
自分自身の記録として残しておきたいと思うことを投稿していますので、
ご気分を悪くされることがありましたら、お許しくださいね。
これから書くことは、私の現在の体調のご報告なので、良い話は何一つありません。
明日はお正月という時期にそんな暗い話など嫌!という方は、
スルーしてください。
長く私のブログへお越しくださっている読者の皆様は、
”体調悪化”と投稿しただけで、
私の癌が再発か転移したのだろうと、推測されていると思っています。
ところが、一番心配して生活していた、以前手術した すい臓癌 の転移でも、再発でもなく、
新たに癌が見つかったのです・・・。
それも、とても厄介な稀な癌らしい・・・デス・・・
その場所は、食道・・・
担当医は、ハッキリ言いました。
この癌は、とても稀な癌で、すい臓がんの転移でもなく、再発でもない、別のものですと…
私が、手術も治療も受けたくないと主治医に話、このまま何もしなければ、私の命はどのくらい持ちますか?
と尋ねると、
半年か・・・1年・・・でしょうかと・・・。
これで、命の宣告は、2度目になりました…
45日おきの採血、3ヵ月おきの造影剤入りCT検査をこの3年間継続してきました。
前回の検査があった9月には、何も映っていない・・・。
それが11月の検査ではハッキリ分かる位に成長していたものです。
定期的な検査をしていても、大きくなるまで見つけられなかったって・・・
検査ってそんなものなのですね・・・。
その癌が見つかった時、
私の脳裏に2つのことが浮かんでいました。
1つ目は、8月末にブログにも投稿していますが、市の特定検査を格安で受けた時、
循環器科で受けたのですが、
検査項目の中の採尿検査で潜血±1が出ていて、
担当医師から、大丈夫だと思うけど、
”最悪な場合は癌ということもあるからね”
と言われて、膀胱の癌検査を受けたという投稿を覚えていらっしゃいますか?
あれから約3ヶ月で今回の食道がんが見つかったのです。
前回のすい臓がんが見つかった時も、全く同じ状況でした…もう少し尿に出た潜血は少なかったんですけどね・・・
どうして、消化器内科では尿検査をしないのか?
この3年以上というか、一度も受けたことが無い…
尿検査はなぜか循環器で年1度受けるのです。
私の癌を一番最初に見つけてくれるのは、循環器の尿検査なのかもしれないのです…
でも、まさか、食道とは思いもせず、泌尿器科を受診し、膀胱がんの検査を受けることになってしまい、
異常が無いということで、安心していた矢先でした・・・。
私が考えもしない食道に、通常食道がんに出来る腫瘍とはまるで違う、
”稀な”
細胞が出たということで、それが間違いでないか再度細胞を採って検査させてほしいと言われ、正月早々、検査されます、
やっぱり、循環器で調べて、最悪であれば癌かも知れない
尿の潜血は、
既に9月の段階で食道に腫瘍が出来ていることを物語っているようですね・・・。
消化器内科の担当医には、異常が無かったため、この話は何もしていません…
この検査のことを話していればもう少し早くに何かが変わっていたのかもしれないですね…
この検査をする1ヶ月ほど前に造影剤入りCTを消化器内科で撮っている為、
担当医の診断に文句を言うような話は出来なかったというのが私の本心でした・・・。
癌検査は上半身から骨盤位くらいまでは撮影域なので、他に癌の検診を受けるなら、
婦人科だけでいいと言われていたのです・・・。
そして、もう一つの事は、
8月末から9月にかけての真夏ですが、葉挿しをしていました。
いつも季節に関係なく葉挿しをして、腐らすことは、ほとんどないのに、今年は、
10月、11月の涼しい時期なのに、根が出ず切り口を見ると黒く成り腐っている葉挿しの葉が多く、
随分捨てました…
この事は、私の栽培歴を振り返っても、こんな失敗はなく、
”何で?”
”増やしたらだめな事でも起こるの?”と不思議な感覚に自分でも気持ち悪いと感じ始めていました…
11月で、室温設定には問題が無いのに、一気に20枚以上腐って捨てたことが何度も起こりましたので、
ただ事ではない!と考えだしていた11月、
急に体調が悪くなり始めたのです…
3年間、一度もないほどの体調の悪さ・・・。
2週間待てば、採血と造影剤入りCT検査日だということもあり、
我慢していましたが、体調は良くならず、
これはただ事ではないと感じ始めていました・・・
そうして検査を終え結果を聞きに行った時に、
食道の異変がCTに映っていたのです。
3ヶ月前には何もない!
