セントポーリア:普通種:斑入り葉:Carolina Elegant Affair キャロライナ エレガント アフェアー
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
輸入先:アメリカ バイオレットバーン
Carolina Elegant Affair
キャロライナ エレガント アフェアー
普通種
白とグリーンの波打つ斑入り葉
作出者:(Abplanalp)
■3月の栽培環境■
◆20℃から23℃前後に加温中◆
◆棚下からの高さ:45cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:中央付近◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆
こちらの品種は、私が53日もの長期留守中にもかかわらず、
とってもきれいな株に整っていて驚いた品種です。
長男さんに世話をしてもらっていたので、先ほど、
”この株が一番綺麗で整っていたわ!”と労をねぎらった所、
””私のお陰だ!!””と偉そうに言っておりました。
放って置いても手間がかからないとは言っても、
肥料水を頻繁に与えて、株が入ったトレーの向きを週1度逆にしてくれていたお陰で、
満遍なく照明が当たり、綺麗な株姿に整ったのは紛れもない事実です。
葉の茎もとても頑丈に育っていて、
リーフサポーターというのか?葉が垂れ下がってしまわないように修正する透明のプラスチック製のものがありますけど、
現在は我が家にはありません…捨てたかも・・・大きなものなので邪魔だったので・・・・・
それに、二度と栽培しないだろうと前回考えて処分したと思います・・・。
そんなもの使わなくても株姿は、十分に扁平の綺麗な姿を保っています。
花の咲き方も、大株になって、冬季に咲く花はやはり美しいですね。
花弁にパッチが入る、拇印を押したかのように・・・・。
可愛らしいお花です。
斑入り柄は、設定温度が25℃以上であったため、白地が少なめですが、
20℃前後で栽培していたら、もっともっと美しい株姿に仕上がっていただろうと推測します。
苗時期から綺麗な株姿をしている品種で、とても生育も良く、葉挿しした株から作った苗も順調に育っています。
こちらの品種は、出品予定に入れていて、結構大株に育ったものも出す予定でいます。
お気に召されて、育ててみたいと思われたら、よろしくお願いしますね。

肥料の使用について、
留守中は、面倒だと思ったので、1月末からはずっと、ピータースで20-20-20だけを使用しています。
1gを1,000㎖なので、1,000倍です。
花数を多く付けたいと希望される場合は、苗時期から、1,000倍がよろしいと思います。

夏場に咲く花色は、もう少しピンクが多く入るかなぁ・・・・。
やはり冬期間から春先に咲く花色が、一番美しく入る時期ですね。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
輸入先:アメリカ バイオレットバーン
Carolina Elegant Affair
キャロライナ エレガント アフェアー
普通種
白とグリーンの波打つ斑入り葉
作出者:(Abplanalp)
■3月の栽培環境■
◆20℃から23℃前後に加温中◆
◆棚下からの高さ:45cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:中央付近◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時微風で作動中◆
◆底面給水シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 肥料比率20-20-20、30-10-10、 9-45-15◆
こちらの品種は、私が53日もの長期留守中にもかかわらず、
とってもきれいな株に整っていて驚いた品種です。
長男さんに世話をしてもらっていたので、先ほど、
”この株が一番綺麗で整っていたわ!”と労をねぎらった所、
””私のお陰だ!!””と偉そうに言っておりました。
放って置いても手間がかからないとは言っても、
肥料水を頻繁に与えて、株が入ったトレーの向きを週1度逆にしてくれていたお陰で、
満遍なく照明が当たり、綺麗な株姿に整ったのは紛れもない事実です。
葉の茎もとても頑丈に育っていて、
リーフサポーターというのか?葉が垂れ下がってしまわないように修正する透明のプラスチック製のものがありますけど、
現在は我が家にはありません…捨てたかも・・・大きなものなので邪魔だったので・・・・・
それに、二度と栽培しないだろうと前回考えて処分したと思います・・・。
そんなもの使わなくても株姿は、十分に扁平の綺麗な姿を保っています。
花の咲き方も、大株になって、冬季に咲く花はやはり美しいですね。
花弁にパッチが入る、拇印を押したかのように・・・・。
可愛らしいお花です。
斑入り柄は、設定温度が25℃以上であったため、白地が少なめですが、
20℃前後で栽培していたら、もっともっと美しい株姿に仕上がっていただろうと推測します。
苗時期から綺麗な株姿をしている品種で、とても生育も良く、葉挿しした株から作った苗も順調に育っています。
こちらの品種は、出品予定に入れていて、結構大株に育ったものも出す予定でいます。
お気に召されて、育ててみたいと思われたら、よろしくお願いしますね。

肥料の使用について、
留守中は、面倒だと思ったので、1月末からはずっと、ピータースで20-20-20だけを使用しています。
1gを1,000㎖なので、1,000倍です。
花数を多く付けたいと希望される場合は、苗時期から、1,000倍がよろしいと思います。

夏場に咲く花色は、もう少しピンクが多く入るかなぁ・・・・。
やはり冬期間から春先に咲く花色が、一番美しく入る時期ですね。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^
にほんブログ村
- 関連記事
-
- セントポーリア:普通種キメラ Rockin' Romance ロッキン ロマンス (2021/04/01)
- セントポーリア【ガール葉斑入り】セミミニ種:Rob's Jee Jim ロブス ジージム (2021/03/31)
- セントポーリア:《赤花》小型普通種:ブラッド ショット Blood shot (2021/03/30)
- セントポーリア:斑入り普通種 Ness Orange Pekoe ネス オレンジ ペコー (2021/03/29)
- セントポーリア:普通種:斑入り葉:Carolina Elegant Affair キャロライナ エレガント アフェアー (2021/03/28)
- セントポーリア:《ラージタイプ》トミールー斑入り普通種LE Bengal Light :LE ベンガル ライト (2021/03/27)
- セントポーリア:《黄花》普通種 Susie Sunshine スージー サンシャイン (2021/03/26)
- セントポーリア:セミミニ種:Blue Stardust ブルー スターダスト (2021/01/16)
- セントポーリア:トミールー斑入り普通種:Ma's White Elephant マ-ズ ホワイト エレファント (2021/01/03)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんにちは。
コメント欄、再開されたのですね。
手術を終えてご自宅に戻られ、ご体調が優れない時もある中、もうセントポーリアのお世話をされているのですね。
ご家族にお世話をしてもらっていたセントポーリアたち、まるで主さまの帰りを待ちわびていたかのように、たくさん開花してくれていますね!
こちらのキャロライナ エレガント アフェアー、本当に株姿が美しいですね。まだお花があるようですので、さらに咲き進んだお写真をインスタ等でまた楽しみにしております♡
コメント欄、再開されたのですね。
手術を終えてご自宅に戻られ、ご体調が優れない時もある中、もうセントポーリアのお世話をされているのですね。
ご家族にお世話をしてもらっていたセントポーリアたち、まるで主さまの帰りを待ちわびていたかのように、たくさん開花してくれていますね!
こちらのキャロライナ エレガント アフェアー、本当に株姿が美しいですね。まだお花があるようですので、さらに咲き進んだお写真をインスタ等でまた楽しみにしております♡
Yaxizi さんへ - red_bobu - 2021年03月28日 16:48:24
大きくなり過ぎた株だらけで、世話するのが大変です。
約二か月間世話できないとこんな感じになるのかと、初めての体験で
ビックリしています。
少しずつ世話していますので、なかなか行き届きません…
もどかしい毎日を送っているところです。