輸入先アメリカのセントポーリア事情
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
今日、アメリカのバイオレットバーンからニュースレターが届きました。
新たに仲間入りした新品種の紹介などがありました。
昨年から今も、ずっと慢性的に在庫が少ないです。・・・・・
需要と供給のバランスがとれていないためです…
その為随分値上がり傾向で、その額はびっくりするほどです。
普通種で、キメラのような額に値上がりしている品種がいくつも出ています。
顕著な品種は、赤花系、黄花系、白花系・・・など、単色の品種や変わり咲の品種に当てられています。
今年は、自分の体調に不安があるため、輸入は考えていません…。
出品を予定している品種数は、昨年度より多くあり、
人気品種もありますので、期待して待っててくださいね。(^^)v
出品する品種について、いつものように詳しく説明してまいりますので、
少々お待ちくださいませ…。
-----------------------------------*****
実は、昨日、実兄が私と同じ食道がんで亡くなりました…。
北大病院から退院しても私の体調が思わしくない状態だった為、
一度も会いに行っていなかったんです…
虫の知らせなのか、
体調はあまり良くなかったのですが、亡くなる前日無性に会いに行きたくなり、
兄に”これから会いに行ってもいい?”と電話をしたら、
”会いたいなぁ…”と言うので、会いに行って1時間ほど話をして帰ってきました。
具合が悪いのは知っていました…。
食道がんの末期で緩和ケア病棟に何度も入退院をしている状態でしたから・・・。
身内は、皆今年の桜を見ることは無理ではないかと皆それぞれ覚悟をして春を迎えていたのですが…。
なので、会いに行ってもいいかと本人に聞いてから出かけたのです…。
兄は、点滴だけの生活だったので、やせ細ってはいましたが、
私が想像していた状態より元気そうで、話も普通に出来て、
この調子なら桜は見られそうだわと安心して、札幌の兄夫婦にもその旨連絡をしていました…。
それから18時間後の昨日朝6時半・・・。
私は、いつものように栄養剤の点滴を作り供給を始めていたら、
兄の携帯が鳴りました…
こんな早くに?どうしたのかと出てみると、
兄の長男が、泣き声で
”親父今、大量に吐血して亡くなったわ”
と絞り出すような声で私へ伝えた後は、
言葉になりませんでしたね・・・。
私もやっと聞き取れた言葉に、”え??!”
””昨日会ったばかりだよ!!””
私の食道がんの細胞とは違うごく一般的な食道がんだった兄は、
2年半前に手遅れの食道がんの宣告を受けました。
それから抗がん剤や放射線治療に専念していたのですが、
ついに力尽きてしまいましたね・・・。
抗がん剤治療は、
頑張りすぎるほど頑張った兄でした…
優しい兄でした・・・。
カラオケがうまい兄でした…
4歳違いの兄でした…
最後は、半年ほど何も食べられない状態でしたので、昨日、
大好きだったラーメンを作りお供えしてあげました…・。
亡き父と同じ歳、同じ月命日・・・。
””やっと楽になれたね… ””
声を掛けてやりました…。
辛い毎日を送っていたことは私も同じ食道がんなので、
分かっている…
前日に会えて話も出来て本当によかったです…・。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
今日、アメリカのバイオレットバーンからニュースレターが届きました。
新たに仲間入りした新品種の紹介などがありました。
昨年から今も、ずっと慢性的に在庫が少ないです。・・・・・
需要と供給のバランスがとれていないためです…
その為随分値上がり傾向で、その額はびっくりするほどです。
普通種で、キメラのような額に値上がりしている品種がいくつも出ています。
顕著な品種は、赤花系、黄花系、白花系・・・など、単色の品種や変わり咲の品種に当てられています。
今年は、自分の体調に不安があるため、輸入は考えていません…。
出品を予定している品種数は、昨年度より多くあり、
人気品種もありますので、期待して待っててくださいね。(^^)v
出品する品種について、いつものように詳しく説明してまいりますので、
少々お待ちくださいませ…。
-----------------------------------*****
実は、昨日、実兄が私と同じ食道がんで亡くなりました…。
北大病院から退院しても私の体調が思わしくない状態だった為、
一度も会いに行っていなかったんです…
虫の知らせなのか、
体調はあまり良くなかったのですが、亡くなる前日無性に会いに行きたくなり、
兄に”これから会いに行ってもいい?”と電話をしたら、
”会いたいなぁ…”と言うので、会いに行って1時間ほど話をして帰ってきました。
具合が悪いのは知っていました…。
食道がんの末期で緩和ケア病棟に何度も入退院をしている状態でしたから・・・。
身内は、皆今年の桜を見ることは無理ではないかと皆それぞれ覚悟をして春を迎えていたのですが…。
なので、会いに行ってもいいかと本人に聞いてから出かけたのです…。
兄は、点滴だけの生活だったので、やせ細ってはいましたが、
私が想像していた状態より元気そうで、話も普通に出来て、
この調子なら桜は見られそうだわと安心して、札幌の兄夫婦にもその旨連絡をしていました…。
それから18時間後の昨日朝6時半・・・。
私は、いつものように栄養剤の点滴を作り供給を始めていたら、
兄の携帯が鳴りました…
こんな早くに?どうしたのかと出てみると、
兄の長男が、泣き声で
”親父今、大量に吐血して亡くなったわ”
と絞り出すような声で私へ伝えた後は、
言葉になりませんでしたね・・・。
私もやっと聞き取れた言葉に、”え??!”
””昨日会ったばかりだよ!!””
私の食道がんの細胞とは違うごく一般的な食道がんだった兄は、
2年半前に手遅れの食道がんの宣告を受けました。
それから抗がん剤や放射線治療に専念していたのですが、
ついに力尽きてしまいましたね・・・。
抗がん剤治療は、
頑張りすぎるほど頑張った兄でした…
優しい兄でした・・・。
カラオケがうまい兄でした…
4歳違いの兄でした…
最後は、半年ほど何も食べられない状態でしたので、昨日、
大好きだったラーメンを作りお供えしてあげました…・。
亡き父と同じ歳、同じ月命日・・・。
””やっと楽になれたね… ””
声を掛けてやりました…。
辛い毎日を送っていたことは私も同じ食道がんなので、
分かっている…
前日に会えて話も出来て本当によかったです…・。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2021年出品品種のご紹介(19)(20)(21)(22)(23)《赤花:普通種》 (2021/04/22)
- 2021年出品品種のご紹介(13)《セミミニ種》Rob's Antique Rose ロブス アンティークローズ (2021/04/21)
- 2021年出品品種のご紹介(11)《普通種》ケイジャンズ ファッサネイティング フュアリー: Cajun's Fascinating Fury (2021/04/21)
- 2021年出品品種のご紹介(9)《セミミニ種》N Snezhnyi Georgin: N スネズフニー ゲオーギン (2021/04/21)
- 輸入先アメリカのセントポーリア事情 (2021/04/12)
- セントポーリア:斑入り 普通種:Ann アン (2021/04/04)
- セントポーリア普通種LE エスメラルダ:LE-Esmeralda ロシア作出 (2021/04/02)
- セントポーリア:普通種キメラ Rockin' Romance ロッキン ロマンス (2021/04/01)
- セントポーリア【ガール葉斑入り】セミミニ種:Rob's Jee Jim ロブス ジージム (2021/03/31)
スポンサーサイト
この記事へのコメント