2021年出品品種のご紹介(6)《セミミニ種》Rob's Inner Orbit: ロブス インナー オービット
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
◆◆私のオークションは例年と同じくショッキングピンク枠で出品いたします。◆◆
----------------------------------***-------------------------***--------------------------***
Rob's Inner Orbit
ロブス インナー オービット
トミールー 斑入り葉種
葉色に入る斑入り柄がセミミニ種の中でも
特に美しい品種です。
濃いグリーンに白は夏、冬期間は白やピンク色の斑入りが
広範囲に出現し楽しめる。
セミミニチュア種

低温時の斑入り柄がとても美しい品種です。
斑入り柄はピンク色に染まります。
花期の間隔が少々長いかなぁ・・・。
育て方は、斑入り柄を気にしている私は、一ヶ月に3回~4回斑入り柄に効果のある肥料を与えています。
後は余り手間がかからない品種で、株姿も自然と綺麗に整います。
セミミニ種の中でも、抜群に斑入りが多く入る品種です。
花が無い時でも斑入り柄が楽しめます。
冬期間に多く入る斑入り葉ですが、18℃から20℃前後が一番綺麗に入りますが、この温度は、
花がねぇ・・・。ちょっと暖かくしてあげないと花芽が上がりずらいかもしれないです。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2021年出品品種のご紹介(38)(39)(40)(41)(42)《セミミニ種》 (2021/04/25)
- 2021年出品品種のご紹介(33)(34)(35)(36)(37)《セミミニ種》 (2021/04/25)
- 2021年出品品種のご紹介(15)(16)(17)《セミミニ種》 (2021/04/22)
- 2021年出品品種のご紹介(14)《セミミニ種》Rob's Outer Orbit: ロブス アウター オービット (2021/04/21)
- 2021年出品品種のご紹介(12)《セミミニ種》 (2021/04/21)
- 2021年出品品種のご紹介(8)《セミミニ種》Rob's Cotton Ball: ロブス コットンボール (2021/04/21)
- 2021年出品品種のご紹介(6)《セミミニ種》Rob's Inner Orbit: ロブス インナー オービット (2021/04/19)
- 2021年出品品種のご紹介(4)《セミミニの原種》S velutina lite :Sベルチナ ライト (2021/04/19)
- 2021年出品品種のご紹介(3)《セミミニ》Rob's Jee Jim ロブス ジージム (2021/04/18)
スポンサーサイト
この記事へのコメント