たった3ヶ月で4cmほどまでに育っていると…
進行がとても速い、”未分化食道癌”” と診断されました。・・・
この癌は、とても稀な癌で、本当にこの癌なのかと、担当医は、消化器内科のトップで、
ご自分の手で採取されたはずの細胞なのに、
もう1度検査をさせて欲しいと言われたのです。
通常の癌とは違うので、確実なデーターが欲しいということでした…
今の時点ではステージⅢもしくはⅡで手術は出来るけれど、
私は既にすい臓癌で手術をしている身の上で、通常の食道がんの手術は受けられないのです…
すい臓癌では、すい臓 3分の2 切除
胃 5分の2切除かな…
胆嚢 全摘
十二指腸 全摘
なので、食道がんの通常の手術では、食道を全摘し、胃を持ち上げて食道を全摘した部分に縫い合わせる…
でも、私の場合は、胃の長さが足りない・・・切っているため・・・
この場合は、胃を全摘し、腸を吊り上げ繋ぐと言われました…
胃は何も異常が無く綺麗だったはず… 膵臓がんの時もそうでしたが切られました・・・。
私は、癌の手術は2度としないし、抗がん剤は2度と受けないし放射線も受けたくない・・・
と身内家族に話してました。
再発転移しても、そうするから、最初で最後の手術と思って10時間以上の大手術を受けました。
担当医には、全ての話を伺ってから、私は手術はしたくないし、
抗がん剤も放射線も受けたくないとハッキリ話をしたのですが、
治療を何もしないということに、身内や家族からは強い反対を受けました。
最低でも、今できる事はしてほしいと、、、
その手術は、車で5時間かかる、札幌でなければできないと言われました。
相当な大手術になり、再発転移も相当な確率で起こるであろう極稀な食道未分化癌・・・。
ネットで検索してみると、とんでもない厄介な癌です。・・・
昨日は、食欲が全くなく横になっている時間が多かったですね・・・。
胃が悪いと同じ症状で、ムカムカするため、食事が摂れない・・・。
水も飲みたくない…。
何も治療を受けたくないと考えていたのに、
まだ癌が見つかってから2ヶ月弱にもかかわらず、
ここまで具合が悪くなるとは考えていなかった・・・。
もう少しゆっくり悪くなっていくと思っていたのですが、想像していない体調の悪さです。
もう少し楽になった身体で新年を迎えたかったですが、
この投稿記事も5日もかかってやっと今日投稿いたします…
少しずつ書いたため、話がちぐはぐな所もあろうかと思いますがご了承ください。
1月5日に細胞を採るため担当医に合うので、
改めて、治療をお願いしてこようと思っています。
何も治療をしたくないと言っているので、それを撤回し、今できる治療を受けますと話をしてきます。
地元の病院じゃないし、コロナ渦の最中ですし、
もし手術となった場合、どの程度待たされるでしょうか・・・。
進行が早いと言われたので、現在の体調の悪さと進行具合が気になりますけど・・・
昨日は、ほとんど食事が摂れず、横になっている時間が多かったですが、
今日は食欲は無いのは変わらないですが、昨日より、少しだけ気分が良く、
この分だと、食事も少し食べられそうです。
1ヶ月半で3kgも落ちてしまいましたので、これ以上落ちないようにしたいのですが・・・。
セントポーリアの世話が充分行われていないこの頃です…
今後の世話も今までのようにできないので、どうするか考え中・・・です。
今後、ブログやYouTube、インスタグラムへの投稿は具合が良ければ、
頑張って投稿したいと思っています。
元々、YouTube動画を始めたきっかけが、
癌がいつどうなるか分からない身体なので、生きた証に何か残せることがあればと始めたものでした。
私の命はいつまでなのか先が見え隠れしている状態なので、
少しでも多く投稿できるように頑張っていきたいと思っています。
休みが多いかも知れませんけど、よろしくお願いしますね。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^
にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト